HAPPY スローライフ

2歳と9歳の女の子のママです。
久しぶりの子育てに戸惑ってます。

~うどん合宿 IN香川~

2006年07月29日 | 旅行

 

本日は前回訪れたお店です。

ので、細かいことはなしにして、前回と違った感想を

サクサクと書いていきます<m(__)m>

 

まずは「竹清」

てんぷらがんまかったお店ですね。

 

駐車場がないのが、悩みのタネ・・・

 

半熟卵とちくわです。見れば分かりますネ。

混んでいるときは、この2つしか選べないのです。

知らなかった・・・。おばちゃんに自分の名前とてんぷらを言って

先に麺を頼みます。あとから、○○さーんって呼ばれるので

揚げたてのてんぷらをいただくことができました。

てんかすもセルフで自分でかけることができるんだけど

汁がしみてもここのてんかすは、カリカリなの・・・。

やっぱりきてよかった~

 

( ゜д゜)ノ ハイ!次ー。

麺も汁も100てーんのお店。「彦江」

「いりこだし」がきいてる汁。去年よりコシがさらに

てんぷらは自分のお店で揚げてなくて、

どこかの業者さんに頼んでるみたいです。

でも、「おあげ」はおばちゃんが作ってるみたいで、

これまた、おいしい

麺も汁も満足なお店は香川でもそうそうないです。

 

メニューもシンプル!!ポリタンクをもっていけば

この、最強にんまい いりこだしを売ってくれるそうです。

でも、日持ちはしないらしい・・・・・

 

ラストを飾るのは「山田屋」さんです。

 

これの為に、四国へ行ってます!!

 

そして、ざるぶっかけ定食!

てんぷらも、さくさくだし、いつも頼むのはこれ。

真ん中にある醤油豆は

四国の名物らしいんだけど、ソラマメを皮ごと甘辛く

煮てあります。山田屋さんにお土産として

売っていたのでGET!!

 

箱の下には、山田屋さんのマークが記してあります。

 

最後に、蒸したて鳥坂まんじゅう!!

 

もちもちの皮に、程よい甘さのあんこ。

塩気があるので いくらでも食べられます。

午前中に行って、蒸したて食べてね~~!!

 

はぁ~、今年もうどん合宿満喫しちゃったな~。