岩手に向かうとあれよあれよと雪が減り、日焼けが気になるほどに・・・焦って日焼け止めを塗りました
さすが太平洋側・日本海側とは違うのね〜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/b5/ae0a7ae7656e6516223123cfdc20635f.jpg?1735882850)
朝ご飯は元日だったので、ありがたやーーー⤴️⤴️⤴️
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/b3/da137de93c9970f2fdc389bc17d0d333.jpg?1735882984)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/97/0ec420484624720ba7a5de96d9762598.jpg?1735882984)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/67/2674f6bab78dd919c1284180c495887e.jpg?1735882984)
《道の駅平泉》で中尊寺に行く前にお餅購入〜
くるみ餅・あんこ餅・ずんだ餅![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/95/426d181a0559e270b7e2fb249178dac9.jpg?1735882984)
20〜25年ぶりの中尊寺へーーー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/64/1f312e461fc465db6095faa2f73a926a.jpg?1735882986)
結構並んで中尊寺へお参りです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/35/93978f9c1b4f7ed859c576784145e777.jpg?1735882986)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/ec/e9ef1b8e1d02b73175abf6fe6acb833e.jpg?1735882986)
金色堂へも忘れずにーーー✨🌟⭐️
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/91/ccc148da90a030bb18d98187b8c0b522.jpg?1735882986)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/78/91326c8dd91e798ec79ff6f0e0940f18.jpg?1735883081)
空は広く青く晴れ渡り、海の色も日本海とは違う色になり風は吹いてても波は穏やか、雪もほぼなく、クルマの速度もみなさん速い〜ビュンビュン飛ばす〜
久慈市へーーー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/77/987ed41812944250e979d285c9d6cdc2.jpg?1735882308)
《道の駅いわて北三陸》
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/21/06aa9ba60697dd744f3215bb748979c0.jpg?1735882308)
家族ラインで送ったら、懐かしい〜!って。🤭
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/64/79fa20481a0790747597ec172b9272fc.jpg?1735882312)
道の駅巡りをしてお宿の釜石へ向かいます 道の駅はほぼ閉店。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/4e/9cc105f3988ac691fa7047e608450809.jpg?1735882312)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/f8/7657d4f697cdb8fd338b90c3285c7cba.jpg?1735882312)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/f4/0dc4fccc6dcc9d46ccf936ee13754756.jpg?1735882312)
久慈市は今でもあまちゃん推し!
のんさんもここではまだまだあの頃のままの存在です🥰
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/77/987ed41812944250e979d285c9d6cdc2.jpg?1735882308)
《道の駅いわて北三陸》
新しい道の駅で賑わっていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/8f/358ed8be960bf8d4b66ee323e917a5e4.jpg?1735882308)
じぇじぇじぇの小袖地区へーーー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/8f/358ed8be960bf8d4b66ee323e917a5e4.jpg?1735882308)
じぇじぇじぇの小袖地区へーーー
あまちゃん、ここからジャンプして海に飛び込んでましたよね〜青春〜✨
結構高い〜腰が引ける〜〜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/2b/ca524cae208d91e5a0805ee7740b787d.jpg?1735882308)
じぇじぇじぇ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/2f/791bfcc96c3ba69019f3df32bccdc51d.jpg?1735882308)
ここはそぅそぅ!思い出したー!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/2b/ca524cae208d91e5a0805ee7740b787d.jpg?1735882308)
じぇじぇじぇ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/2f/791bfcc96c3ba69019f3df32bccdc51d.jpg?1735882308)
ここはそぅそぅ!思い出したー!
