本日の幼稚園弁当☆
キティーちゃんおにぎり(鮭)
豆腐ハンバーグ
スィートポテト
卵焼き
クリームチーズの生ハム巻き
2色団子
でした☆
来週は娘の誕生日。
やっと5歳になります^^
周りの子は歯が抜け始めていて papirakiの時は小学校くらいに抜けた記憶があるのですが
早い子は年中さんで抜かわるのですね☆
娘は多分来年くらいかな~。
本日の幼稚園弁当☆
キティーちゃんおにぎり(鮭)
豆腐ハンバーグ
スィートポテト
卵焼き
クリームチーズの生ハム巻き
2色団子
でした☆
来週は娘の誕生日。
やっと5歳になります^^
周りの子は歯が抜け始めていて papirakiの時は小学校くらいに抜けた記憶があるのですが
早い子は年中さんで抜かわるのですね☆
娘は多分来年くらいかな~。
本日の幼稚園弁当☆
筍とお揚げのおこわ
桜ちくわ
ウィンナー
マカロニサラダ
卵焼き
でした☆
最近、24時頃寝ているpapiraki。
娘と一緒に寝ているのですが 娘は爆睡中。
でも、一言「ママのお布団で一緒に寝る?」と聞くと
寝ていたはずなのに トカゲのように這って来て(寝てたのに凄いスピード!)
papirakiのお布団へ入ってきます^^;
冬は寒いので一緒に寝ると温かい♪
10分もすると寝相が悪いので 自分のお布団へ転がっていきますw
いつも同じ方向へ転がっていくから不思議です。
本日の幼稚園弁当☆
お内裏様、お雛様のおにぎり(しゃけ チーズ)
うずらの卵
アンパンマンポテト
ミニトマト
焼売
唐揚げ
ひなあられ
でした☆
今日給食を頼んでいる人は 雛あられがつくので娘にも持たせちゃいました^^
アンパンマンの個包装になっているもの。
ちょっと量が多いので封を開けて半分に減らしました。
今日から三月。
卒業シーズンですね。
年中さんも あっという間だったな~。
年中さんになって出来るようになったこと。
洋服がひとりで着られるようになったー。
髪の毛、体を一人で洗えるようになったー。
帰ってきたら 制服をハンガーにかけるようになったー。
洋服をたためるようになったー。
包丁で柔らかいもの(ハムやかまぼこ)を切れるようになったー。
せっかくだけど・・・・とか、ちょっと大人っぽい言い回しを言うようになったー(誰に教わったか謎・・・)
ドリブルが大好きになったー。
ご挨拶名人になったー。
住所電話番号を覚えたー。
絵本が大好きになったー。
もうすぐ年長さんになるんだなぁ~☆
本日の幼稚園弁当☆
チャーハン(チャーシュー ネギ 卵 チーズ)
高野豆腐の煮物
ゆかり天
さつまいものバター焼き
うずらの卵
ゼリー
でした☆
昨日は体操教室でした♪
娘は体動かすのが大好きなので 毎週楽しみに行っているようです。
年少さんも一緒にやっているので 泣いちゃうことかいろいろな子がいるけれど
みんな一生懸命に頑張ってます^^
本日の幼稚園弁当☆
おにぎり(はちみつ梅)
ウィンナー
焼売
卵焼き
エビのオーロラソース和え
チーズ
でした☆
娘のリクエストにより今日はキャンディーのおにぎりにしました。
そんなに難しくはなかったです。
が、目のキラキラをつけるまではパンダのようでしたが キラキラを付けた途端に
キャンディーに♪
可愛く出来たと思います☆
今 毎日絵本を読んであげてるのですが、図書館に週1ペースで通っています。
図書館って本当にありがたい!
あんなにたくさんの本を無料で貸してくださるのですもんね~☆
中には深イイ話!?もありpapirakiが読んでいて面白いと思う本も。
papirakiが小さい時はこんなに絵本って読んでもらったかな!?
記憶にありません^^;
娘は今 絵本が大好きで暇があれば自分で読むことも♪
幼稚園でもみんなの前で絵本を読むこともあるそうです。
本日の幼稚園弁当☆
卵のサンドイッチ
イチゴジャムのロールサンドイッチ
アンパンマンポテト
ウィンナー
さつまいものサラダ
ちくわきゅうり
でした♪
昨日は以前、耳の検査で引っかかったため区役所へ。
幼稚園はお休みしました。
5m離れたところから、指定の言葉をつぶやいて聞こえるかどうかのテスト。
親がやるのでどうも気が緩んでいるのか 「え?え?」と聞き返す娘。
「一度しか言ってはいけないから よーく聞いてね」というも分からなかったようでした^^;
区役所ではヘッドフォンをつけて行われました。
2つくらい聞こえなかった言葉もあったのですが 気にする程度ではないとのこと。
家で行うテストは視力検査もあったのですが 目の悪いpapirakiからすれば
羨ましいほど パーフェクト。
C をいろんな向きに変えて空いている方を指差すのですが
最初意味がわからなかったらしく 「つー!」」とか「しー!」とか意味不明なことを発する娘^^;
平仮名だと思ったらしいw(ちゃんと説明したんだけどな・・・・)
とりあえず耳は何も異常がなくて良かった~^^
本日の幼稚園弁当☆
きのこと油揚げのおこわ
餃子
ハムチーズのクレープ巻き
卵サラダ
かまぼこ
チーズ
イチゴ
でした☆
タッパーの蓋を閉めたまま撮ってしまった^^;
以前テレビでもち米の代わりに ご飯+お餅でもち米のようになるというのでやってみました^^
2合に対してお餅2個。
炊き上がりは もちがどーんとご飯の中に埋まってるだけで心配になりましたが
混ぜていくうちに ご飯と一体化してもち米のような感じになりました☆
もち米がなかったとき お勧めです♪
本日の幼稚園弁当☆
ゆかりとはちみつ梅のおにぎり
ウィンナー
チーズとハムのクレープ
卵焼き
コロッケ
かまぼこ
でした☆
クレープ巻きは以前クックパッドで粉もん巻きというコンテストで作ったレシピで作りました。
粉:水1:2で。
一人分なので小麦粉大さじ2:水1で^^
プラスして、砂糖と塩をひとつまみ入れました♪
昨日は体操教室☆
おやつを食べてると、頭がかっくん、かっくんとしてるので
軽く昼寝をしてから行くのですが 起きるのが辛そう^^;
眠たかったらお休みする?と聞いてみるも 頭では行きたいのに
体は眠いサイン。
でも最終的に行きたいという気持ちが勝って 行ってきました^^
4月からも行きたいようなので 申し込みしておこうかな☆
本日の幼稚園弁当☆
卵焼き
焼売
かまぼこ
れんこんのきんぴら
スィートポテト
ゆかりご飯
でした☆
昨日は雪が降った横浜。
幼稚園帰ってから雪が降る中、元町のお教室へ^^;
昨日から新しいお友達が一人増えました♪
娘と同じ名前の女の子w
名前の最初の2文字が同じ女の子もいるので 5人中3人が似たような名前。
先生も大変そう。
新しく来た子はフルネームで呼ばれてたなw
今日は待ちに待った2週間ぶりの体操教室。
最後にみんなでお菓子を交換するのが楽しいらしく 楽しみに行っています^^
本日の幼稚園弁当☆
ハムチーズのサンドイッチ
イチゴジャムのサンドイッチ
ウィンナー
胡麻豆腐
リラックマのかまぼこ
卵焼き
イチゴ
でした♪
昨日はお餅つきと音楽会の写真を見に行ったのですが
いつも思うことがあって 娘は写真写りが非常に悪い・・・・。
ほとんどが 目が半開き^^;
数少ない写真だから いつも悩んでしまいます。(結局買ってしまうのだけれどw)