HAPPY スローライフ

2歳と9歳の女の子のママです。
久しぶりの子育てに戸惑ってます。

嬉しい発見♪かぼちゃの茶碗蒸し☆

2012年10月20日 | コンテスト・モニター

茶碗蒸しって卵をお出汁で伸ばすのだけど かぼちゃを入れてみたら

美味しくて大正解!

色も2層になって 見た目にも楽しい茶碗蒸しが出来ました^^ 

 

  

材料       分量   (4個分)

卵        2個

かぼちゃ     100g

白だし      大さじ2

水        300cc

お好みの具材   かまぼこ 鶏肉 銀杏 きのこ コーン えびなど火を通しておく。

 

  1. かぼちゃはレンジで柔らかくし 皮を向いてマッシュしておく。
  2. 白だし 水 かぼちゃを入れてミキサーに掛ける。
  3. ボールに卵を入れ解きほぐし、②を入れてよく混ぜる。
  4. 容器に具材を入れ、一度 目の細かいザルで漉してから 容器に流し入れる。
  5. 圧力鍋で低圧1分 そのまま圧が抜けるまで置いておく。
  6. あればゆずやすだちの皮を乗せて出来上がり。

 

出来上がりを見たら 綺麗な2層になってました。

 

上はプレーンな茶碗蒸し 下はかぼちゃの茶碗蒸しが楽しめます☆

 

ほんのり甘く お子さんにも喜んでもらえる茶碗蒸しです^^

かぼちゃが全面に出過ぎず 出汁の味も楽しめる優しい味わい♪

具材はお好きなモノをどうぞ☆

 

 

割烹白だしの料理レシピ
割烹白だしの料理レシピ