Velo-city

"It never gets easier, you just go faster."

ポジション修正+夜練新メンバー

2010年05月01日 | トレーニング
入院していたWilier エロ大王号(Le Roi)、無事退院しました。
クラッシュによりハンドルが仏になってしまったので、今回の目玉は、クラシック丸ハンドルへの換装です。狙いは下ハンを持った時の官能と、スプリント時の指のかかり。


いやはや、丸いです。そしてブラケット部のドロップがすごい。

○ドロップ部の分だけスペーサーを10mm上げたので、上ハンが楽
○Rがキツイところを持ってスプリントをすると、おりゃ!とパワーがかかる(気がする)。懸垂するイメージ。
○とにかく下ハンが楽。

×ブラケットの鞍部に空白部分ができる。ここは煮詰めたい。
×ブラケットエアロがしにくい。角をもつらならいいんだけど。
×まだポジションが出ていないので、スタートダッシュ時のブラケットダンシングに違和感がある。

しばらくこのなんちゃってパンターニ・リッコ・サストレ・シュレックハンドル
で見栄はってみようと思います。(←全員クライマーだが)

今日は大黒埠頭先海釣り公園30km, Ave 28 km 周回は8周。

++++++

コソ練に向かう途中の大黒大橋、歩道からママチャリっぽいチャリにのったおっちゃんに熱い視線を食らう。

ん?
んんん?



ヤビ仙人でした。こんなところで出会うとは・・・
なんでも昨日八景島で大量のあさりをゲットしたので、海水を8リットル汲みにきたそうな。すぐそこで。
昨日はT政さんとH村さんで八景島までいったそうですが、年齢をたすと140になるこのISOYA友の会チームGのツートップ、どのようなペースで八景島までいったのか気になります。

やはり、千切りあいするのだろうか?

みてみたい・・・


別人ですね。












軍手以外