HAPPY スローライフ

2歳と9歳の女の子のママです。
久しぶりの子育てに戸惑ってます。

1歳の赤ちゃん、できるようになったこと☆

2016年02月19日 | 次女 

少しずつあんよが上手になってきました^^

2、3歩歩けば手がとどくような場所は、勝手に歩いてることもw

 

 

あと、前にも行ったけど、スパウト。

 

 

やっとこの日が来たかというくらい、スパウトで飲めるのが遅かったな〜。

ストローはいつになることやら☆

 

 

テーブル拭き。

 

 

とにかく、真似っこさん♪

 

papirakiがしてることは、自分でもやりたい!と思うように☆

 

自分のテーブルも拭いています^^

 

あと、むすんでひらいて〜の歌に合わせて手遊びができるようになりました。

これは、しまじろうDVDの影響が大きいのかな。

寝る前に、むすんでひらいてをpapirakiがやってあげてたらいつのまにか

自主練をはじめ、できるように♪

とにかく、最後の「うーえーに〜」がすきで、すっとばして、手を万歳してます。

 

もう、ハイハイしだした頃から可愛さがさらにUP☆

 

夢中になってなにかしているときの顔といったら・・・( ´艸`)

 

周りの赤ちゃんに比べると、少し小柄ちゃんなんだけど、健康だからよし!

はやく、一緒にお散歩したいな☆

 

 

 


自分用にバレンタインチョコ

2016年02月17日 | チョコレート

久々にチョコネタ☆

 

去年バレンタインに主人にあげた

 

 

バニラビーンズのショーコラ。

楽天のスィーツランキングで1位!

 

 

自分用にも食べたくて・・・・。

 

今年はふるさと割りで30パーセント引きで購入出来ちゃいました^^

1月に買ったので、今はふるさと割は使えないのですが、その時は送料無料で8個¥2000で購入。

 

 

4種類のが2個ずつ入ってました^^

 

パリトロスィート

チョコケーキにチョコがコーティング。

チョコ、生チョコ、コーティングされたチョコと3層からなる食感が楽しめます

洋酒が程よく感じられて大人向きのスィーツ。

 

 

ラムレーズン

サクサクのクッキーにホワイトチョコとラムレーズンの組み合わせ。

チョコが厚くてびっくり!

ホワイトチョコとラムレーズンってありそうでない組み合わせな感じがします。

 

マイルドカカオ

カカオ55パーセント使用した生チョコをサクサクのクッキーでサンド。

程よくビターなのが好み☆

 

リッチミルク

マイルドカカオの生チョコ部分がミルクチョコレートになってるバージョン。

 

 

papirakiはパリトロよりショーコラの方が好み。

サクサクのクッキーと生チョコの組み合わせはやっぱり美味しい!

今度はラムレーズンとマイルドカカオを買おう☆

 

HP見てもなかなか8個送料込みで¥2000はないみたい^^;

いつかまた安くなるのを待って購入したいです!

 

 

 


人見知りはいつまで?

2016年02月16日 | 次女 

人見知りが継続中の赤ちゃん。

やっぱりこのままではいかんよねー。

 

人見知りが少しでも治ればいいなと、地域の子育て支援に行ってます^^ 

最近は人見知りがどう〜というよりも、赤ちゃんにとって

刺激がたくさん受けることができていいなと思うようになってきた☆

 

家にはないおもちゃはたくさんあるし、自分と同じくらいの子や男の子、自分より小さい赤ちゃん

たくさんの大人 いろんな人に囲まれてこんな刺激的なことはないのではないかと。

やっぱり、家では限界があるし こういう施設に行ってみるのもいいですね^^

最近はお弁当を持ってたっぷり遊ばせて帰るようになりました。

 

まだ、入り口では怖くて泣いてしまうのだけど入ってしまえば、ママそっちのけで高速ハイハイ〜。

遠くから見守ってると、いろんな人におもちゃを「どうぞ」してました^^;

途中、ちょっとした手遊びをするのだけど 一番前に一人で行って一生懸命リズムをとる赤ちゃん☆

そばにpapirakiがいなくても平気みたいですw

 

人見知りって泣いてしまうのは大人に対してだけなんですよね。

赤ちゃん同士に泣いたりはなくて。

 

行ってわかったことは、赤ちゃんってハイテク?なおもちゃより昔からあるガラガラや

色のついたコップ?のような簡単なおもちゃが好きってこと。

家で作ることができるものなんですよね☆

ちなみにpapiraki赤ちゃんの好きなものは、ガラガラ。

 

 

明治ヨーグルト2種類「R-1ドリンクタイプ」「プロビオLG21ドリンクタイプ」セット 112ml×24本×2種類(48本入り)
クリエーター情報なし
明治

 

この容器にビーズを入れてビニールテープをキャップのところが開かないようぐるぐる巻いただけ。

毎回行くたびに、このガラガラを手から離しません!

大きさやビーズのカラカラなる音がいいのかな?

2本あるのだけど、決まったものを手にする赤ちゃん。 

 

こんなに好きならR1買ってこようかな^^

 

 


ヴィトンのバレンタインケーキ☆

2016年02月15日 | 外食 カフェ

お財布が壊れてしまったので、そごうのヴィトンでお直しに出しました☆

 

バレンタイン前ということで、ケーキとシャンパンをサービス!!

 

 

食べかけで失礼^^;

 

 

プチケーキが6種類くらいあって、いくつでもどうぞとおっしゃってくれたので

papirakiは2つ、娘は3ついただきました♪

 

飲み物も、シャンパンやノンアルコールのカクテル、オレンジジュースがあり、

カシスのカクテルを。(ノンアルです^^)

 

まさかケーキがいただけると思ってなかったので、びっくり☆

嬉しいサプライズ?でした^^

 

 


楽天お買い物マラソンで買った物

2016年02月14日 | 生活

今回のダウンにより、娘のお布団がダメになり、敷布団&掛け布団を買い直しました。

痛い出費^^;

ちょうどお買い物マラソンをしていたので、買う機会としては良かったのかな☆

商品が届くまでは幼稚園の時に使っていたアンパンマンのお布団で過ごしてもらいます^^

 

今回自分用にちょっぴりお買い物。

 

 別のお店では、ラベンダーは1本のみというところが多いのですが、ここは

何本でもOKなのでこちらの精油を。

前は6種類とも違う物を頼んでいたけれど、結局使う精油は決まっていたことが分かったので

ラベンダー2本、スィートオレンジ2本、グレープフルーツ(ピンク)1本 ホワイト(1本)

を購入しました。ウィルス対策にティトゥリーを頼もうかと思いましたが、悩んだ結果やめた〜^^;

 

 

 

 授乳中で薬が飲めないので、マヌカハニーを。

普通の蜂蜜に比べると高いのだけど、それだけに効果が抜群!

喉の痛みもこれをなめて、うがいをこまめにすれば2、3日で治ってしまいます。

薬に頼らないのもいいなと思ったり。

授乳が終わっても、この方法で治そうと思います^^

 

 

 あとは、マラソンも最初のほうに買ったフェイスパック。

もう、パックが大好きで、シートも塗るタイプも好きなのだけど

こちらはシートタイプ。安いのでいいから毎日朝晩したい派なのでとにかく量が多いこちらを。

1枚ずつ入っているものもあれば、7枚ずつだったり、36枚入ってるものも。

7枚は旅行に便利で、普段は36枚入りのを使ってます。いろんな種類が入ってるので使っていて楽しい☆

200枚と書いてあったけど、数えたら201枚入ってました。

ここのは2回すでにリピしていて、とにかく美容液?がたっぷり入っているので乾き知らず。

赤ちゃん寝させながらパック・・・・何てこともあるのですが時間オーバーしてもびちょびちょのままなので

ちょっと安心なのです。

 

 

