9.11について

2001年の9.11事件や、その他色々な感想、思い、などを書いていけたらなと、思っています。

9.11について なーるほど「信用創造」!!

2025年02月01日 | 金融
とあるスナックで
コー
カリンゴンさん、凄いですね。

あなたは、もともとどんな仕事についていたんですか。

ここで大事なことは、返済することによって、お金は世の中から消えていっているという事ですよね。

このことが分からないと、バブルがはじけたあとの「信用収縮」が分からないと思いますね。

銀行は貸したお金が戻ってこないときは、自らのお金で穴埋めをしなければならないわけです。それが出来ないときは、助けてもらうわけです。それが吸収、合併、資本注入、それでもダメな時は倒産ですよね。その過程で、世の中のお金、時にはその銀行に預けていた人のお金が、消えていくわけですよね。そしてそれはドンドン連鎖するわけです、ドミノ倒しのように。

それが「恐慌」なんでしょう。

【経済の仕組み】(7)銀行はお金を0から作り出すことができる!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする