とあるスナックで
小林
コー
小林
小林
ようやく山口薫の本、<公共貨幣>が届きましたよ。やっぱり難しそうですね。
コー
そうだね、たしかに。でも実に実に、だいじな本だと思うよ
経済を勉強している若い学生の人に、特に読んでもらいたいね。
<新しい経済学>なのかも知れない。それほど大きな違いだと思う。
この本の P-160にこう書いてある
本書のこれまでの旅で、以下の問いに自答しながら、過去250年以上にわたって支配してきた資本主義の「債務貨幣システム」はデット・エンド(Dead-end)であり、システムとしては欠陥デザインであるという結論を得た。
経済学とは何か
お金とは何か
日本銀行は必要か
お金はなぜ無から創られるのか
お金はなぜ支配の手段となるのか
国の借金はなぜ増え続けるのか
さあこれから、この債務貨幣システムの欠陥デザインに挑戦するという困難な旅の後半がまっている。-----。
経済を勉強している若い学生の人に、特に読んでもらいたいね。
<新しい経済学>なのかも知れない。それほど大きな違いだと思う。
この本の P-160にこう書いてある
本書のこれまでの旅で、以下の問いに自答しながら、過去250年以上にわたって支配してきた資本主義の「債務貨幣システム」はデット・エンド(Dead-end)であり、システムとしては欠陥デザインであるという結論を得た。
経済学とは何か
お金とは何か
日本銀行は必要か
お金はなぜ無から創られるのか
お金はなぜ支配の手段となるのか
国の借金はなぜ増え続けるのか
さあこれから、この債務貨幣システムの欠陥デザインに挑戦するという困難な旅の後半がまっている。-----。
小林
そしてコーさん、あの リチャード・A・ベルナーにもぜひぜひ読んでもらいたいですね。
コーあー俺もそう思う。山口薫は語学が堪能みたいなので、世界に<公共貨幣システム>を発信する力は大きいと思うので、必ずベルナーに届くと思うな。
ベルナーの最近の映像がここで見れるけど、残念、残念、日本語の字幕がない。
ベルナーの最近の映像がここで見れるけど、残念、残念、日本語の字幕がない。