2羽のレンカク

2018-07-16 | 台湾探鳥旅行
台湾にて

遠くに2羽のレンカク これからつがいになるのでしょうか?




レンカクは雌雄ほぼ同色だそうですが 若干メスの方が大きいとの事です
この2羽は右の方が少し大きく見えます

















時々 何かをくわえて巣作りのような行動も見られました






















































コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レンカクの親子①

2018-07-15 | 台湾探鳥旅行
台湾にて

生まれて間もない 可愛いヒナを見る事が出来ました





小さくても大きな足ですね~





親から離れて 1人でウロウロ歩き回っていました












しばらくすると 親の元に戻っていました この親子は2羽のヒナを連れていました





レンカクはオスが子育てをします 繁殖は一妻多夫です












コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レンカク(蓮角)②

2018-07-14 | 台湾探鳥旅行
台湾にて

たくさん撮ったので しばらく続きます






















































コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レンカク(蓮角)①

2018-07-14 | 台湾探鳥旅行
台湾にて  

睡蓮や水生植物が水面を覆っていて その上を歩いていました 





長い足指と爪を「かんじき」のように体重を分散させて 水草の上を歩き回っていました











小さくブルブル
























コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

セイタカシギ(背高鴫)

2018-07-13 | 台湾探鳥旅行
台湾にて

菱畑にはセイタカシギもいました
朝日があたって来ました





























折れそうな細い足ですね






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする