先日の記事で、名古屋が熱い! と書きましたが、静岡も優しい書店が多いようです。
聞いた話では、沼津周辺に展開しているマルサン書店様があちこちの店舗で仕入れてくれたとか。
なんかもう東海地方には足を向けて眠れないですね。
今度から成田じゃなくて、中部国際空港使おうかな。
とか、
さっそく、マッチ棒で名古屋城を作らなきゃ!
という勢いです。
まあでも書籍っていうのは特殊な商品でして。
基本的には、委託商品なんですよね。つまり、売れなければ自由に返本できる。極端な話、倉庫から出さずにそのまま送り返したって問題はない。
書店員さんが売れると思ったものだけを並べればいい。
そんな業界において、わざわざ注文をかけてくれたのだから恩には報いたい。
でも、今からできることってないんですよ。原稿が手元を出た段階で松浦の仕事は終わり。
せいぜい神仏にお祈りするくらいです。
願わくば、最初に目をつけてくれた人たちが誇らしい気持ちになれますように。
聞いた話では、沼津周辺に展開しているマルサン書店様があちこちの店舗で仕入れてくれたとか。
なんかもう東海地方には足を向けて眠れないですね。
今度から成田じゃなくて、中部国際空港使おうかな。
とか、
さっそく、マッチ棒で名古屋城を作らなきゃ!
という勢いです。
まあでも書籍っていうのは特殊な商品でして。
基本的には、委託商品なんですよね。つまり、売れなければ自由に返本できる。極端な話、倉庫から出さずにそのまま送り返したって問題はない。
書店員さんが売れると思ったものだけを並べればいい。
そんな業界において、わざわざ注文をかけてくれたのだから恩には報いたい。
でも、今からできることってないんですよ。原稿が手元を出た段階で松浦の仕事は終わり。
せいぜい神仏にお祈りするくらいです。
願わくば、最初に目をつけてくれた人たちが誇らしい気持ちになれますように。