ソリハシセイタカシギ(反嘴背高鴫)①

2020-11-06 | 那覇、石垣、与那国島探鳥
那覇、石垣、与那国島探鳥 2020.10月

石垣島にて

二期作? 遠くの青稲の中にアマサギ セイタカシギなどが点在する中 
手前に採食中のソリハシセイタカシギが居ました


しかし、遠い! 和名が長いので人によっては 英名のアボセットと呼ぶ人もいます


ソリハシ(反嘴)=先端が上に反ったクチバシを左右に振りながら採食


近くに来ないかな~と思いながら





遠くでうねの間を行ったり 来たりするだけ











いくら待っても近くに来ないだろうと 諦めて移動しました

つづく


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クロハラアジサシ(黒腹鯵刺)②

2020-11-05 | 那覇、石垣、与那国島探鳥
那覇、石垣、与那国島探鳥 2020.10月

石垣島にて

アマサギが居なくなり 残ったクロハラアジサシ








場所を少し移動して


採食に行く子 水浴びをする子 ただ、飛び上がるだけの子 いろいろ











狭い隙間に割り込み ひとかたまりに身を寄せあって安心する? 

つづく

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アマサギ(黄毛鷺)②

2020-11-04 | 那覇、石垣、与那国島探鳥
那覇、石垣、与那国島探鳥 2020.10月

石垣島にて

田んぼの方へ行って見ると 田んぼのあぜにクロハラアジサシとアマサギが休憩中


1羽だけ 夏羽の子が見られました





人を嫌って 飛び立ち


次々と・・・





亜麻色の子も飛び立ち 田んぼの方へ行ってしまった

つづく

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アマサギ(黄毛鷺)①

2020-11-03 | 那覇、石垣、与那国島探鳥
那覇、石垣、与那国島探鳥 2020.10月

石垣島にて

石垣の空気を肌で感じ 白い雲を見ながら


牧草地でムラサキサギは1羽 その周りにはアマサギ沢山



前頭部に夏羽の亜麻色が少し残っていますが


ほとんどのアマサギは 白鷺になっていました



この後もいたるところで見られました

つづく 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ムラサキサギ(紫鷺)①

2020-11-02 | 那覇、石垣、与那国島探鳥
那覇、石垣、与那国島探鳥 2020.10月

石垣島にて

気持ちの良い青空と雲


牧草地の刈り取りの草の上で 虫探しをしていました



大きく見えますが アオサギよりも小柄なムラサキサギ 正面顔



アオサギ全長約93㎝ ムラサキサギ79㎝



冠羽がピ~ンと・・・







体上面には 茶色の飾り羽











単独で見られることが多い 群れるのは好きでない?

つづく


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする