ねいろ便り

私の作る器が誰かの暮らしを彩ったり、美味しくしたり、楽しくしたり、応援したり、できると信じて今日も制作しています

野分のまたの日

2011-09-22 | 日記


昨日の台風(昨日じゃないっす 先日ですね)はとんでもない曲者でしたね  
全国あちこち災害に見舞われてしまいましたが

あなたのお宅周辺は大丈夫でしたか

多治見市や土岐市の一部でも前日の大雨で川沿いや低い所は被害がでたようです
うちの場合、自宅のほうは問題なし しかし、陶芸村の方はけっこう水が出たようで
建物と仕事場の両方浸水していました

いつもはちょろちょろ流れている小川が濁流になったようで流木が橋の上下にごっそり乗っかっていて川幅も広がっていました


土岐津で昔も大雨が出たとき Y陶器の先代社長は家が浸水しているのに
流れてきた魚を一生懸命釣っていたそうです 
いいですよね その余裕っぷり

今回陶芸村では山栗がいっぱい落ちましたが拾って行く気持ちの余裕なしの私はまだまだ修行が足りんですね



コメント (2)

kyoukonogoro

2011-09-18 | 日記


これは10月の展覧会のDMに使用しましたお皿です
DMもそろそろ出来てくると思いますので来たらまたUPしますね

個展が近づきバタバタとしてきまして
普段のお昼は


こんな感じ 畑中心メニューです


朝わりと早くて 夜わりと遅いので

こんな感じで食後15分ほど昼寝もしています

そしてお知らせですが
秋の陶芸村祭り10月22,23日ですが今年はお休みさせていただくこととなりました
コメント

復活しました♪

2011-09-05 | 日記
またまたご無沙汰していました

8月後半に実家の母が体調をくずして入院し、一週間ちょい看病に行ってきました

母は幸い順調に回復しまして私も戻りましたが

翌日パソ子が壊れてしまい新しいのを買いました 

ようじんが接続するもつながらないのでおかしいと思ったら故障はモデムでした 

やふーBBから新しいモデムを送ってもらい今日やっと復活しました

つまりパソ子は壊れていなかったようです でも画面奥行きが30センチ以上もある、いにしえパソ子だったので

替え時だったかもしれません 新しい若いパソ子はとってもおとなしいところが気に入りました てかこれが普通

なんですね

さて絵がないとなんかさみしいので前にとってあったイワシ丼をのせておきます 

                     

イワシのから揚げに甘辛タレかけてネギのせました 
コメント (2)