じいじのひとりごと

高齢者の悲哀と愚痴を綴っています
唯一の相棒、mシュナウザーのベルが残り人生を伴走してくれます

リンゴの皮剥き

2014年01月21日 | 

相変わらず毎夜 rikuからの電話、<o:p></o:p>

遅いときは23時を過ぎることもあるが、遅くても欠かさずかけてきてくれます。<o:p></o:p>

中学生になって図体もでかくなり声変わりしたが素直さが残っているのがいい。

 

 <o:p></o:p>

で昨夜の話、<o:p></o:p>

「明日の家庭科?でリンゴ剥きのテストがあってね、特訓中なんだ」<o:p></o:p>

1/4個をどれだけ綺麗に短時間で剥くか、だって・・<o:p></o:p>

 「練習して50秒で出来るようになったよ」<o:p></o:p>

 「へー、じいじなら10秒くらいで剥けると思うよ」と言ってやったら、<o:p></o:p>

 「まさかそれはムリでしょう、かあちゃんだって出来ないと言っているよ」だと。<o:p></o:p>

 かかっても20秒もあれば出来るとおもうけど・・・<o:p></o:p>

 

リンゴは好物ではないので最近食べないが、皮を剥くのは得意だったと思う。<o:p></o:p>

自慢じゃないが一個丸いまま皮を繋いだまま器用に剥いていましたよ。<o:p></o:p>

今では割ってから剥くのが標準になっているようだが。<o:p></o:p>

多分一個丸ままでも1分とかからないと思うけどね、測ったことはないけど。<o:p></o:p>

久しぶりに明日はリンゴ買ってきてやってみるかな。<o:p></o:p>


  <o:p></o:p>

話によると、この特訓で5,6個のリンゴを使ったらしい。<o:p></o:p>

チョットだけど指も切ったとか、<o:p></o:p>

で、「いま母ちゃんはそれでジャムを作っている最中」なんだとか・・・

 

ジブリのような雲と疾駆するラヴ

<o:p></o:p>

1401212

1401213

 

 <o:p></o:p>

 

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

古い腕時計

2014年01月20日 | 日々のこと

 1401203_2
引出しの奥から昔懐かしいものが出てきた。<o:p></o:p>

現役の頃、酷使した懐かしい腕時計、<o:p></o:p>

20年くらい前のTAG Heuer です。<o:p></o:p>

動くかな、電池を交換してもらったらちゃんと動いた。<o:p></o:p>

もう普段使いはないだろうけど、<o:p></o:p>

何かの時に役に立つかもしれないね。<o:p></o:p>

アンティークの部類かも知れない。
<o:p> </o:p>

携帯を持ち始めてからは腕時計をしなくなりました。<o:p></o:p>

電話もメールもほとんど使うことはないが、もしかの時にと思って持ち歩いていて、<o:p></o:p>

唯一時計として重宝しているのですね。<o:p></o:p>

そうそう、最近は歩数計としても使っている。
 

 

今日の朝食と昼食、<o:p></o:p>

先日のためしてガッテンで作っていたセロリとベーコンのスープ。<o:p></o:p>

中華コンソメと塩コショウで、これがなかなかの味でした。<o:p></o:p>

火を止めてからセロリの葉っぱを加えるのがミソ<o:p></o:p>

昼の方はこれにとき卵を加えて少し色合いを変えましたが・・ ほぼ同じメニューですね。

14012011401202

<o:p></o:p> 

 <o:p></o:p>

 

 <o:p></o:p>

 






散歩スナップ、川の向こう岸が我が家の辺りですね。<o:p></o:p>

<o:p></o:p>

1401204

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トビ

2014年01月19日 | 写真

晴れてきたので、何か鳥に遭えるかなと望遠レンズを提げて出かける。<o:p></o:p>

残念ながらカワセミには出会えなかったが、<o:p></o:p>

広い枯れ川でコサギとトンビに出会う。
1401191


<o:p></o:p>

 


コサギは絵になるが何度も載せているので今回はトビ<o:p></o:p>

トビはタカ科の猛禽類で、日本で一番よく出逢える大型の鳥ですが、<o:p></o:p>

 最近は上空を舞うのをたまに見かけるが近くでは滅多に見かけなくなりました。<o:p></o:p>

 色合いは地味な褐色ですが眼や嘴が鋭くて迫力がありますね。<o:p></o:p>

 羽を広げると1メートル以上あってはばたかずに飛翔する姿も雄大です。<o:p></o:p>

 

最初の枯れ枝の写真にはトビが2羽写っているのですが、分かりますか・・<o:p></o:p>

迷彩色とでも言うのでしょうか、目立たず音もなくネズミなど捕えるのでしょう。

1401192












1401193

1401194

<o:p></o:p>

1401195

 

  <o:p></o:p>

 

  <o:p></o:p>

 








































