オートバイで旅して観たモノの記録

 Ôtobai de tabi site mita mono no kiroku.

船上山ダム

2024年10月26日 | ダム・貯水池


 鳥取県の琴浦町にある船上山ダムへ4年振りに再訪した.大山の北側の麓にある小さなロックフィルダムだけど、柱状節理で構成された船上山の立派な山容を一望することができる.山の名前は、山容が船底に見えることが由来らしい.



 観光スポットは大山の西側や南側に多くのあるので、大山の北側にある船上山周囲は交通量も少なく、静かなのがいい.堰堤の正面には船上山がそびえ立つ.貸し切り状態の堰堤でしばらくの間、船上山の勇姿に見とれていた.



 船上山は歴史的にも有名で、後醍醐天皇が鎌倉幕府軍に勝利した船上山の戦いとして知られている.船上山の柱状節理の真下にはハイキングコースが続いている.時間があれば、柱状節理を真下から見上げてみたいところだけど、なかなかその機会には恵まれない.



 堰堤の下には船上山万本桜公園がある.さらに堰堤から日本海まで見える.規模は小さいけれど、素晴らしいロケーションのダムだと思う.次の再訪はいつになるだろう ・・・

コメントを投稿