皆さんがアドバイスされていたように、
背中から腰のあたりの痛みが、むしろ酷くなってきましてね、、、
今朝は起きるために横向きになろうとすると激痛が走って
寝返りが出来ず、上体を起こすことも出来なくて、、、、
暫くベッドから降りられなかった。ヤバイ
何とか降り立つと、割と普通に歩けるのですけどね
今日は病院受診をしようと決める。
先ずはマイントピアに行って体をほぐしてから、、、
午後イチ(14:30)、一番近くにある初めての 整形外科クリニックへGOー
割と混んでいた。怪我や足腰の悪い人多いんだなあ、、、
リハビリ施設もあり、そこに通っている人も多いようだった。
ほどなく呼ばれて診察、、事の原因を聞かれる。
「部屋の照明を外そうとして脚立から転落、、」としておいた(笑
先ずは通常のレントゲン撮影、
これが地獄だった、、寝返りしてムリに横向き姿勢にされて、
痛みmax> 検査後は自分のペースで降りてくださいと言われたが、、
これが更にmax>>、これは絶対骨折しとる、、と確信した。
しかし、単純X線画像の見立てでは骨折らしきは見当たらない、
ただ、椎間板の1ケ所がかなり圧縮されていると、、
尻から落ちた時の圧迫らしい? (急性?)椎間板ヘルニアのような状態とか、
リハビリ室で治療の一環として、患部を冷気で5分ほど冷やされた。
えー、、温めるのではなく冷やすのでしたか
私は温泉で温めてもみほぐしていたが、あれは逆効果だってね。
朝 痛む時は、アイスノンをタオルで巻いて冷やすといいですよ、と言われた。
そして例の腹巻コルセットを巻かれ、痛み止め薬と大判湿布を処方される。
そして明日、MRIで更に詳しく検査することになった。
至れり尽くせりだが、、、治るのかなあ、、骨折(ヒビ)よりも厄介かもね。
何だかうっとおしくなってきたなあ、
夕方散歩は、気分的に大幅に距離を省いて近場だけ。
カジカガエルの鳴き声を聞き、今日はツバメを見たよ。
早いと思ったけど、例年こんな時期かな。
見事に脊椎が折れていました・・・↑
今までの期間、普通通りに良く動いていたので、、
悪化させたかも、、、ショック
早くて1ヶ月、高齢なので2,3ヶ月かかるらしい。
Res.はこれにて、、失礼します。
えらく大事ではありませんか!!
脊椎は、立ってしまえばなんとか動けるんですよね。
そこに行くまでの動作が猛烈に痛い。
痛みを我慢せず、ある程度は痛み止めも定期で飲んで
辛い時期を乗り越えてください。
日にち薬ですからね。
ちょっと不便になりますが、サポートは受けられそうですか?
しっかりした診断でしっかり治療すれば
必ず良くなりますよ。
転倒は怖いですから気をつけてくださいね。
一般人には患部を冷やす、温めるの判断は難しいようですね。
早く良くなることを祈ってます。
どうぞご無理なさいませんように。。。
痛みは後からでてくるから大変ですね
診てもらっただけで安心 あとは治療に専念してください
私はきょうは胃の内視鏡検査 先日の大腸検査も異状ありませんでした
けれど、その大きなコルセットに
ひどいいたみ..。これも堪らないですね〜
これから暑くなるから早く治ることを
祈りますね。
ベルちゃんの散歩でもひっぱられたり
されるとまたいけないかも..。
くれぐれも気をつけてください。凸
湿布しながら、日にち薬で治るのものだと良いのですが。
近かったら代わりにベルちゃんのお散歩に行きたいくらいです。
どうぞお大事にしてください。<(_ _)>
が、圧迫骨折の疑いの診断。程度によるけどちょっと長引くかもしれませんね。
痛みをとるために温めるより冷やすのが大切とは。
慢性は温めて急性は冷やすと理解していますが、判断が難しいです。
先生に状況を聞かれての言い訳が面白い、根本的はうそではないからいいのでは。
私の太極拳サークルの先生が今年1月に自宅で転倒し圧迫骨折。コルセットで固定するとかで、普通に動けるようになるまで1か月ちょっとかかりました。太極拳で鍛えているはずなのにと嘆いていました。