と、今回はこんな感じで。

お姉ちゃん、今度は咳が出てきたので赤ちゃんに移らないようにしないと。

赤ちゃん、1歳になったから注射も行かなきゃ!(インフルが流行っているからあまり行きたくないのだけど)

毎日があっという間に過ぎていく〜^^;

 

 

 

 

 


カメラを買い変えました^^

2016年02月13日 | 生活

お姉ちゃんが小さい時に購入したカメラ。

 

Panasonic ミラーレス一眼カメラ GF1 レンズキット(20mm/F1.7パンケーキレンズ付属) エスプリブラック DMC-GF1C-K
クリエーター情報なし
パナソニック

 

写真も動画も撮れるので、これでお姉ちゃんをパシャパシャ撮りました。

動画もいっぱい撮った!!

 

 

Panasonic ミラーレス一眼カメラ ルミックス GX8 ボディ 2030万画素 ブラック DMC-GX8-K
クリエーター情報なし
パナソニック

 

こちらのカメラに

 

 

Panasonic マイクロフォーサーズ用 交換レンズ LUMIX G VARIO 14-140mm /F3.5-5.6 ASPH. / POWER O.I.S. ブラック H-FS14140-K
クリエーター情報なし
パナソニック

 

このレンズをつけて。

 

もうね、画像の良さにびっくり仰天!

あの平面的なお顔の赤ちゃんが、立体的に写ってる!

 

 

これからこのカメラで撮るのが楽しくなりそうです^^

 

 

 


スパウトが使えるようになりました☆

2016年02月12日 | 次女 

1歳になった赤ちゃん。

 

 

前髪切りました。

 

 

IKEAでかったこれ

を使ってから、スパウトを使って上手に飲めるようになりました^^

 

 

見えないけれど、右手に赤ちゃんせんべい、左手にスパウトという・・・・^^;

 

 

 

ちなみに使っているスパウトはピジョンのですが、今使っている飲み口は5ヶ月から〜と書いてありました^^;

1歳はストローやコップで飲むよう準備に入るころ!?・・・・^^;

赤ちゃん、スローペースで頑張ってます☆


無印の画用紙絵本ノート

2016年02月11日 | 長女

本好きなお姉ちゃん。

 

よく、ノートに簡単なお話を書いたりしていたのですが、

自分でちゃんとした絵本を書いてみたくなったようで。

 

今度横浜で見てこようねと言っていたのだけど、別の用事で立ち寄った無印にありました!

 

 

真っ白〜。

「画用紙絵本ノート」という名前で売ってました。

こちらは「小」で12枚。

大きさは13センチ×13センチ

 

 

ちなみに大きいのもありました!

こちらは14枚で大きさは14、5センチ。

 

お姉ちゃんは持ち歩けるようにと小さい方を購入^^

 

 

お値段も¥300と安かったです☆

 

早速書いて読ませてくれたのだけど、これがなんともよくできていてびっくり!

6ページのお話を2つ書いたのだけど、ちゃんとお話になってました^^

 

papirakiも幼いころ、お話を書いたことがあって。

「ぼうずおばけ」というお話。

 

あるところに、ぼうずおばけがいました。

ぼうずおばけは、コロコロ ころがっていきました。

 

 

おしまい・・・・・w

 

父親がこれを見て、続きを書いて1冊の本を作ってくれたのを覚えてます。

 

papirakiは2行しか書けなかったのに、お姉ちゃんは6ページも書いてすごいなぁ。

 

 

赤ちゃんも、今、絵本に夢中☆

絵本好きの姉妹になりそうです^^

 

 

 

 

 


お雛様

2016年02月10日 | 生活

晴れの日が続きそうなので、早速お雛様を出しました^^

 

 

 

毎年出す時は、着物がシミになっていないか、虫食いになっていないかドキドキ・・・・。

 

 

 

 

 

 

今年はお姉ちゃんがお手伝いして出してくれました☆

 

 

 

去年は赤ちゃんが小さかったので、今年初節句のお祝いをしてあげようと思います^^