初めて岩手に来て、ウニがあまりに美味しくてお代わりしていっぱい食べたら後でお金を請求されたところだわー!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/21/06aa9ba60697dd744f3215bb748979c0.jpg?1735882308)
家族ラインで送ったら、懐かしい〜!って。🤭
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/64/79fa20481a0790747597ec172b9272fc.jpg?1735882312)
道の駅巡りをしてお宿の釜石へ向かいます 道の駅はほぼ閉店。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/4e/9cc105f3988ac691fa7047e608450809.jpg?1735882312)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/f8/7657d4f697cdb8fd338b90c3285c7cba.jpg?1735882312)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/f4/0dc4fccc6dcc9d46ccf936ee13754756.jpg?1735882312)
この日のお宿は釜石市、夜ご飯を食べるにもお店はどこもやってなくてイオンに行ってトマトやトマトジュース、出来合いのものを買って部屋食でした
(写真はロビーで待ってる時にパチリ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/b5/ae0a7ae7656e6516223123cfdc20635f.jpg?1735882850)
朝ご飯は元日だったので、ありがたやーーー⤴️⤴️⤴️
おせち料理がありました〜
汁物はお雑煮。苦手な椎茸が入らないように汁多め🤭
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/f6/3905a2f57ab92a7e8dee8f1a2b28b89d.jpg?1735882850)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/0f/a1b27bdfea18b5346a309c8ce2af7d3d.jpg?1735882850)
釜石大観音が観光のオススメらしく行って初詣〜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/d5/7854ce8b2fd6220d572ca34702ef3375.jpg?1735882850)
浄土橋にいるオットは《クラーク博士》になっちゃった🤭
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/e1/9573636cff7648002c3df2b6b5983234.jpg?1735882853)
釜石大観音には階段200段だったかなーーーヒーヒー歩いて上がりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/f6/3905a2f57ab92a7e8dee8f1a2b28b89d.jpg?1735882850)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/0f/a1b27bdfea18b5346a309c8ce2af7d3d.jpg?1735882850)
釜石大観音が観光のオススメらしく行って初詣〜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/d5/7854ce8b2fd6220d572ca34702ef3375.jpg?1735882850)
浄土橋にいるオットは《クラーク博士》になっちゃった🤭
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/e1/9573636cff7648002c3df2b6b5983234.jpg?1735882853)
釜石大観音には階段200段だったかなーーーヒーヒー歩いて上がりました
中には七福神もお祀りされててありがたや〜
美しいけど、津波のことを思い出さずにはいられない海です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/2c/a5f6ddce0ae99cb1773bf0502f672dfe.jpg?1735882853)
大観音さまの顔の真下〜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/e8/2b41eacdac057b69cbdb3f4cab2769b2.jpg?1735882853)
美しいリアス式海岸なんですけどねーーー😢
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/e1/a46c7760dc13e567ea2bbc2e311ed890.jpg?1735882853)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/2c/a5f6ddce0ae99cb1773bf0502f672dfe.jpg?1735882853)
大観音さまの顔の真下〜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/e8/2b41eacdac057b69cbdb3f4cab2769b2.jpg?1735882853)
美しいリアス式海岸なんですけどねーーー😢
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/e1/a46c7760dc13e567ea2bbc2e311ed890.jpg?1735882853)
岩手といえば、平泉も欠かせないってことで平泉に向かいます
道中、津波被害の建物があって
当時のことを感じます。
《東日本大震災・津波伝承館》へも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/b3/da137de93c9970f2fdc389bc17d0d333.jpg?1735882984)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/97/0ec420484624720ba7a5de96d9762598.jpg?1735882984)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/67/2674f6bab78dd919c1284180c495887e.jpg?1735882984)
《道の駅平泉》で中尊寺に行く前にお餅購入〜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/92/37d800314923a3d433ea15835374ebb8.jpg?1735882984)
くるみ餅・あんこ餅・ずんだ餅
納豆餅も食べたかったー😋
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/f3/adbd7302f0fc47656f45e5713c8fb1fe.jpg?1735882984)
持って来たポットでお湯を沸かしスープとパンとお餅でお昼ご飯〜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/f3/adbd7302f0fc47656f45e5713c8fb1fe.jpg?1735882984)
持って来たポットでお湯を沸かしスープとパンとお餅でお昼ご飯〜
(今回2度目のクルマ食)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/95/426d181a0559e270b7e2fb249178dac9.jpg?1735882984)
20〜25年ぶりの中尊寺へーーー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/64/1f312e461fc465db6095faa2f73a926a.jpg?1735882986)
結構並んで中尊寺へお参りです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/35/93978f9c1b4f7ed859c576784145e777.jpg?1735882986)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/ec/e9ef1b8e1d02b73175abf6fe6acb833e.jpg?1735882986)
金色堂へも忘れずにーーー✨🌟⭐️
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/91/ccc148da90a030bb18d98187b8c0b522.jpg?1735882986)
ポストもイケてる!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/78/91326c8dd91e798ec79ff6f0e0940f18.jpg?1735883081)
わんこそばもチャレンジしたかったけど、大晦日までフルに働いてるお蕎麦屋さんは元日は休みとばかり思ってたら
まさかの営業中ーーーえええ〜お餅食べちゃったよ〜でした
いつかはわんこそばチャレンジしてみたい!
お餅は美味しいし、わんこそばもある、ご当地牛料理もあった
ワタシの胃袋はひとつなのが何とも悔しい〜〜〜
仙台へ向かいまーす