朝夕はめっきり寒さを感じるようになってきた。きのうの日中は暖かかったが、
今朝は陽が射しそうな様子でも雲が多く、少し寒い感じがする。
磯菊(いそぎく)は2鉢あるのだが、しばらくは名前のわからない花であった。
とあるブログを覗いたときに、ようやく名前を知った次第である。
ちょっと見には菊の仲間には見えないが、キク科の多年草なのである。


【磯菊(いそぎく)】
菊(きく)科。
・学名 Chrysanthemum pacificum
Chrysanthemum : キク属
pacificum : 太平洋の,自由の
Chrysanthemum(クリサンセマム)は、
ギリシャ語の
「chrysos(黄金色)+ anthemon(花)」
が語源。
・開花時期は、10/25頃~12/15頃。
・海岸沿いに生える。
・黄色の小さい花がたくさん咲く。
・葉っぱのふちが白いのが特徴。
(出典:「季節の花300」)
今朝は陽が射しそうな様子でも雲が多く、少し寒い感じがする。
磯菊(いそぎく)は2鉢あるのだが、しばらくは名前のわからない花であった。
とあるブログを覗いたときに、ようやく名前を知った次第である。
ちょっと見には菊の仲間には見えないが、キク科の多年草なのである。


【磯菊(いそぎく)】
菊(きく)科。
・学名 Chrysanthemum pacificum
Chrysanthemum : キク属
pacificum : 太平洋の,自由の
Chrysanthemum(クリサンセマム)は、
ギリシャ語の
「chrysos(黄金色)+ anthemon(花)」
が語源。
・開花時期は、10/25頃~12/15頃。
・海岸沿いに生える。
・黄色の小さい花がたくさん咲く。
・葉っぱのふちが白いのが特徴。
(出典:「季節の花300」)