グラウンドのように広い河川敷でラヴは自由にはしゃいでいる。<o:p></o:p>

風も水も冷たいが気持ち良い空模様でした。

<o:p></o:p>

1401197

 

<o:p></o:p>

1401199

 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

牡蠣うま

2014年01月18日 | 日々のこと

どこかのブログで美味しそうな生牡蠣を食べているのをみて、無性に食いたくなった。

好物だが最近はカキフライしか食べたことがない。それも出来合いのものばかり・・

   

産直の魚屋で殻つき牡蠣を10個買ってくる。一個100円、奮発である。

魚屋は生でも食べられるが出来れば加熱する方がよろしかろうとのこと、

あたったこともアレルギーの経験もないが、さすがに生で食べる勇気がなかった。

牡蠣はノロウイルスを抱いていることがあるらしい。

蒸し牡蠣にしてポン酢で食す。飾りも素っ気もないが美味かった!!!

肉じゃがも作ったが味見しなかったのでちょっと薄味、

残り(明日用)に醤油を少し足して煮詰めておく。

 

NHK土曜ドラマ「足尾から来た女」をみた。

ヒロインの新田サチは尾野真千子でそれだけで喰いついたが、面白かった。

田中正造とか石川啄木など実在の人物が多く出てくるが、サチ役はフィクション

明治期、銅山の繁栄の裏に想像もつかない悲惨な出来事があったことが知れる。

我が街も銅山による繁栄の部分だけ謳っているが、

裏に隠れた同様の事があったのだろうと思います。

1401182

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

犯人頓死

2014年01月17日 | 写真

10日ほど前にストックハウスの中の床面に鶏の飼料が大量に散乱していた。<o:p></o:p>

調べると、飼料の紙袋の下が4,5cm 丸く食いちぎられ、小さな黒い糞も散見される。<o:p></o:p>

ねずみの仕業だ。<o:p></o:p>

鶏の餌は、米糠に麦や とうもろこしの粗粒を混ぜた20kg紙袋。<o:p></o:p>

今度はしっかりとしたプラスチック製の密閉ストックケースに保管して、<o:p></o:p>

床にこぼれたものは綺麗に掃除しておく。<o:p></o:p>

ところが今度は未開封のドッグフードの紙袋に孔を空けられていてた。<o:p></o:p>

これもまた、ステンレスの給食缶に入れ替える。

スズメにはおすそ分けしてやるが、

ネズミは繁殖されては困から一粒たりともやるわけにはいかぬ。

徹底してねずみの兵糧攻め。<o:p></o:p>

そしてストックハウスの内部に殺虫剤を大量にスプレーして戸を閉め切っておいた。

 

  <o:p></o:p>

ところが・・・・なんと<o:p></o:p>

数日経った今朝のこと、近くの鶏小屋の水飲み鉢の水の中に2匹のネズミが浮いていた。<o:p></o:p>

餌を求めて鶏小屋の中へ入ろうと、水飲み口へ近づいて転落したものと思われる。<o:p></o:p>

こんなに簡単に?? 飛んで火に入る何とか<o:p></o:p>

 

ハツカネズミ、久しぶりに見たが体長は小指ほどに小さい。子ネズミ ?<o:p></o:p>

<o:p></o:p>

これだけ小さければストックハウスの戸を閉めていても自由に出入りできるのだなあ・・・<o:p></o:p>

糞が落ちていたのでまだ全滅ではないらしい。<o:p></o:p>

ネバネバシートを買ってこようか・・・

 

 

今日は冬の野草を撮ろうとマクロレンズ<o:p></o:p>

赤い実はツルウメモドキ、ススキも野菊も綿毛です。<o:p></o:p>

そんな中、ホトケノザが咲き、ネコヤナギが芽吹いていましたよ。<o:p></o:p>

<o:p></o:p>

1401171
1401172
1401173
1401175_2

1401176

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きょうの空と雲

2014年01月16日 | 日々のこと

市の地域包括支援センターとか? からの訪問を受けた。<o:p></o:p>

初めてのことである。<o:p></o:p>

一人住まいの老人宅を回っているらしい。<o:p></o:p>

人の良さそうなおばちゃんだったので、<o:p></o:p>

病気のこととか、子供は何処にとか、日常生活のことなど、<o:p></o:p>

聞かれるままにプライバシーを事細かく話した。<o:p></o:p>

 <o:p></o:p>

後で思えば身分証を提示されたわけではなく、ちょっと疑う。<o:p></o:p>

何度目かの馴染ならともかく、初対面でしたもの ??<o:p></o:p>

多分本物だろうけど、老人のさが、私も疑い深くなったものだ。<o:p></o:p>

頻繁にとは言わないが、本物なら半年に一度くらいは訪問して欲しいもの。<o:p></o:p>

いえ、今のところは厄介にならなくてもいいのだが・・・ <o:p></o:p>



 <o:p></o:p>

今日は散歩中の雲がきれいで空ばかり見て歩いていました。<o:p></o:p>

昨日までよりも暖かくなったようで、完全防寒では汗がにじんだ。<o:p></o:p>

週末はまた寒波とか<o:p></o:p>

<o:p></o:p>

1401161
1401163

 

