ねいろ便り

私の作る器が誰かの暮らしを彩ったり、美味しくしたり、楽しくしたり、応援したり、できると信じて今日も制作しています

2017年の予定です、詳細バージョン

2017-02-22 | お知らせ
2017年これからの予定、日にちがだいぶ確定して来てますのでお知らせします

4月1日(土)〜17日(月)ワンオーバーエフ(岐阜アクティブG内 )個展
5月3(水)〜6(土)陶芸作家展 セラミックパークmino、陶芸村展5月3水〜5金
6月15(木)〜20(火)ギャラリー藍 個展(久我山)
7月 女性職人展 青山スクエア
10月 陶芸村展
11月17(金)〜22(水)青山スクエア匠展 個展

写真は今日のおやつ
京都の和菓子屋さんに修行中のコウちゃん(ご近所さんの息子さん)のどらやきという和菓子、普通のどらやきとは違いますね、クレープのように薄い生地があんをぐるぐると巻いてあります、
菓子切りは東京芝山細工の香さんの作べっ甲です、
お菓子も小物も、作った人の顔を思い出しながらゆっくりとティータイムを楽しんでいます
皿はもちろん自作でございます( ´∀`)
コメント

紀州漆器でバレンタイン

2017-02-14 | 伝統工芸品
今日はバレンタインデーなので3時のオヤツ時に柿のチョコをいただきましたー


このチョコは下呂駅前の仁太郎というお店で売ってます
小さく切った柔らかい干し柿をホワイトチョコでコーティングしてあるのです、先日ようじんに買ってきてもらいました

器は紀州漆器の女性職人展でご一緒させていただいている谷岡公美子さんのものです
こんな風に紀州漆器を気楽に使ったっていいじゃんね、と思います^ ^

谷岡さん、ただいま青山スクエアの匠展で15日水曜日まで展覧会されてます〜


コメント

イベント行って翌日はガレット教室行ってきました

2017-02-12 | イベント
10日は赤坂でhatchシナイト 社会人の課外授業というイベントがあり行って来ました
Googleの金谷武明さんの講演でパーティがあり私の器を使っていただきました
起業されている方や、働くママ達や、意識高そうな学生さん達が集い、なんだか前向きな方々の会でした
器に直接盛ると売れなくなってしまうとご配慮いただいて、パッキングされたスイーツのようなオニギリを乗せて、宇宙ぽい?不思議な感じになってました


(この画像はhatchさんのfbからコピらせていただいたものです)
この日のパーティはドレスコード花柄だったので、花柄ブラウスに花柄パンツと、上下花柄で参加しました

パジャマのようになってしまいましたー(≧∇≦)

翌日は完全お休みにして、単発の料理教室へ行き、フランス、ブルターニュの伝統料理の本格的なガレットとクレープを習って来ました

フランス人の先生でレッスンは英語でしたが、しゃべれない私も料理を通じてだとなんだか大体分かった(つもり?)のは嬉しかったです(๑>◡<๑)
ブルターニュ地域のなかなか教えてもらえないというガレットの作り方を教えていただく貴重な体験となり、すごく美味しかったのでそのうち作りたいと思いますー
まずは「T」という生地を平らに丸く延ばす T 字型の棒から作りますーアマゾンで買うまでもないわ〜





コメント