旨い処探索同好会

アトリエ葉神 公式 ブログ・サイト

日記 018 リブログ reblog

2011年12月16日 22時16分24秒 | 日誌


顔には性格が出て、体には生活が出るらしいが、笑ってる顔には幸せが出ているのかもしれない。



笑顔には福が来るなんて昔からいうけれど、怒った顔や辛い顔を見るよりはよっぽどましである。



ペットが飼い主に似るのか、飼い主がペットに似るのか分からないが、どう言う訳か似てくるようだ。



犬好きに悪い人はいないと思いたい、太郎ちゃんも犬好きらしい、しかしどうもあの口を歪めて片方だけで喋る顔には、いま一つ疑問が残る。



いくらあの当時だといっても、これを堂々とネットに載せたわけだからただ者ではなかった。 しかし毎月千五百万円のお小遣いを貰っていて、もう少し何とかならなかったのかなぁと思う顔。



甘やかされっ子であるジョージ自身も、さすがに泣く子には勝てないようだ。



どっちが子供か分からないチャーリーのこの顔、将来王様になるのですからママも心配でしょうに。



毛沢東のお孫さんらしい、そう言われれば何となくふくよかな感じが似ている気もする。



残念ながら墓穴を掘ってしまった元横綱朝青龍、暴行事件で引退をしたとは思えない笑顔。



セクレタリー・オブ・ステーツの仕事は相当な激務なのだと思う、最近は疲労のせいか魔女のように年取って見えるが、この時は気丈夫なヒラリーらしくなくホッとして気持ちよく見える。 まぁ誰でも皇后様にハグして貰えれば悪い気がするはずがないだろうが。



例の電子制御の問題でトヨタ最大のピンチの時、ワシントンの議会で証言を終えた後、励ましに行ったトヨタ・ディーラーの集会で逆に励まされて、もらい泣きする豊田社長。 当たり前だが車好きだそうだ、素直な性格の人ではないかと感じ好感が持てた。



上下の写真には別に説明は必要ないだろう、大統領でなくダディーの顔。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日記 017 ブログ blog

2011年12月16日 12時25分45秒 | 日誌


ブログに書き込むときは華氏(Fahrenheit)から摂氏(Celsius)に変えているが、日常では華氏をつかっている。 昨日までは摂氏零下5度前後の朝が続いていたが、今朝は、―1°C程で少し暖かく感じた。 秋の終わり頃に0°Cの朝を迎えると物凄く寒く感じるけれど一度零下5度を経験すると零度ってそれ程寒く感じなくなるから不思議だ。



そう言えば、オハイオ州デイトンで学生のころマイグレイン・ヘデェーク(Migraine Headache)に悩ませられた。 当時は原因も解らなく厄介な頭痛の種を抱え込んだと思っていたが、カリフォルニアに移ってきて全くなくなった。 オハイオの寒さが暖かい岡山出身者には向いてなかったようだ。



日が射し始め暖かくなってから散歩に出かけた、丁度雁の群れが飛んで来た、今までになく低く真上を30匹ほどがシェヴロン形の飛行編隊で飛んでいった、カメラ、カメラと思ったが、あっと言う間の出来事、どうしようもなかった。 夏に見つけたイエロー・ジャケットの巣が落っこちていた。 だいぶ前からブルージェイにつつかれたりしてボロボロになっていたが、先日の雨が最後の駄目押しだったのだろう。



ブログの軌道修正を図っているのだが、なかなか新しい形態が見えてこない。 logだから日誌である、昔から日誌や日記など何度か始めたがチャンと続けたためしがない。 多分得意分野でないのであろう。



よく延々としゃべり続けられる人がいるが、大変な才能だと思う。 毎日、何か書くに足る事が起きている毎日でもないし、毎日ブログを続けていく事の出来る人は、やはりそれなりの努力をしているのだろうと思ったりして・・・・・取り留めも無い事になる。



迷惑に感じられていたら申し訳ないが、あっちこっちでコメントを書いて気晴らしをしている。
いろいろなブログを見ても人それぞれあるように余り参考にならないし、暫くは模索が続くのだろう。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする