HAPPY スローライフ

2歳と9歳の女の子のママです。
久しぶりの子育てに戸惑ってます。

ピース

2017年02月16日 | 次女 

2歳の赤ちゃん。

初めてピースができた☆

 

 

 

2月のカレンダーを指さしては 「にー にー」と叫んでます。

ねぇねは、ピースできたの大分遅かったのですよね^^;

なのでびっくりです!!

 

 

余裕のピース。

 

最近、体重がメキメキ増えてきてるから顔がまんまるになってきたな♪

 

 

 

 

 

 

 


バレンタインデー

2017年02月15日 | チョコレート

今年のバレンタインは、主人にアンリシャルパンティエのフィナンシェをあげました^^

昔から好きなんですよね〜♪

 

アンリ・シャルパンティエ フィナンシェ 16コ入り
クリエーター情報なし
株式会社シュゼット

 

毎年、バレンタインの日にねぇねにもあげてるので

今年も用意しました☆

ねぇねには、スーパーのお菓子ですがw

今年はBitteというチョコ菓子。

江崎グリコ ビッテ 6枚×7個
クリエーター情報なし
江崎グリコ

 

知ってはいたのですが、今まで買ったことがなくて。

ねぇね、今まで食べたチョコの中で一番美味しい!と大絶賛!

リンツのリンドールというチョコも食べたことがあるのですが、それよりも美味しいそうです^^;

 

次女はチョコはまだ早いので、いつも通り、おやつはおせんべい♪

 

papirakiもBitte食べたことないので、ねぇねにもらって食べてみようと思います^^

 


バレンタイン

2017年02月14日 | チョコレート

週末、横浜へ行ってきました^^

バレンタインが近いからか、いつもよりも混んでたー!!

 

ベイクォーターへ行ったら、なんだか行列が。

papiraki達もとりあえず並んでみることに^^;

そしたら、チョコケーキの試食で一人ずつラッピングされたものをくださいました☆

 

 

 

丸井ではハンコを集めるとお菓子がもらえるというイベントをやっていて

お姉ちゃんが喜んでやってました☆

恋みくじというのもやっていて、ねぇねが次女の分も引いたら2回とも大吉!

白馬の王子様がやってくるんだってー。いいなー^^

 

 

 


最近の次女

2017年02月13日 | 次女 

マイブームのポーズ。

 

 

いつも、手元にカメラを置いておくのだけど

最近は次女がいたずらして、カメラの設定を変えてしまい

機械にうといpapirakiはその度に主人に直してもらわなくてはならないので

本棚の上に隠してあります^^;

でも、そうすると本棚まで取りに行かなくてはならないので撮らなくなりますね;

結果、ブログの更新もまちまちに。

 

 

最近、次女の自由奔放な行動?に驚きつつも

笑顔とパワーをもらってます☆

 

ねぇねと歳が離れてるから、喧嘩はしないでしょとよく言われるのだけど

喧嘩というのかな?

いつも一方的にねぇねが怒っていて、前までは次女が「うわぁぁぁん」と

泣いていたのだけど、最近は次女の方が一枚上手なのですよね〜。

 

怒られたらこれをするように↓

 

睨んでるのではなく、白目〜w

次女なりに言いたいこともあるだろうに^^;

この行動を見たとき、驚いたのと同時にえらい!と思っちゃいました☆

怒ってるときに白目されたら、何も言えなくなるw

そして、ぷぷぷ・・・と笑うねぇね。

 

やり返すのではなく、笑顔にさせる次女!

やっぱり姉妹っていいな☆

 

 

 

 


リピしたコスメと新顔のコスメ

2017年02月12日 | 美容 コスメ

コスメキッチンとHACでお買い物。

 

左が泥パック。

顔全体というより鼻とあごのザラつきが気になる部分に。

1本¥300と手頃なので、愛用してます。

3本目?4本目?くらいリピ。

 

右はViseeのジェルライナー。

カーキを愛用していたのだけど、バーガンディーに浮気。

本当に落ちなくて素晴らしい☆

 

 

最後はクリニーク。

最近はクリニークばかり買ってます^^;

この商品名、いつも覚えられない><

リファイニング ソリューションズ インスタント パーフェクター

お色は3色あってインビジブルブライト。

インビジブルライトもあるので間違えないようにw


鼻に塗るのだけど、化粧前に塗ると化粧崩れを防いでくれるというもの。

化粧した後にも使えるので、化粧直しにも使えます^^

さらっとしてくれるので、夏場には欠かせないかも。

小さくて持ち運びにも便利なのも◎。

なくなったらリピすると思います☆

 


風邪と赤ちゃん

2017年02月07日 | 長女

久しぶりにねぇねがお熱でダウン。

39度近くあったので、まさかと思い小児科へ。

結果、インフルではありませんでした。

疲れが出たのかなー。

 

本当辛そうで、papirakiも夜中は15分おきに氷水に浸したタオルをねぇねのおでこに。

だけど、夜中の3時に赤ちゃんが夜泣きして抱っこしてたら

papirakiも限界を感じ、眠ってしまいました^^;

3日間、ねぇねは熱が出てたのだけど、やっと食欲も少し戻ってきた感じ☆

おにぎりが食べられるようになったので、ほっとしました。

 

 

ゲホゲホ咳をしてるねぇねを横に、赤ちゃん びっくりするくらい元気なのですよねー。

そして、よく食べる!

