タイ探鳥旅行 4日目
カオ・ソック国立公園 ラグーンにてボート探鳥
ここは大きなダム湖 ボートでの探鳥 撮影には鳥との距離があり厳しかったです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/6c/af6d93823a35ab42760e424e8dd27acc.jpg)
顔は見えませんでしたが 尾っぽの長いサルを見ました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/bb/a2b4a39eab87adaf32944e2e01a361ed.jpg)
早朝探鳥をしたのでしょうか? もう帰っていくどこかのバーダーさん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/75/45e67b935c22031cef68702eaf976a9c.jpg)
途中 下船してサイチョウを探しました 足元に咲いていた花
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/2c/a896ffd949c049da8a00918917ea0a47.jpg)
肝心のパプアシワコブサイチョウは遠い 遠い木の上で証拠写真にも厳しかったですが見たという証拠で・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/45/d6c5cf35da71f576ff0a013ed11e0bc1.jpg)
こんな花も咲いていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/94/1d90197b8b2eddd92290bc05fa4b778f.jpg)
この花には数珠なりに実が付いていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/11/c021a10d399c18eed1695cde97cb275a.jpg)
湖の浅い所にいた トンボ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/70/d61f308c58c8ad89240f976fee5ea74e.jpg)
昼食をとる為 水上コテージへ 料理を待っている間 キタカササギサイチョウが遠くに見えましたが これも厳しかった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/58/e9c71de498601c2dbad5078ccd31222e.jpg)
ここでも食事はとても美味しかったです。 お客さんの残した玉子焼きにスズメが・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/87/696567cee1583731a089818bcd159bc4.jpg)
いいもの見っけ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/8f/77a27c654ccb5f3742521009f453d59d.jpg)
近すぎて撮れない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/aa/8350e23b6fcd715c35c26fbae8c23473.jpg)
帰りにミサゴが飛んでいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/a7/6d67bae6aeefe9a5a1bff02cc3595b03.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/83/173a9cb6dab62153ff6e13105ac8bbd5.jpg)
4日目の探鳥は20種 少なかったです
3月5日
カオ・ソック国立公園 ラグーンにてボート探鳥
ここは大きなダム湖 ボートでの探鳥 撮影には鳥との距離があり厳しかったです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/6c/af6d93823a35ab42760e424e8dd27acc.jpg)
顔は見えませんでしたが 尾っぽの長いサルを見ました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/bb/a2b4a39eab87adaf32944e2e01a361ed.jpg)
早朝探鳥をしたのでしょうか? もう帰っていくどこかのバーダーさん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/75/45e67b935c22031cef68702eaf976a9c.jpg)
途中 下船してサイチョウを探しました 足元に咲いていた花
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/2c/a896ffd949c049da8a00918917ea0a47.jpg)
肝心のパプアシワコブサイチョウは遠い 遠い木の上で証拠写真にも厳しかったですが見たという証拠で・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/45/d6c5cf35da71f576ff0a013ed11e0bc1.jpg)
こんな花も咲いていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/94/1d90197b8b2eddd92290bc05fa4b778f.jpg)
この花には数珠なりに実が付いていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/11/c021a10d399c18eed1695cde97cb275a.jpg)
湖の浅い所にいた トンボ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/70/d61f308c58c8ad89240f976fee5ea74e.jpg)
昼食をとる為 水上コテージへ 料理を待っている間 キタカササギサイチョウが遠くに見えましたが これも厳しかった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/58/e9c71de498601c2dbad5078ccd31222e.jpg)
ここでも食事はとても美味しかったです。 お客さんの残した玉子焼きにスズメが・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/87/696567cee1583731a089818bcd159bc4.jpg)
いいもの見っけ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/8f/77a27c654ccb5f3742521009f453d59d.jpg)
近すぎて撮れない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/aa/8350e23b6fcd715c35c26fbae8c23473.jpg)
帰りにミサゴが飛んでいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/a7/6d67bae6aeefe9a5a1bff02cc3595b03.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/83/173a9cb6dab62153ff6e13105ac8bbd5.jpg)
4日目の探鳥は20種 少なかったです
3月5日