HAPPY スローライフ

2歳と9歳の女の子のママです。
久しぶりの子育てに戸惑ってます。

小学校弁当☆

2014年09月29日 | 小学校 お弁当

小学校弁当☆

 

ポテトのお肉巻き

カボチャの煮物

卵焼き

チーズ

ミニトマト

ご飯+明太子ふりかけ

 

でした☆

 

 

今回の赤ちゃん、胎動がものすごく激しい^^;

 

娘のときは、5ヶ月でこんなによく動いてたかなぁ。

あまりにも連続でパンチやらキックをされるので、逆に苦しくてパンチしてる?と心配になる事もあるのですが

胎動を感じるのは赤ちゃんがとっても元気な証拠だと言ってくださったので

良しとしています^^

 

胎動を感じてから、お腹の中に新しい命があると実感☆


身体は疲れているしとても眠いのに、胎動でなかなか寝付けない事もありますが^^;


後5ヶ月のマタニティーライフ、楽しんで過ごそうと思います♪





小学校弁当☆

2014年09月22日 | 小学校 お弁当

小学校弁当☆

 

 

卵焼き

サツマイモのバター焼き

小エビのくるくる焼き

肉団子

ウィンナー

ふりかけ+ご飯

 

 

でした☆

 

 

通販番組が好きな娘。

 

 

「これだけあったら、ぜったい、高いよねぇ~」

「え~!?こんなに付いて、いちまんえん!?」

「この人、嘘付いてるんじゃないの?」

「本当にこの値段?すごーい!! やすーい!!」

「ママ、ママ、これ凄いよ!こんなにあって一万円だって~」

 

司会のトークに見事にのめり込んでる娘。

 

海外の通販番組も好きで、

「ママ、ママ、これ使うとお腹がムキムキになるんだって~」と

情報を教えてくれます^^:

(今、お腹ムキムキになる必要ないんだけどな・・・・。)

で、どういう動きをするのか実際にやってみせてくれますw

 

 

子供って純粋だから信じやすい☆

このまま娘が大人になったら、いろんな通販グッズが家に並んでいそうですw

 

 

 

 

 

 

 


小学校弁当☆

2014年09月19日 | 小学校 お弁当

小学校弁当☆

 

 

 

蜂蜜梅のおにぎり 

ポテトマカロニサラダ

サツマイモの素揚げ

ちくわのカレー炒め

チーズかにかま

巨峰

 

 

動物が大好きな娘。

近くに可愛がっている猫ちゃんがいるのですが、

「ママも一緒に触ろうよ~♪」と誘ってくれるのは嬉しいのだけど

しゃがむという行為が辛くなってきました;

 

普段何気ない行動が、少しずつ不便になってきたな~^^;

 

 


久しぶりの小学校弁当☆

2014年09月12日 | 小学校 お弁当

久しぶりの小学校弁当♪

 

 

 

栗ごはん

卵焼き 

シュウマイ

レンコンとツナの梅しそサラダ

チーカマチーズ

草団子

巨峰

 

 

でした^^

 

栗が出回ってきたので、今年初の栗ごはん。

栗を茹でて、皮を剥いてから炊いたご飯に混ぜ込みました。

栗を生のまま炊き込むのと味が変わらなかったです^^;

皮が硬いから、今度からは茹でた栗を混ぜよう♪

 

 

美味しかったので忘れないようにブログに書いておこうw

 

米   1合

お酒  大さじ1

塩   小さじ1/3

栗   10粒

 

お水は炊飯器の1合のメモリまで入れる。

今回は餅米ではなく、白米で作ったので水の調整はいつも通りで。

炊きあがったご飯に、茹でて向いた栗を入れ、軽く混ぜ3分ほど保温のまま入れてなじませる。

 

娘が帰ってきて、みんなに「栗ごはん、いいなー」って言われちゃったよ。

と言ってました^^

栗ごはん、子供はみんな好きだもんね~☆ 

 

 

 

さて、papirakiはというと、5ヶ月に入りました☆

胎動も感じ始め、少し実感が涌いてきたかな^^

赤ちゃん、凄く良く動いてます♪

叩く感じと身体の向きを変えてる?ような感じの2種類あって、

始めはpapirakiが横になると胎動を感じていたのが、今は座ってるときもポコポコ感じるようになりました。

 

papirakiよりも娘の方が赤ちゃんに対する意識が強く、

今ではお風呂上がりに、オイルをお腹に塗ってくれています^^

この位の年齢って、動物とか赤ちゃんとか凄く好きなのかな?女の子だから母性があるのかな?

あと、産まれるまで5ヶ月。

あっという間に過ぎてしまいそう~^^;

 

 

 

 


小学校のお弁当☆

2014年06月11日 | 小学校 お弁当

ここ最近の小学校弁当☆

 

 

 

 

 

 

 

 

 


先週末は雨でどこも出かけられず^^;

昼間から娘と泡風呂にして遊びました☆

 

バブルバス用の液はもちろんなかったので ボディーソープをシャワーに当てて泡風呂作り♪

(ボディーソープだと泡が10分くらいしかもたないとネットで書いてあったけど

30分はもちました^^)

 

 

プラスチックのコップにもボディーソープを入れて水で薄め、ストローでシャボン玉を作って遊びました。

娘は結構楽しかったようで(子供は好きですよねーw)

またやりたーい!と叫んでました☆

 

雨の日の過ごし方に、泡風呂 お勧めです♪

 

 

 

 

 


小学校のお弁当☆

2014年06月03日 | 小学校 お弁当

本日の小学校弁当☆

 

 

「ママー、今日もお弁当美味しかったよー」と娘。

この言葉、凄く嬉しい♪

papirakiはお弁当にあまり良い思い出がなくて、せめて娘にはーと

考えてはいるんだけど、あまり代わり映えのしないお弁当です^^;

 

 

ダイソーで買った保冷剤がお弁当と同じ大きさの縦長で

ゴムバンドもついているので重宝してます☆

 

 

皆に「かわいー♪」と言われご満悦の様子w

 

 


小学校のお弁当☆

2014年05月29日 | 小学校 お弁当

 

 

フルーツサンド

ハムチーズのサンドイッチ

サツマイモのバターソテー

卵焼き

キャンディーチーズ

アンパンマンポテト

りんご

 

 

 

お揚げとキノコのおこわ

ゆかりご飯

ちくわチーズ

ちくわきゅうり

ミートボール

ミニトマト

ウィンナー

じゃがぽて

 

 

 

フルーツサンドって美味しいですよね。

たまに無性に食べたくなるフルーツサンド♪

もも缶が余っていたので、作ってみました^^

娘にとっては初フルーツサンドになるのかな。

喜んでくれるといいな~☆

 

 

 

 

 

 


小学校弁当

2014年05月27日 | 小学校 お弁当

2日分のお弁当☆

 

 

 

昔、高速の売店で買った「じゃがまる?」

名前がうろ覚えで分からないけれど マッシュしたジャガイモを丸めて

衣を付けて揚げてあるものを作ってみました☆

昔食べた物はもっと大きくて3個が団子のように串にさしてあったような・・・。

周りの衣はふわふわではなくドーナツのオールドファッションのような

ざくざくした生地。同じように再現は出来なかったけれど 少し近い物が作れたかな~^^;

又チャレンジしてみよう!ちなみに衣はホットケーキミックスで作りました☆

 

 

 


小学校のお弁当☆

2014年05月20日 | 小学校 お弁当

小学校に入学してから1ヶ月が経ちました^^

幼稚園に比べて起きるのが早くなったり、宿題も出たりして生活環境ががらりと変わったけど

元気に毎日登校しています♪

お友達も出来たみたい☆

 

幼稚園に引き続き小学校もお弁当があるので、後で振り返ってみる事が出来るように

UPしていこうと思います。