goo blog サービス終了のお知らせ 

近事変々

思いつくまま、気の向くまま綴る「おとりん」のサイトです。
※表題の「変々」は字面の遊びです。(念のため)

川越まつり(その2)・・・山車舞台の競演

2007-10-22 15:51:03 | 民俗・行事
 最初は市役所前での「山車揃い」だが、おおぜいの人並みに揉まれながら写真を撮って歩いた。
それぞれの山車の舞台では、お囃子と手踊りが繰り広げられており、見物人からは大きな拍手が送られていた。

   【新富町二丁目「鏡獅子」の山車】



   【南通町「一本柱万土型」の山車】



   【脇田町「徳川家康」の山車】



   【大手町「鈿女」の山車】

   この踊り手は小学生のようだったが、剣玉はプロ級の腕前で拍手喝さいであった。





   【川越市「猩々」の山車】   



   【志多町「弁慶」の山車】

   こちらのおかめさんは艶っぽい仕草で愛嬌を振りまき、なかなか可愛らしかった。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。