1401165

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

銅山峰の駿馬

2014年01月15日 | 日々のこと

以前にも紹介したかもしれません。<o:p></o:p>

冬の到来を真っ先に知らされるのがこの銅山峰の駿馬の雪形です。<o:p></o:p>

この峰は文字通りかつて栄えた銅山、一時は伐採と煙害で全山禿山になっていた。<o:p></o:p>

その後の大植林でほとんど森に戻ったのですが、<o:p></o:p>

この稜線は風の通り道にもなっているためか、いまだに木が育たないようです。<o:p></o:p>

それに加え北斜面のこの雪形の辺りは大規模なガレ場になっているのですね。<o:p></o:p>

 

この冬は12月の中ごろから見え始めていました。()<o:p></o:p>

 <o:p></o:p>

ここ数日の寒波でクッキリ・・とはいかずむしろ周りが白っぽくなってぼやけましたが、<o:p></o:p>

なぞってみました。<o:p></o:p>

そのつもりで見ればのことです、自分流ですけどね・・・

1312190_2

 

<o:p></o:p>

1401151_2

1401152

 

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カワセミ残念動画

2014年01月14日 | 日々のこと

今日も幻日を見た。<o:p></o:p>

珍しい現象だと言うのに、先日(12/16ブログ)に続いてまた現れた言うことは<o:p></o:p>

何かの前兆かもしれないね、老い先短いのかも、、、そんなこたぁないか。<o:p></o:p>

単に冬は現れやすいのだろう・・・<o:p></o:p>

 

雲が薄かったため微かに見えただけなので、多分誰も気づいていないのだろうね。<o:p></o:p>

先日のこともあって「幻日」という現象も初めて知ったから気付いたが、<o:p></o:p>

知らないでぼんやり見ているぶんには何てことはないのだろう。  <o:p></o:p>

<o:p></o:p>

1401145






 

<o:p> </o:p>

 









散歩中、カワセミを近くで見つけました。<o:p></o:p>

3倍コンデジだったので残念な写真ですが、逃げなかったので一瞬ですが動画も。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の鳥

2014年01月13日 | 写真

今日の散歩はカメラを持って国領川沿を下る。<o:p></o:p>

旧国道の橋の辺りからは完全に枯れ川になっていて石ころの河床を歩いて下る。<o:p></o:p>

国道11号の走る国領大橋の下をくぐって、更に高柳泉まで行くつもりだったが、<o:p></o:p>

途中から河床一面に葦が生い茂り行く手を阻まれた。<o:p></o:p>

何とか高柳泉の辺りまで来て土手に上がろうとしたが、結局汚水川に出会ってダメでした。<o:p></o:p>

あと一歩だったのにね、仕方なくまた歩いてきたところを引き返すことに・・・<o:p></o:p>

でもいい運動になった。

  1401131
   <o:p></o:p>

写真は部屋の観葉植物(ポトス)にいたカメムシ <o:p></o:p>

もちろん直ぐにガムテープで退治しました。<o:p></o:p>

 

<o:p></o:p>

今日撮った鳥たち<o:p></o:p>

鈴なりの柿の木に居るのはムクドリ<o:p></o:p>

モズの♀はかわいいね<o:p></o:p>

黄色い靴を履いていたからコサギでしょうか、飛翔が優美です。<o:p></o:p>

下は庭に居ついているスズメたち

<o:p></o:p>

1401133

 

<o:p></o:p>

1401134
1401135
1401136
1401132

 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

とうどおくり

2014年01月12日 | 日々のこと

毎年正月松の内明けの日曜日、<o:p></o:p>

この地方では「とうどおくり(とんど焼き)」が行われます。<o:p></o:p>

今年すっかり忘れていたのですが、朝起きて窓を覗くと直ぐ前の河川敷広場に<o:p></o:p>

消防車が待機していて思い出した。<o:p></o:p>

 

急いで防寒身支度してカメラを持って出て行ったらちょうど神事の最中、<o:p></o:p>

間もなく点火されて燃え上がった。<o:p></o:p>

ほんの数分で焼け落ちる。<o:p></o:p>

<o:p> </o:p>

火事でもない限りこんな派手な火の手は見ることは出来ない。<o:p></o:p>

火炎はエネルギーがあってパワーがもらえますね。<o:p></o:p>

この一年の無病息災を祈願した。<o:p></o:p>

恒例の振るまい甘酒を飲んで帰る。

 

 

散歩途中の川原でラヴとツーショット

1401125

1401126_4
 

1401123_2

1401122_2

 

  <o:p></o:p>

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする