三番瀬

2023-01-15 | 野鳥
11月末の三番瀬

珍鳥情報を聞き 「では私が見て来るよ」と散歩を兼ねて行って見ました
干潟が広がり皆さんと探すが居たのは普通種 目的の鳥ではありませんでした

干潟を飛ぶ ズグロカモメ











遠くの干潟に集まる ハマシギ


採餌に忙しい








越冬中の ミヤコドリ







コサギ


ユリカモメ








遠く遠く スズガモの中の ビロードキンクロ



コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« トモエガモの争い? | トップ | ホオジロガモ♀ (頬白鴨) »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (m1960102)
2023-01-15 08:42:56
スグロカモメ、迫力ありますね。
それといろんな鳥撮影されてますね。
返信する
Unknown (pandado4(小桜))
2023-01-15 15:52:25
m1960102さんへ

シギチを見るのには良い所ですよ♪
返信する
三番瀬 (チョウキチ)
2023-01-16 09:40:30
それでも3番瀬はにぎやかですね。ミヤコドリもなかなかいいですね。
返信する
Unknown (pandado4(小桜))
2023-01-16 15:20:03
チョウキチさんへ

今季は冬鳥も少なく寂しい三番瀬
いつものメンバーばかりでした
ミヤコドリも少数でした
返信する

コメントを投稿

野鳥」カテゴリの最新記事