HAPPY スローライフ

2歳と9歳の女の子のママです。
久しぶりの子育てに戸惑ってます。

お雛様弁当☆

2013年02月18日 | 幼稚園弁当

本日の幼稚園弁当☆

 

はちみつ梅のおにぎり

小龍包

チーズナゲット

卵焼き

かまぼこ

ハム

いちご

 

でした☆

 

 

木曜はハラハラドキドキのお遊戯会。

インフルも無事治って papirakiの熱も1日で下がり親子元気に行くことができました☆

 

年少さんの時は、「こうやって踊るんだよ」と見せてくれたのですが

年中さんになってから、驚かせたいようで「本番楽しみにしていてね♪」と

見せてくれませんでした。

 

司会の方が、これから年中さんのお遊戯が始まりますよ~と言うのですが

なかなか始まらず・・・。

30人もいるので 舞台裏は大変なんだろうな~なんて思ってました。

娘に聞いたら、原因はなんと 娘の履くスカートがなかったのだそう^^;

同じ衣装の年少さんから借りたんだよと言ってましたw

 

娘は大きい方なので スカートが入ってよかった^^;

 

1週間休んで練習できなかったけど しっかり踊れてました☆

 

 

お遊戯会、午後からだったので 行く前にパチリ☆

すっかり元気です^^

 

 

 


ライオン弁当☆

2013年02月12日 | 幼稚園弁当

本日の幼稚園弁当☆

 

ごま塩ご飯+海苔+ハム

卵焼き

ウィンナー

さつまいものソテー

マカロニサラダ

 

でした☆

 

先週は1週間休んでしまい 今週木曜日にあるお遊戯会の練習もあと2日しかなくなってしまいましたが

娘曰く 踊りは覚えたから心配はしてないようです^^;

ポンポン持って元気に踊ってる姿を見るのは 楽しみ~♪

 

今日は元気がもらえそうなライオンさんのお弁当に。

ライオンって難しい・・・・。

 

 

 

 


キティーちゃん弁当☆

2013年01月31日 | 幼稚園弁当

本日の幼稚園弁当☆

 

 

キティーちゃんご飯(梅わかめ)

黒豆

ウィンナー

マカロニサラダ

卵焼き

人参とツナの炒め物

 

でした☆

 

昨日は体操教室があったのですが 帰ってくるのが5時すぎ。

「ご飯の時間に起こしてね」と言われたのですが、途中で起こすと機嫌が悪い上、

夜も眠れなくなりそうだったので そのままに・・・・^^;

3時頃起きてきましたが まだ夜だよ~とごまかしましたw

早く寝ると 途中で起きだしてしまうかとドキドキです☆

 

 

 

 


ハートのお弁当☆

2013年01月30日 | 幼稚園弁当

本日の幼稚園弁当☆

 

 

ハートのご飯(のり デンブ ゆかり)

ぼんじりの照り焼き

お麸の薄煮

さつまいものココナッツミルク煮

卵焼き

焼売

 

でした☆

 

卵のハートとご飯のハート さすがに2つは くどかったなw

 

昨日は娘が読む本を借りに、図書館へ行ってきました。

いつもは娘と一緒に行くのですが 昨日はpapirakiセレクト。

毎週行って借りてくるのですが どうしても動物の入った絵本を選んでしまいますね^^;

前回は、借りてきた本全部にねずみが登場していてびっくりしましたw

 

何回か借りていると自分の好みが出てきちゃいますね☆

 

 

 

 


節分弁当☆

2013年01月29日 | 幼稚園弁当

本日の幼稚園弁当☆

 

ゆかりご飯 ハム  海苔

餃子

ミニトマト

かぼちゃ煮

れんこんのきんぴら

黒豆

 

 

でした☆

 

節分が近いので 鬼のお弁当を作ってみました^^

最近季節感のないお弁当ばかりだったので、作っていた楽しかったな☆

 

papirakiの咳がまだ良くならず 昨日も耳鼻咽喉科へ行ってきました。

ばぁばから電話があってお話していたら、じぃじ ばぁばも咳に悩まされているらしい^^;

今年は咳の風邪が流行ってるのかな?

 

 

 

 


トトロのおにぎり弁当☆

2013年01月28日 | 幼稚園弁当

本日の幼稚園弁当☆

 

トトロのおにぎり(はちみつ梅)

しゅうまい

さつまいものココナッツミルク煮

プチトマト

卵焼き

 

でした☆

 

久しぶりのトトロ。余り上手くできなかったな^^;

 

昨日は初めて食器を洗ってくれました♪

「ママ 私洗ってあげようか?」

 

初めての食器洗い。

自分から言ってくれたのが嬉しかったな♪

 

お手伝いってたくさん学ぶところがあって、食器洗い一つでも

油は水じゃ落ないことや、コップや茶碗は下に向けないとお水が切れないこと。

 

もちろん初めてなので 泡がついたままだったりとかだったけど

こうやって少しずつお姉さんになっていくんだなぁと感激しちゃいました^^

 

お手伝い大好きな娘。

ばぁばが驚いて言っていたのだけど、papirakiの実家へ帰った時も

ばぁばのお手伝いを良くしてくれてます^^

 

最近は包丁を持たせて お野菜を切ってもらってます。

持ち方と、左手はにゃんこの手だけ教えてあげて あとは好きなように切らせています。

いろいろ言ってしまいそうな自分を抑えてw

大人の包丁しかないので 今度子供用の包丁を買ってあげようかなと思います^^

 

 


かぼちゃのパンケーキ弁当☆

2013年01月25日 | 幼稚園弁当

本日の幼稚園弁当☆

 

 

かぼちゃのパンケーキ

ミニトマト

ウィンナー

ハム

チーズ

卵焼き

 

でした☆

 

先日富澤商店へ行ったら、かぼちゃあんが賞味期限近くのため

お安くなっていて、賞味期限を見たら三週間以上も先だったので買ってきました。

かぼちゃのパンケーキは ホットケーキミックスにかぼちゃあんを入れると 

凄く甘くなりそうだったので 小麦粉から生地を作りました。

 

昨日は同じ幼稚園へ通っている 一つ下の男の子とお外で遊びました。

男の子ということと 一つ下なのでどうかな~と思っていたけれど

気が合うようでずーっと遊んでいました^^

今日はお手紙を書いて渡すようです♪

いつもは雑に書いているお手紙も丁寧に書いてましたw

 

昨日の遊んでいる様子を見て思ったけど 娘は結婚したら尻に引くタイプかも・・・。

 

 

 

 

 


お赤飯弁当☆

2013年01月23日 | 幼稚園弁当

本日の幼稚園弁当☆

 

 

お赤飯

ハム

小龍包

ミニトマト

卵焼き

ちくわきゅうり

 

でした♪

 

papirakiも咳に悩まされているのですが

人と話すときに咳き込むのが一番辛いです^^;

コンコン・・・なんて可愛い咳ならまだしも 息をすればゼーゼー言うし

話は中断するしで まともに会話ができません;

 

娘はたまに咳き込むけど 夜中の咳がなくなったので最近朝は

すっきり起きることができるようになりました^^

早く 風邪治らないかなぁ~・・・。

 

 

 

 

 

 


サンドイッチ弁当☆

2013年01月22日 | 幼稚園弁当

本日の幼稚園弁当☆

 

 

卵のサンドイッチ

りんごジャムのサンドイッチ

卵焼き

ウィンナー

ミニトマト

ミッキーのチーズケーキ

 

 

でした♪

 

家族全員が娘の風邪を貰いました^^;

家にある薬がすごい量。

 

昨日は娘のクラスのママ達とランチ会でした。

皆さん良い方ばかりで、子供の名前の由来をみんなで話していたのですが

お兄ちゃんの好きな女の子の名前だとか 画数は調べずに直感で♪とか

いろいろなお話が聞けて面白かったです^^

やっぱりみんなが興味あるのは子供の習い事かな。

papirakiの周りは水泳やピアノ、絵画が多いのだけど

将棋や剣道などやってる子もいて 凄いなと思いました^^

熱中できるものがあるっていいですよね☆

 

 

 

 

 

 

 

 


まっくろくろすけ弁当☆

2013年01月21日 | 幼稚園弁当

本日の幼稚園弁当☆

 

まっくろくろすけおにぎり(はちみつ梅)

コロッケ

卵焼き

カエルのチーズ

ミニトマト

ちくわきゅうり

かまぼこ

 

 

昨日は家族で焼肉屋さんへ行ってきました♪

papirakiとパパは久しぶりにステーキでも食べたいねと一致したのですが

娘が焼肉がお好きなようで。

 

温かいユッケジャンスープを飲んで体もホカホカ☆

昨日は焼肉で良かったかも♪