孫姫がセカンドシートのチャイルドシートに座り、東京へ。
ヤマザキパンのナイススティックみたい
カットしたリンゴやらおせんべいなど一人で食べられるものを準備しました🍎
330キロ超えの道中、孫姫が最優先です。
3ストップくらいを予想してたけど、お昼寝したりご機嫌さんだったりしたので
結果ワンストップでした。それはそれでワタシも疲れる。。。
オット宅にも近い《駿河湾沼津SA》高台にあって景色がサイコー!
そして、何より女子に嬉しいのは2階のトイレがオシャレなのに使う人が少なくて穴場なこと。
ランチにおうどんを食べ(食べすぎると眠くなるから、ね)孫姫を歩かせて運動して……ムスメはガッツリ食べてましたけどーーー笑
1階の売店で見つけました💡静岡県民のソウルフード?高校生のお供?違うかな、、、
ヤマザキパンのナイススティックみたい
イチゴ味と丹那牛乳、クリームの3本購入。イチゴ味を食べてみたら・・・⤵︎
まだ残ってる丹那牛乳に期待します🤗
和菓子のお土産があったので、母のところへ小一時間ほど寄りました。
妹と姪っ子ちゃんも在宅で4世代女子6人!女系家族みたい〜笑
2月に入院が決まった母。
去年は入院中で行けなかった《東京ドームの世界ラン展》に行きたい様子。
ワタシはさらに《東京ドームのテーブルウェアフェスティバル》にも行きたい
ただね、2月。ワタシのシミ取り皮膚科の予約が毎週月曜日に入ってるので
2往復になりそうな予感がしてます・・・
まぁ、妹がタクシーで連れて行けば済む簡単な話なんですけど(そう遠くはないので)
ほぼ毎年ワタシと行くのが恒例行事になっていたので《あたりまえの生活》をするのも今できる親孝行かもねと思って《するしかない》よねと覚悟してます。
50代女子、、、(女子じゃーーないか🌀笑笑)体力が持つか自信ないけど頑張るぞーーー٩(๑•̀ω•́๑)۶