北海道 道東にて (2020、9月)
この時期に道東へ行っても 夏鳥は移動 冬鳥には少し早いのでは? と思いましたが 予想通り鳥が居ない
いつもは春先 札幌近郊などに訪問していますが コロナのせいで行けず 人の少ない道東だったら? 良いかも・・・と行って来ました
女満別空港

先ずはサロマ湖へ

ハマナスの実がたくさん ジャムにしたいくらいありました ちなみに花は乾燥させてお茶にすると ストレス解消などに効くとか?

サンゴ草?

遠くにマガモがたくさん 車をとめて撮影しょうと・・・警戒されて瞬く間に飛ばれてしまった

アオサギがいっぱい この所 北海道ではアオサギが増えて来ているとか?

遠くにダイサギ 北海道では白いサギ類(大中小)が見られるのは少ないようです

赤いサンゴ草はここでは少なかったです

少し、移動して 漁港近くの堤防の上で

(大きくトリミング) アオサギ オオセグロカモメ ユリカモメ等が休んでいました

ユリカモメは頭に少し、夏羽が残っていた子も見られました

キアシシギも片足でお休み中
つづく
この時期に道東へ行っても 夏鳥は移動 冬鳥には少し早いのでは? と思いましたが 予想通り鳥が居ない

いつもは春先 札幌近郊などに訪問していますが コロナのせいで行けず 人の少ない道東だったら? 良いかも・・・と行って来ました
女満別空港

先ずはサロマ湖へ

ハマナスの実がたくさん ジャムにしたいくらいありました ちなみに花は乾燥させてお茶にすると ストレス解消などに効くとか?

サンゴ草?

遠くにマガモがたくさん 車をとめて撮影しょうと・・・警戒されて瞬く間に飛ばれてしまった

アオサギがいっぱい この所 北海道ではアオサギが増えて来ているとか?

遠くにダイサギ 北海道では白いサギ類(大中小)が見られるのは少ないようです

赤いサンゴ草はここでは少なかったです

少し、移動して 漁港近くの堤防の上で

(大きくトリミング) アオサギ オオセグロカモメ ユリカモメ等が休んでいました

ユリカモメは頭に少し、夏羽が残っていた子も見られました

キアシシギも片足でお休み中

つづく