今日からセラミックパークで陶芸作家展が始まり行ってきました
花生、カップ、小鉢、皿など出品しています
こんなお皿&かっぷなどです
上の小さい方の写真はふきみそごはんです 市内どんぶり会館で高山のふきのとうを売っていたのでふきみそにしました タジン鍋ものは写真取りに苦労してまして・・もうちょい待っとってね
ふきみそが入っている器は若杉聖子さん作です
カワユイおはしは先日日帰りで行った倉敷のギャラリー「IKUKO」さんで買ったものです
IKUKOさんへは川口淳さんの個展を見にいきました 淳さんの個展はとても力の入った華やかな展覧会でよかったです 淳さんご自身も花柄モチーフのいっぱいついた服で華やいで素敵でした
花生、カップ、小鉢、皿など出品しています
こんなお皿&かっぷなどです
上の小さい方の写真はふきみそごはんです 市内どんぶり会館で高山のふきのとうを売っていたのでふきみそにしました タジン鍋ものは写真取りに苦労してまして・・もうちょい待っとってね
ふきみそが入っている器は若杉聖子さん作です
カワユイおはしは先日日帰りで行った倉敷のギャラリー「IKUKO」さんで買ったものです
IKUKOさんへは川口淳さんの個展を見にいきました 淳さんの個展はとても力の入った華やかな展覧会でよかったです 淳さんご自身も花柄モチーフのいっぱいついた服で華やいで素敵でした
今年は昨年と少々状況が変わりまして、
土岐のほうへは出かけられません。
お二人にお会いできないのは残念ですが、
遠く山梨より、陶芸作家展の盛況を祈っております。
お元気で。
状況、変わりましたか・・・
あの店、五重奏とかいうイベントやっているようですね
会期中のぞいてこようかと思っています
爽やかな5月、山梨もいい季節を迎えたんでしょうね
建築事務所の五重奏行きそびれてしまいました
またまた状況変わっていらっしゃれるとよいですね
陶芸村展盛況というかどちらかというと静かに始まり静かに終わっていきました・・・