匠展も後半に入り、残すところ3日となりました
みなさまのお越しをお待ちしております
会期を検索すると、ここ数年同じような会期でやっている過去の日にちが出てきて間違えて27日までと思われたり、会期前にお出掛けいただいてしまったりする方がいらっしゃるようで、確認なんですが、会期は11月22から28です、
その後確認すると2019年の展示のお知らせで私が間違えて27までと記載してました💦すみませんー
最終日は搬出があるので6時までとなります
よろしくお願いいたします
会期中草月会館でお花の展示会があり見てきました
夜行ったのでライトアップしていて昼とはまた違った様子で綺麗でした
匠展の前日は同じ青山一丁目の別の場所でフランス語婦人会の方々に向け、アクセサリー教室を開催しました
人数が19人と多かったのでどうなることかと思いましたが何とかなるもので日本人の方にサポートしてもらってワイワイと楽しく制作していただきました
数年前アクセサリー体験制作始めた時は、私に出来んのか?と内心ドキドキビクビクしてましたが回を重ねて、皆さんに楽しんでいただけて普通になり、少しずつ発展させてこれたことをしみじみ嬉しく思います
ここ数ヶ月心配だったのは入院中の母で土岐と船橋を行ったり来たりしてました
展覧会会期中は病院の近くの宿に泊まって朝見舞ってから出勤しています
義母は一時的なものと思ってますが体調崩したまま私は上京してしまい、もう10日以上ほぼ布団から出ていない様子なので帰ってちゃんと動けるようになるのかが気がかりです、ヤバイです
帰ってすぐに行政サービスを受ける用意をしなければと思っております
また最近よく相談にのってもらっている地域包括支援センターに相談に行こ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/fb/eb7b1aed4c07f36066cff40af13b4d29.jpg)
これは先週水曜日の画像
この子も待ってるだろなー