olivekitchen

人生楽しく!お気楽に!どんな時も前向きに!

母の現状 電話より

2019年10月10日 10時48分00秒 | 母の病気
母との電話で、、、


今バレーボールを見るのが楽しい🏐
孫(小1女子)と一緒に見て応援してる💚
石川祐希くんだっけかな?この子が大学生の時からずっと見て応援してて、ウチのムスコに似てるから気になっちゃってーー😊って✨

ありがたや〜〜🍀


優しい顔を見せた後は、180度違った一面登場。。。

同居の軋轢?やらの愚痴をしこたま聞かされました🌀😮🌀

まぁ、これもストレス発散⭐️と思って聞きました🙂

他人さんと住んでれば何かとあります。
だって好きな相手じゃないんだもの〜〜🌀

お屋敷ならともかく、都内の普通のマンション暮らしですから止むを得ません。。。

ムスメ(ワタシの妹)にも腹が立つことがあったようでかなりのオカンムリ😤
我慢をしないで噴火させるタイプの母😱こわ〜〜〜😱🌀😱



そして、肝心の体調を聞くと……

腫瘍マーカーが上がってきてて今の抗がん剤の効果は期待できなくなってるらしい。

体内に薬の入った袋?針?を装着。
46時間流し様子を見、
これは1ヶ月入院。


通院中に出来たガン友の一人がそれをちょうど今受けてて病室に顔を出し、

話をいろいろ聞いてきたらしい。

お見舞いがてらの偵察ですな。
母にとっては《明日は我が身》なので……💦



聞くと、母はこれは受けたくない模様。
《痛みがないようにして欲しいだけ》

母に死生観はまだ無さそうだけど、ガン友の話や自分の体調など鑑みて死生観が出来上がっていくものなんだろう。



もちろん、生を受けたからには死に向かって行ってるワケでして……

年末年始の家族が揃う時期に向けて動いてるワタシなんて甘いな😫

いつ突然死に対面してもイイように更なる片付けを進めなければと思いました
٩(๑•̀ω•́๑)۶



おっと、話が逸れましたが、、、

ゆっくりでも家事をして孫のお世話をしつつ生活できることが今の母の
《大切な生活・quality of life》
なので維持できるようにヘルプ出来ることはないか……なかなか遠くに別居してると出来ることってないんだけれど
喜ぶことを探そうと思ってます。