ねいろ便り

私の作る器が誰かの暮らしを彩ったり、美味しくしたり、楽しくしたり、応援したり、できると信じて今日も制作しています

蓋をあけると~

2009-07-29 | 器(自作)
食器売り場や展覧会会場で蓋物を見つけると
意味もなく蓋を開け、納得・・・そしてまた閉める

そんなことをしているのは私だけではないはずです 
なぜだかついつい開けたくなりませんか・・・?

そして蓋を開けて もしもお菓子が入っていたら・・・
ラッキー♪


酒粕のクッキーを作ってみました
香ばしくっておいしいですよ 

<材料>

酒粕(ペースト状のもの)   ・・・50グラム
スキムミルク          ・・・30グラム
ショートニングorバター    ・・・80グラム
砂糖               ・・・80グラム
小麦粉             ・・・200グラム


<作り方>

バターは室温に戻しておく
材料まぜ成形し160度のオーブンで13分焼く


私は酒粕を計っているとき、え?これっぽっちじゃあ少なくない?と
気持ち多めに入れ60グラムで作りましたが
酒粕がけっこう主張している出来上がりです やっぱ50グラムで充分かと思います

酒粕は駄知町内の造り酒屋「千古乃岩 ちごのいわ」さんのです
うまい造り酒屋にうまい酒粕ありですよ~
コメント (2)

アつイっス~ (フローズンヨーグルト作りました)

2009-07-26 | 器(ようじん作)
暑くないですか?蒸すし~~

どうせ明日も暑いんだろう、と昨夜ヨーグルトと砂糖に牛乳少々加え凍らして置きました

冷凍庫から出してしばらく待ち、溶けかけたころにすぷーんでじゃりじゃりと混ぜ器にいれていただきました

口の中が冷たいと一時暑さを忘れますね~


この私の作り方は簡単ですがいかにも雑なんでネットで調べたもうちょっと気の利いた作り方も紹介しておきますね

<材料>
ヨーグルト100グラム、砂糖25グラム、牛乳30cc、生クリーム30cc

<作り方>
1、大きめステンレスボウルに氷いっぱい塩いっぱい入れ混ぜる
2、別のステンレスボウルに材料を全部入れ混ぜる
3、1の上に2をのせて冷やしながら泡立て器で混ぜる
4、けっこうすぐに凍ってくるのでスプーンでかきとる

この方法だとたくさんの氷と塩と2つのボウルを用意しなくてはならないんで
大がかりにはなりますが食べたいときに作ってすぐ食べられそうですね♪
夏休みに親子で作ったらいい思い出になるかも~ 
(うちの子はもう育っちゃったんで遊んでくれません・・・)

器は夫ようじん作です 青白磁の器は夏にはやっぱり重宝します
コメント

吹きガラス始めました♪

2009-07-23 | 器(自作)
最近ようじんと吹きガラス習っています

別に陶器からガラスへってことじゃあないですよ
ガラスもやって陶器のことももっとよくわかったり・・・しないかな・・・

外国へ出ると日本のことが見えてきたり・・・そんなイメージです

アイスコーヒーのカップは前回作った物です

今日は around70くらいのベテランの先生に1時間半みっちり
(ようじんは行けなかったので)マンツーマンでご指導受けました

今日はなんか作りたい物ある?と聞かれ
今日は泡が入れたいです、とそれ中心に練習しました

泡はなにで作るのかと思ったら重曹でした 重曹~! ここでもチミは働くのか!

重曹はお掃除はもちろんお料理でも使うことありで、
私は洗濯は市販の洗剤半分弱、重曹半分強で洗ってます
(重曹で洗うと清潔な気がするしタオルなんかもふわふわになるですよ)

話戻して、泡の大きさは重曹付けてからまた炉にいれ温めるのですが
その時間(温度)の加減できまるそうです

小さい泡のと大きい泡のといくつか両方作ってきました

最後に色ガラスのピース付けたのもやりました

脳から体にうまく指令が伝わらない事も多かったのですが
新しい体験出来てめっちゃ楽しかったです

また行きます(けっこう格安なんです)
しばらくは通って練習練習です

 アツイアツイ

アイスコーヒーのコースターは、昔ようじんが染めの人とコラボしたのか
そのうさぎちゃんはようじんがお皿に描いていた絵と同じです
コメント

女性職人展終了しました

2009-07-20 | 
池袋 全国伝統的工芸品センターでの女性職人展
今日で終了しました

お忙しい中だったり、暑い中だったり、雨の中だったり、
お出かけ下さった方、ありがとうございました

コメント (1)

ひじきのサラダです

2009-07-18 | 
ひじきの煮物より簡単なひじきのサラダを紹介します



<材料(4人)>

ひじき  30グラム
きゅうり  1本 (→ 千切り)
シーチキン 1缶
ポン酢   大匙4
カイワレ  1パック


<作り方>

1.ひじきを水で戻し、サッと茹でてさましておく

2.みんな混ぜる 終了
 


え?材料と写真がひじきしか一致してないって?


その時あるもので作りましょう シーチキンはよく合うみたいですよ
その時はマヨネーズもいれるのオススメです


トマトは入れるべきではありませんでした


コメント (2)