近事変々

思いつくまま、気の向くまま綴る「おとりん」のサイトです。
※表題の「変々」は字面の遊びです。(念のため)

八重桜が咲き始めた。

2006-04-13 14:42:06 | 花好きずき
朝からどんよりとした曇り空で、雨上がりのせいもあってなんとなく
蒸し暑い。
染井吉野などの桜も散って、八重桜が咲き始めている。
わが家には、ピンク系と白色の八重桜が1本ずつあるが、ことしは花が
少し少ないようだ。











【八重桜(やえざくら)】

・薔薇(ばら)科。
・学名 Prunus lannesiana
Prunus : サクラ属
lannesiana : 園芸家「ラネス」さんの
Prunus(プラナス)は、
ラテン古名の「plum(すもも)」が語源。

・開花時期は、 4/15頃~ 5/ 5頃。
・野生の山桜に対して人里の桜ということから
里桜(さとざくら)とも呼ばれる。
また花の形から牡丹桜(ぼたんざくら)とも呼ばれる。
「八重桜」「里桜」ともに総称名です。
・桜より咲き始めが2週間ほど遅い。
「あれ、もう桜は終わったのでは・・?」という頃に、
葉をつけた状態で咲き出す。
・枝垂桜(しだれざくら)と逆に、枝が上向きに伸びていく。
・「普賢象(ふげんぞう)」「鬱金(うこん)」などの種類が
よく知られている。

・鈴なりの花をいっぱいつける。
運動会で子どもが踊りに使う「ポンポン」みたいです。
・花びらが多い。なかでも兼六園菊桜という種類の八重桜は、
花びらがなんと250枚以上もある。
・塩漬けにした花にお湯をそそぐと「桜湯」になる。
塩辛いです。「茶」=「濁す」ということから
お茶でなくこの桜湯を婚礼の席でよく使います。
・大阪市造幣局(ぞうへいきょく)の有名な
「通り抜け」の桜はこの八重桜です(毎年4月中旬)。

・「いにしへの 奈良の都の 八重桜
今日(けふ)九重(ここのえ)に 匂ひぬるかな」

伊勢大輔(いせのだいふ) 詞花集 百人一首(61)

(出典:「季節の花300」)

ノムさん褒めた。「きようは山崎デー」で日ハムに勝った。

2006-04-13 10:46:12 | 楽天イーグルス
山崎武 チーム日本人第1号! (スポーツニッポン) - goo ニュース

 【楽天3-1日本ハム】忘れかけていた感触が両手に残っていた。同点の5回。日本ハム・リーのチェンジアップを山崎武のバットが完ぺきにとらえる。今季チーム日本人第1号となるソロアーチ。左翼席で弾む白球を見届けたプロ20年生は右拳を突き上げた。

 「打った瞬間にホームランと思った。監督から“ようやったなあ”と言われてうれしかったよ。なかなか選手を褒めない人だからね」。それまでの2打席はリーの直球に差し込まれていた。迎えた3打席目。「真っすぐ狙いで変化球対応だったけど振り遅れていた分、緩い球に合った」という一発は野村監督にあらためて存在感を示した。


「おとりんの一言」

三回裏の二死満塁のチャンスも、デッドボールによる1点で同点にしかならなかったが、五回裏に山崎が今季1号の逆転HR。七回裏、二死一、二塁で山崎のタイムリーで1点を追加、3―1とリードを広げた。辛口のノムさんに褒められた山崎は、正直に「うれしかった」と喜んだ。
投手陣も山村が踏ん張り、河本、福盛とつないで2点差を守った。
楽天だって、投打がかみ合えば勝てるという見本のような試合だった。

やっと両目が明いた楽天、ロッテに意趣返しの13得点。

2006-04-08 16:04:00 | 楽天イーグルス
楽天13得点大爆勝!ロッテに記録的大敗の“半返し”成功 (サンケイスポーツ) - goo ニュース

(パ・リーグ、ロッテ0-13楽天、1回戦、楽天1勝、7日、千葉)
ただの今季2勝目じゃない。ロッテ1回戦(千葉マリン)で野村楽天が大爆発だ。2年目の一場靖弘投手(23)が、カツノリ捕手(32)との“明大バッテリー”でプロ初完封。打ってはホセ・フェルナンデス内野手(31)が球団タイ記録となる4戦連発の5号2ラン。先発全員安打で昨年覇者のロッテに13-0で大爆勝した。思えば、昨年3月27日、0-26という記録的大敗の“半返し”。5連敗のあと1勝、4連敗で1勝…。歩みは遅くとも、楽天の夜明けは近づいている-。

 オレたちだって、やればできる。こんな日を待っていた。ついに野村楽天が爆発だ。

 打っては4番の一発を含む今季最多&先発全員の16安打で13得点。投げてはエース・一場がプロ初完封。チグハグだった投打がかみ合った。開幕11戦目で待望の2勝目をあげた。


楽天爆勝やっと2勝、ノムさん「2つ勝ったぐらいで喜んでおれん」― スポーツ報知

「おとりんの一言」

ノムさんならずとも「2つ勝ったぐらいで喜んでおれん」のだが、ロッテから大量点を奪って昨年開幕時の屈辱を晴らし、兎にも角にも両目が明いたのだから素直に喜びたい。
それにしても、知将といわれたノムさんが率いても、なかなか勝てない現実は厳しい。

花海棠(はなかいどう)

2006-04-08 14:59:35 | 花好きずき
きょうは比較的暖かいが、晴れたり曇ったりの天気である。
思いのほか早くデジカメの修理が終わって戻ってきたので、
前から写そうと思っていた花海棠をさっそく写してみた。
少し枝が込み入ってきたので、花が終わったら強剪定して
しまうつもりでいる。








【花海棠(はなかいどう)】

・薔薇(ばら)科。
・学名 Malus halliana
Malus : リンゴ属
halliana : 採集家「ハル」さんの
Malus(マルス)は、
ギリシャ名の「malon(リンゴ)」が語源。

・開花時期は、 4/5頃 ~ 4/20頃。
・春の代表花の一つ。

・中国原産。江戸時代初期に日本に渡来した。
それより前の15世紀に渡来した、
実の大きな「実海棠(みかいどう)」に対して、
花が美しいので「花海棠」と命名されたそうだ。
中国では、牡丹(ぼたん)とともに最も愛好
される。

・花の色がなんとも美しい。
開花前の、赤いつぼみが垂れ下がる姿も
個性的でいいですね。
・別名 「海棠」(かいどう)、
「垂絲海棠」(すいしかいどう)。

(出典:「季節の花300」)

デジカメが突然故障してしまった。

2006-04-03 14:14:31 | 花好きずき
外は雲ひとつなく晴れ渡っているのに、かなり強い風が吹いている。
家の中にいても、ガラス戸がガタピシと音を立てているような有様
である。
これでは、満開の桜もほとんど散ってしまうだろうが、まだ桜を写
してなかったのに、デジカメが突然故障してしまった。
レンズがカバーが引っかかってにっちもさっちもいかなくなってし
まったので、修理が済むまでは新しい花の写真をアップすることは
できなくなった。
メーカーのサイトで概算の修理見積りをしてみたら、下手をすると
新品が買えそうな金額なので、少々迷ったが修理に出すことにした。
そんなわけで、きょうは少し前に撮っておいた花大根をのせてみた。





【花大根(はなだいこん)】

アブラナ科の一年草。中国原産。春から初夏にかけて
青紫色のダイコンに似た花をつける。
観賞用だが都会地周辺にも逸出。通常はこの名で呼ぶ
が、同名の別種もある。諸葛菜(しょかつさい)。

(出典:「広辞苑第五版」電子辞書)