晩御飯、食べたばっかりなのに 主人が食べてたおうどんを欲しがってw

2杯ほどお代わりしてました^^;

 

ねぇねに買ってきたDoleのアイスを赤ちゃんにあげたら

 

「あまいねー あまいねー」と大喜び!

でも、言葉とは裏腹に冷たさに顔が歪んでました^^ 

 

 

 

最近、赤ちゃんの言う言葉が少しずつ理解できるように^^

「たったいお?」は、もう一回歌おう。

わからないと、泣きながら怒るのでpapirakiも必死で覚えてますw

 


手巻き。

2017年02月04日 | 次女 

先日、お姉ちゃんがご飯に海苔を巻いて食べていたら、次女が「私もー」と。

 

海苔を渡してあげたら、上手にご飯を海苔で巻いてパクっ。

 

この食べ方、気に入ったみたいで

この後海苔をちょーだいと何度も言われました^^

 

手に付いたご飯がきになるよう・・・。

 

ご飯食べた後もなぜか・・・・

 

 

・・・・・。

 

昨日は節分でしたね☆

実はねぇねが風邪をひいてしまって・・・・^^;

食欲ないみたいなので、恵方巻きは作りませんでした☆

主人もあまり体調が良くなく、我が家ではpapirakiと次女だけが健康です。

主人には野菜をたっぷり入れたお鍋を。

 

でも、ねぇねと二人で豆まきはしました。

お互いに鬼のお面をかぶって。

投げた豆を落とさずに、いくつ取れるかゲームをしながらw

 

皆様も風邪が流行っているようなので、お気をつけください☆

 

 


横浜大世界へ行ってきました☆

2017年02月03日 | 神奈川で子供と遊べるところ

中華街にある、横浜大世界へ行ってきました^^

元町中華街駅から徒歩5分くらいかな?歩いたところにあります☆

これから行こうかなと考えていらっしゃる方には ネタバレになってしまうのでお気をつけくださいませ。

 

 

 

簡単に説明しますと、だまし絵というのかな。

アートトリックといわれるものがたくさんありました☆

 

たとえば、

 

この3人の女性は同じ大きさで描かれていたりだとか、

 

 

中央にある円は左右同じ大きさというようなもの。

 

 

 

ねぇねが逆立ち?

これもアートトリックなんです^^

 

 

 

 

演じるのが上手なねぇねw

首から下がない!!

まるで、手品のよう。

 

次女もよくわからずに参加してるところが・・・・w

 

 

 

1分じーっと見つめてると

 

顔が変わる像。

 

 

次女にはよくわからなかったと思うけど、ねぇねは大喜び!

来て良かったー!と喜んでました。

 

幼稚園くらいから、楽しめるかな〜☆

 

 


角質ケア

2017年02月02日 | 美容 コスメ

クリニークで肌診断してもらった後、左下のローションを購入しました。

角質を優しく取り除いてくれるローション。

 

 

 

キャンペーンで、プラス500円でポーチなどのセットがついてくるというので

一緒に購入。

 

真ん中にあるリップが荒れずに良かったので購入を検討中。

肌は化粧品で荒れたことはないのですが、唇だけは荒れやすいのですよね。

これはメガメロンというお色だったのですが、色も可愛かったので☆

こういう小さなサンプルは旅行用や実家に帰る時に重宝するので助かります。

ポーチはねぇねにあげようかな^^

 


堂島ロール

2017年02月01日 | おやつ

主人とねぇねにお土産☆

 

 当日しか日持ちがしないというので、ハーフの堂島ロール。

ねぇねがクリームがあまり好きではなくなったというのをすっかり忘れて買ってしまったpapiraki^^;

そんなのお構い無しにパクパク食べて「あー、美味しかった〜」とねぇね。

軽い感じのクリームなら大丈夫なのかな?

 

papirakiがケーキを撮っているとき、机の向こう側では、

 

ニコニコとしている次女w

 

久しぶりにいただきましたが、やっぱり堂島ロール 美味しいですね。

ふわふわとした生地とたっぷりクリームが美味しい☆

コーヒーと一緒にいただきました♪