じいじのひとりごと

高齢者の悲哀と愚痴を綴っています
唯一の相棒、mシュナウザーのベルが残り人生を伴走してくれます

あかがね・・・

2024年12月01日 | 日々のこと

朝8時ころ、日の出を待って散歩に出る。

抜けるような青空、日の出とともに気温も上がり始めます。

河川敷が車で一杯になり、警備誘導員が多数配置されていました。

 

市の主催の「あかがねマラソン」が、公園をスタート・ゴールにして行われるのでした。

市内の施設や催しごとには、たいてい "あかがね" と頭につきます。

あかがねミュージアム、あかがね市、あかがねポイント、あかがねフェス、あかがねタクシー、、、

そう、あかがね とは銅のことですね。銅で栄えた町なのです。

 

まだスタート1時間も前だね、、それにしても車の多さにしては人影見えず、、、

公園のイチョウ、ケヤキ、モミジがすっかり色づいてきた。

 

はい、帰宅

 

12月に入りましたね。

師走といっても 特に急いでやることもなし、、、

寒さが堪えるが、いつもの暮らしと変わることなし、淡々と・・・

 

今夜は自前料理、、彩パスタ

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする