じいじのひとりごと

高齢者の悲哀と愚痴を綴っています
唯一の相棒、mシュナウザーのベルが残り人生を伴走してくれます

キュウリ考

2011年07月11日 | 

学校で約束してきたといって、yuuの同級生友達がよく家に遊びにやってくる。

ほんの一時間ほどだが女の子3人、それはそれは賑やかに楽しく遊んでいる。

夕方5時の「夕焼け小焼け」のミュージックサイレンが鳴ると同時にサッと切り上げて一目散に帰っていきます。

犬ではないが、躾が行き届いていて感心なことです。一年生だものね。

 

1人の子は川向こうの農家というか、広い田畑があって、

yuuが遊びにいくと今の時期、ばあちゃんからキュウリを一杯もらってくる。

今日はなんとその一本をかじりながら帰ってきた・・・ワイルド~!

結構大きなキュウリを半分ほども食べていたが、見るとほとんど種がないのですね。

私も一口かじってみた、甘いとは言えないまでもみずみずしくてなるほど美味しい。

へーっ、こんないいキュウリもあるんだ、と感心いたしました。

やはりばあちゃん、長年の経験から種の少ない種類を熟知していると見えます。

 

今年はうちでも10本ほどのキュウリの苗が、手入れ宜しく2階まで勢いよく延びてグリーンカーテンになっている。

毎日2,3本収穫していて、キュウリには事欠かないのだが・・・

ちょっと油断して実が成長しすぎると種の部分の容積が大きくなっているのです。

なので量は二の次だからと ごく小さなうちに収穫しているのですけどねぇ。

やはりどんな野菜にも良い品種があるのだなあ。

 

ところでキュウリの使い道・・・限られている。

このところ毎日モロキュウ、塩昆布和え、ワカメ三杯酢・・とキュウリ尽くし。

糠漬や粕漬けにする技術は持ち合わせていないし・・・

1107111

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本領発揮

2011年07月10日 | 

先日のテレビ番組で、海に潜る犬が珍百景グランプリになっていたが、

ラヴだって負けていないよね。

教えたわけでもないのに潜水が大好き、1メートル深さくらいは潜って、

川底の石を捕らえてくるのです。

時には「おいおい・・」と心配してしまうほど長時間潜ったまま出てこないことも。

 

とにかく水が気持ちよい絶好の季節、

出来れば私も一緒に泳ぐことが出来ればどんなにか楽しいだろうけどね。

この歳では残念ながらそれは出来ぬ。

1107101 1107102

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

完治証明

2011年07月09日 | 

このところブログから夕食メニューが失せている。

料理自慢としては不本意なのだが、娘の料理では載せるわけにもいかない。

子供主体の料理に加えて、私は自分用に冷奴とかキュウリやナスの漬物とかを細々と作っては添えている。

こうして肉系のメインディッシュの量を減らして野菜類を添えるように努力している。

にもかかわらず・・・・体重は一向に戻らないのである。

なぜだ、

 

 

yuuは一週間休んで、今日小児科で完治証明を書いてもらった。

もう感染しないとの証明を受けなければ外出も登校も出来ないのだそうです。

罹れば免疫が出来る、一度は罹らなければならないなら早いうちに・・・

子供同士、移してあげても良いようにも思えますけどね。

 

長らく外出できなくて時間を持て余し、テレビ漬けになっていたものです。

待ちかねて、やっと夕方散歩に連れ出すとラヴも大喜びでした。

 

下は録画したテレビを見ながらマルモダンスを踊る兄妹

11070911 11070912 11070913 11070914

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

嫌な季節

2011年07月08日 | 不整脈

梅雨が明けた。

  

最近また心臓がドックンと跳ぶことがしばしば起こる。

こういうのが頻繁に起こり始めると要注意なのである。  

特にこれからの季節・・・

  

カテアブを2度やっても、常に出続けている狂った信号を堰止めているだけである。

経過年数と老化で、堰の一部が決壊する可能性もあり、再発のリスクは常にはらんでいるとみておかなければならない。

経験があるから、かえって敏感になります・・・あの発作は気分的に参るのです。

  

極力汗をかいたり運動を控えてしまって、運動不足が否めない。

体重増も当然ですね。

  

経験則から

水分補給を忘れないようにすること、除脈剤を飲んで脈拍数を抑えておくこと、

眠剤で睡眠をとり(それでも6Hr以上は眠れないが)、ストレスをためないこと。

この季節ビールは止められないが、事と次第によっては控えなければ・・・

少し神経質過ぎるのかもしれないが、防御体制になってしまっているのです。

  

  

ヒメジオンと煙突山

ハマユウの花と煙突山 (いずれもピンボケですね)

1107081 1107082

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ねがいごと

2011年07月07日 | 日々のこと

雨続きで2,3日家の中においていた七夕笹飾り、雨上がりの午後玄関の外に出した。

そのときにもう一度孫達の書いた願い事の短冊を一枚一枚読んでみる。

yuuの一枚にこんなのがあった。

「おほしさま みんなのゆめをかなえてあげてください  ゆう」

誰言ったわけでもないのに、優しいことを・・・

  

rikuはバスケのことばかり

おや、「英検準2級、受かりますように」と言うのがあった。

今度の日曜日に2次試験があると言っていたね、かなり難しいはず・・・。

  

私の願いは「孫達が大きくなるまで元気でいられますように」と少し欲が出ている。

  

七夕祭りは、子供の楽しみな行事でいまだ脈々と続いているのはいいことだ。

星に願いを、子供の素直な気持ちが垣間見える。

  

さてこの笹飾り、明日には片付け → 燃えるゴミとしてー片付けられる。

子供の頃はその日の夕方に、大川へ笹ごと流しに行っていた、

いや川の淵で燃やしていたかな・・・もう記憶が定かでない。

   

1107071 1107072

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9876

2011年07月06日 | 日々のこと

宅配便が届いた。

娘は頻繁にネットショッピングしいてるので、それかと思ったら、

そうではなくて神戸ばあばからだと、

「あっ、そういえば・・・・そうだった」と娘

「そうなのよ、忘れもしない9876 そうか13年目だよー」だと。

本人もすっかり忘れていたらしいが、きょうは結婚記念日なのだそうである。

毎年、夫婦のパジャマを送ってきてくれるらしい。

それに今年はお供えのお菓子も添えられていた。

女性はこういう気遣いが行き届いているのだなあ。

  

  

以前、キッチンの壁掛けカレンダーにはびっしりと妻のメモが記入されていまして、

毎月10人以上の名前と誕生日とか結婚記念日が記入されていたものでした。

先日ふと見た娘のキッチンカレンダーにも同じようなメモが一杯記入してあった。

○○ちゃん11歳とか、△△さん(・・歳)、これみんな誰かの誕生日なのでしょう。

似たものか、いえ女のお付き合い、コミュニケーションツールなのでしょうね。

私にはその心遣いはなかった。

  

  

夕食のときに話題になりました。

「じいじ、yuurikuの誕生日覚えている?」

「えーーっと・・・rikuは2月でしょう、yuuはジイジと同じ8月・・何日だったっけ ?」

矢継ぎ早にsyuちゃん(孫3号)ioriちゃん(孫4号)は? と聞かれたが・・まるで覚えていない。Nクン(娘婿)のだけは知っているよ、1/1だもんね。

忘れないのは自分と、あとは妻の誕生日くらいかな。

娘は数10人分もの誕生日を覚えているようです、参ったね・・・

  

  

夕食はデリバリーの握り寿司

回転寿司も出かける方がいいね、好まれないものが残ってしまう・・・

1107061

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の写真日記

2011年07月05日 | 日々のこと

1107051 yuuがおたふくかぜの診断で一週間ほど休校になようです。

38度前後の微熱もあってちょっとだるそうな感じであった

<shapetype id="_x0000_t75" stroked="f" filled="f" path="m@4@5l@4@11@9@11@9@5xe" o:preferrelative="t" o:spt="75" coordsize="21600,21600"></shapetype><stroke joinstyle="miter"></stroke><formulas></formulas><f eqn="if lineDrawn pixelLineWidth 0"></f><f eqn="sum @0 1 0"></f><f eqn="sum 0 0 @1"></f><f eqn="prod @2 1 2"></f><f eqn="prod @3 21600 pixelWidth"></f><f eqn="prod @3 21600 pixelHeight"></f><f eqn="sum @0 0 1"></f><f eqn="prod @6 1 2"></f><f eqn="prod @7 21600 pixelWidth"></f><f eqn="sum @8 21600 0"></f><f eqn="prod @7 21600 pixelHeight"></f><f eqn="sum @10 21600 0"></f><path o:connecttype="rect" gradientshapeok="t" o:extrusionok="f"></path><lock aspectratio="t" v:ext="edit"></lock><shape id="_x0000_i1025" type="#_x0000_t75" style="WIDTH: 240pt; HEIGHT: 164.25pt"></shape><imagedata o:title="1107051" src="file:///C:DOCUME~1ochiLOCALS~1Tempmsohtml11clip_image001.jpg"></imagedata>

外出禁止令にしおらしく従って、恨めしそうに外を覗いているのは可哀想である。

午前中は風もあって涼しかった。

  

  

庭の花を撮る

110705f1_2 110705f2_2 110705f4_3

                                                                                 

   

                                           2,3本採って仏前に挿す。ギボウシ、アガパンサス、ヒメオウギズイセン

1107052

<shape id="_x0000_i1026" type="#_x0000_t75" style="WIDTH: 155.25pt; HEIGHT: 240pt"></shape><imagedata o:title="1107052" src="file:///C:DOCUME~1ochiLOCALS~1Tempmsohtml11clip_image003.jpg"></imagedata>

                                                                                  

                                                                                

   

                                          いつもはyuuが付き合ってくれる夕方ラヴ散歩、

今日は珍しくrikuが一緒してくれた。

もちろん水遊びがしたいがためで水着。

このところの雨で水量が多く流れも速い。

子供の水の事故も多発の時節柄である、よほど注意喚起しておいた。

1107053

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おたふくかぜ

2011年07月04日 | 

今朝1人で遅い朝食をとっていると、yuuがやってきた。

「あれれ・・、学校休んだの ? 」  

rikuは以前インフルで一週間休んだが、yuuは今まで1日も休んでいなかった。

  

「耳の下が痛くて・・・気分が悪いの」

娘に聞くと、どうも流行性耳下腺炎(おたふくかぜ) だろうとのこと。

いま流行っているらしい。

「様子をみて明日にでも診察に行くわ」と落ち着いている。

そういえば頬が少し腫れているようだ。微熱もあるらしい。

  

昼頃までは元気で、流しソーメンなど喜んでいたが・・・

夕方には3839度になり、さすがにぐったりしていた。

どうせ一度は罹るものとワクチンをやっていなかったらしい。

私の方が気が気でなくて、「早く寝させてやれよ」

数日休ませることになるのだろうね・・・

  

  

松本復興大臣は一体何様だ!

あの偉そうな態度、あの言葉遣い、思わず苛立ちましたね。

こういう人物を任命すること自体が信じられない。

  

  

今日の収穫胡瓜

1107041 1107042

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

じいじっ子

2011年07月03日 | 

曇り空で比較的涼しい。

今日もバスケ試合とかで、娘とrikuは朝7時から終日出ずっぱりでした。

それでyuuと1日家で過ごすことになります。

ジイジが居てくれることはホントに便利なことでしょう。

 

午前中は近くの河原に竹を採りに行き、七夕飾り作りをして半日過ごせた。

花火セットなどこの手の商品、maid in chinaと思いきや、

隣町の紙製品会社製であるのに親しみを覚えた。

ほんに全国有数の紙の町(四国中央市)である。

 

 

昼ごはんを兼ねて・・「どこかへ行こうか」と言うが

「いやん、yuuは出かけたくない、家がいい」

昼は例によって「釜たまうどん」ですませる。

 

 

yuuは、相変わらず沢山の恐竜やポケモン玩具を周りに広げ1人喋りの独演・・・

無心に動物の絵を書いているかと思えば、

おや静かだねと見ると、絵本を読みふけっているという具合で、手はかからず楽です。

 

「じいじは、yuuがいるから淋しくないよね」などと気遣ってくれるのである。

かといって私が見当たらないと「じいじーっ、じいじーっ」と家中を探し回っている。

傍に居てやるだけでよい、何時間でも1人遊びができる子である。

1107031 1107032 1107034

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一石二鳥?

2011年07月02日 | 日々のこと

今年のグリーンカーテンは、すべてyuuと一緒に種を蒔いて育てた苗からです。

一袋ずつの種をまいたのですが、発芽率はキュウリがダントツで、あと朝顔、ゴーヤが数本ずつ、それにフウセンカズラは2本育ったのみ。

瓢箪はどうも発芽しなかったようです。

 

胡瓜はグリーンカーテン以外にも植えつけて、毎日2,3本ずつ収穫できて、もぎたてをサラダや漬物にして食べています。

小さ目のうちに採るのが良いですね、買ったものより格段に美味しい。

でも一石二鳥?と言うわけにはいかないでしょうな、

この調子でいくとキュウリは盛夏の頃にはくたびれてくるやも知れません。

地植えで2日に一度、少し薄目の液肥を与えているのですが・・。

朝顔やゴーヤは根を張って成長真っ最中、花はまだ咲いていません。

 

 

きょうも夕方、恒例の水遊び。yuuは水着です。

1107021 1107022 1107023

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする