むかーしむかし、子どもたちがいて、

一枚出来上がると、切れっ端になった布がまだまだ使えることに気づき

耳ゴムは 以前働いてた《学童保育》で使おうと買い置きしてたゴムを使用。

お弁当を持って行ってた頃……
さらに
むかーしむかし、もっと昔、まだワタシが若かった頃
お弁当を包む大判のハンカチ?ランチョンマット?が好きで、
収集癖のあるワタシは結構持ってました。
そして、今回それが出番到来!
マスク作ってみました〜🎵(ははは〜今さらでーす😜)

一枚出来上がると、切れっ端になった布がまだまだ使えることに気づき
さらにもう一枚🎵

最後は三枚重ねにして最後のもう一枚


最後は三枚重ねにして最後のもう一枚

裏地は、孫姫がお風呂で使ったガーゼハンカチを2枚使いました。
《ガーゼ4枚重ねと布》バージョン✖️2
《布三枚重ね》バージョン✖️1
ガーゼではお顔も拭いたし、鼻水もとった。
使用後は必ずガス乾燥機で乾かしてたから消毒もしてた。
ワタシではなく、オットはあげようと思います。たぶん会社でマスクなしでは行けないだろうからね。
なので、孫姫がお風呂で使ってたことはーーー㊙️ 笑
ワタシが愛用してるマスク(⬇️)型紙はこちらから。

耳ゴムは 以前働いてた《学童保育》で使おうと買い置きしてたゴムを使用。
オットから送られてきた《紙マスク》これに触発されたことは間違いなし!笑
