台風が近づいているというきのうの夕方、かみさんが「外に出てみたら」と
いってきた。
何事かと思ったら、西空が朱に染まっていて、例えは悪いが辺りは火事かと
見紛うばかりだった。
滅多にないことなので、デジカメを持ち出して写してみた。
古来から「夕焼けは晴れ」といわれているが、台風の影響できょうは朝から
雨が降っている。
いってきた。
何事かと思ったら、西空が朱に染まっていて、例えは悪いが辺りは火事かと
見紛うばかりだった。
滅多にないことなので、デジカメを持ち出して写してみた。
古来から「夕焼けは晴れ」といわれているが、台風の影響できょうは朝から
雨が降っている。
夕暮れの 茜色の空・・・綺麗です~♪。
奥様の会話に、
カメラを向けてみようと思われたことでわかります。
そして茜色の空は、「ありがとうの空」と言うらしいのです
「今日の日をありがとう」からなのでしょうか
そして、このような茜色の空は、こちら石川河川敷にて、
いつか見たあの空と似ています。
酷暑に付き、お体ご自愛ください。
茜色の空は、遠い故郷を持たない者にもなぜか郷愁を誘うもののようです。
その昔、誰かと見た夕焼け空の茜色、歌もたくさん作られていて、作者の気持ちがわかるような気がします。
立秋が過ぎ、残暑の季節にふとそんなことを感じさせてくれた茜色の空でした。