![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/58/807018a0c6a93d7fad4ee35738d08749.jpg)
尾鷲港で釣り少年とほっこりするひと時を過ごした後は、港から佐波留島や桃頭島を一望できる三重r778を目指すことにした.今日は日帰りなので、帰りの気温のことを思うと、残念ながらこの辺りが南下の限界だ.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/78/aea4a087afa758d0ff7569f80eedf2bd.jpg)
港から向井、そして大曽根浦のワイディングロードを颯爽と駆け抜けていく.風は強いけれど小春日和に恵まれたこの日は、ハイグリップタイヤが気持ちいいほどに路面に吸い付いてくる.そんなわけであっという間の内に佐波留島の正面にたどり着く.季節などお構いなしの青々とした常緑樹林が勇ましくていい.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/fa/cd9e01c850350e6be0a6bca82b167b7e.jpg)
佐波留島の見えるポイントから三重r778の県道区間をおっかなびっくり走りながら、桃頭島を一望できるいつものビューポイントへとやってきた.今日は晴天にも関わらず風が強いので、景色が霞んで見えるのが少し残念だった.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/7d/bb907db966bd421458b89569f630f357.jpg)
2024年関西の天候は、寒かったり暑かったり、雪が降ったり雨が降り続いたりと、ライダー泣かせの陽気が続いている.そんな中で景色が霞んで見えようとも、晴れた日の尾鷲の海は最高に気持ちがよかった.
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます