お題の《にんじんは土の中で育つんだね》

奥の大きな施設は《たんとぴあ》発電所です。海の向こうにあります。


土の中ににんじんの肩の部分が見えて、にんじんは土の中で育つんだねって分かってくれたかな
ムスメ主導で『これにしよう🎵』


動画から写真を抜き出しました。引き抜いて尻餅をついたところ🤗

こういう景色を見てると、農家って真面目で几帳面じゃないと出来ないなぁと思いました

こちらは玉ねぎ


ここにも虫を食べてくれるのがあるねーとお宝探しみたいに🎵

やっぱりこういうのが一番好きよね😉


孫姫に《にんじん掘り》を体験させようと、愛知県内の人参の産地・碧南市にある《あおいパーク》へ《もぎとり体験》してきました
たくさんニンジンが育ってる〜🧡

奥の大きな施設は《たんとぴあ》発電所です。海の向こうにあります。

3本で120円。さぁて大きなニンジンを探そう🎵とムスメのりのり⤴️
この辺りは抜かれた後なので、奥のまだ抜いてない場所を目指します😁

土の中ににんじんの肩の部分が見えて、にんじんは土の中で育つんだねって分かってくれたかな

ムスメ主導で『これにしよう🎵』


動画から写真を抜き出しました。引き抜いて尻餅をついたところ🤗
右手のにんじんを手放さないでエラい!😋にんじん好きだー🥕🧡


満足そう〜🥕



満足そう〜🥕

場所を移動し、里芋ひと株480円で里芋掘りも🎵
写真がありませんでしたーー💦
ワタシ昨日まで種芋イコール親芋かと思っていたんですけど、別物だったんですね。
昨日の学びです🤗 前向き〜笑
親芋・小芋・孫芋と袋にたくさんになりました⤴️
別の畑で抜いた立派な大根90円、大きな蕪60円も購入してワタシもムスメもニッコリ😋
ジャガイモも元気に生育中🥔
(たぶん、、、ジャガイモ………笑)

こういう景色を見てると、農家って真面目で几帳面じゃないと出来ないなぁと思いました

こちらは玉ねぎ
また育った頃にもぎとり体験しに来よう🎵

《あおいパーク》の庭や温室でも遊びました 《ドラゴン》覚えてくれたかな




虫を食べてくれるんだよーーと。

《あおいパーク》の庭や温室でも遊びました 《ドラゴン》覚えてくれたかな




虫を食べてくれるんだよーーと。



ここにも虫を食べてくれるのがあるねーとお宝探しみたいに🎵

やっぱりこういうのが一番好きよね😉

大きな公園に行きたい!希望を叶え、帰り道公園へ。
2歳児怖いものなし❗️

盛り沢山な一日になりました😊