三宅島にて (5月22日~24日)

フィリピン方面からやって来る夏鳥
大島から青ヶ島までの伊豆諸島とトカラ列島で繫殖の イイジマムシクイ
撮るのは容易ではありませんでした 遠くて 証拠写真にもならないゴミ箱行きですが・・・

遠くの小枝で 活発に動きクモなどを探していました

アカコッコ館の汚い水場でも


三宅島で見れたから

あ~イイジマムシクイだ!(確証は出来ないが・・・)

と思うだけで

識別は出来ない

綺麗に撮ってあげたかったが 今回も叶いませんでした

証拠写真にもなりませんが もう、訪問する事はないであろう三宅島
三宅島へ行かねば会えない イイジマムシクイなので 思い出として残します

大路池を望む

つづく

フィリピン方面からやって来る夏鳥
大島から青ヶ島までの伊豆諸島とトカラ列島で繫殖の イイジマムシクイ
撮るのは容易ではありませんでした 遠くて 証拠写真にもならないゴミ箱行きですが・・・

遠くの小枝で 活発に動きクモなどを探していました

アカコッコ館の汚い水場でも


三宅島で見れたから

あ~イイジマムシクイだ!(確証は出来ないが・・・)

と思うだけで

識別は出来ない

綺麗に撮ってあげたかったが 今回も叶いませんでした

証拠写真にもなりませんが もう、訪問する事はないであろう三宅島
三宅島へ行かねば会えない イイジマムシクイなので 思い出として残します

大路池を望む

つづく