今朝は何時もと違った「オムライス」に挑戦・・・・我流の思いつきさてさてお味は~~?
1>トマト一個をミキサーにかけコンソメを少々牛乳少々鍋で少し煮る
2>なす輪切り5個に冷凍のブナシメジをバターで炒める
3>1に2を入れておく
4>ご飯半善に鮭のフレークを入れ野菜を炒めたフライパンにオリーブ油を少々、炒め
太陽ソースのケチャップを入れる。(鮭フレークの赤みでケチャップが少量ですんだ)
5>たまごに牛乳少々と「いしるっこ」を塩の変わりにいれた。
6>卵を焼き具のケチャップご飯を入れ、
7>皿にもり3>をかける
10分~~15分で出来上がる
朝食には、オレンジジュース、カスピカヨーグルト、自家製のブルーベリージャムのトッピング。
値段950円~~おぅ~~高い!
近所のオムライス屋さんで食べたナスとキノコ入り
栄オアシス広場の朝いちの野菜とまと小玉5個200円・・・化学肥料、農薬をしていない!
美味しい納得のいくお味に大満足の朝食!やった~~~
オムライスではございませんか!
おとしごさんは本当に食にこだわっている方ですよね。故に体も頭も若いですよね。
源は食にありですねっ!
今も食事の写真日記続けているのでしょ
私はとても写真に撮るようなもの食べてないわ~(^_^;)
お恥ずかしいしだいです。
まんねりかのレシピから抜け出さなくてはと、
食べること大好き!口卑しいです~~。
何しろじっとしていられない変な性格ですから。落ち着きがないです。
三食フォルダに収め、まだ軽続しています
自分自身の戒めと感謝の気持の秘め事です。
美味しいとほめられて光栄です。
甘いトマトにこだわっていますが当たり外れもあり勉強中です。
良かったらまた来てください。
大雨の被害は?
農作業は自然相手、降り過ぎははこまりますね。
甘いトマトも大変ですね。
又~~土曜日にお寄りします。