素敵なスミレさんに会えた! 2017年05月01日 | 田川郡(英彦山・他) 上を見ると、スミレさんたち わぁかわいい~~♪ なんだかお顔みたいに見えます(^^)ふふ やっといつもの逆鉾岩のところです。 去年だったか、この岩の先が風化して落ちたとか 案内板です。 田川高校の学生さんたちの作成 説明が書いてあります さきほどまではゴロゴロ道だったのが 階段がありましたぁ 上がりやすくなって助かります も少し上まで、、、 向かいの筆立岩なんでしょうか よく見えます(^_-)-☆ フデリンドウさん 素敵なスミレさん さぁも少し上まで、、、
さぁ上を目指して(^^; 2017年04月30日 | 田川郡(英彦山・他) 登山口から上がってくると案内板があります 上宮まではとてもとても σ(^^)の足では無理なことは充分承知なんですが いつか上がってみたいです いつもはやっとこさ逆鉾岩のあたりまでです 今日はツレアイが張り切っているので ひょっとしたら、その上の鎖場までいけるかな ショウジョウバカマがあちこちで迎えてくれます ケマンも綺麗です~~♪ 新しいお花やかわいいお花に会うとついパチリ このお花は以前に福智であったミズタマソウに 感じが似てる?みたい 知ってる名前を並べてしまいますが(^^; ミツバコンロンソウ 素敵なショウジョウバカマさん 輝いています なんでネコノメ草なんだかよくわかりませんが 次々と可愛いお花が顔を出して迎えてくれました 足元が、、あまり良くない というよりごろごろ岩の上をおっかなびっくり なかなか前へ進まない(^^; わぁかわいいお花!ハコベさんに似てる!
英彦山も春~~♪ 2017年04月28日 | 田川郡(英彦山・他) ここ何年か時期が合わなくて お目にかかれなかったショウジョウバカマさん お召替えなのか、今年は黄色の衣装です 以前、紫とか白とかピンク色の時に会いました そういえば、平尾台も黄色でした 黄色はちょっと大人びた?感じです ハルトラノオも輝いています 区別がよく判らないのですがフウロソウ? そして、やっぱりヒトリシズカさん ここでも岩陰で大パーティのようです 一人という名前がついているけど 友達が大好きなようで、 あちこちグループに纏まっています 昔から豊前坊には時々来ていたのですが ここにこんなにシズカさんがいるとは知りませんでした 連休のころは英彦山は人出が多くて 避けていたからかもしれませんが勿体ないことでした(^^;
4/24_3度目の正直 2017年04月28日 | 田川郡(英彦山・他) 定例の勉強会の日ですが たまたま会員さんの都合が重なり 臨時休会になりました ツレアイも休みということで、、、 英彦山へ来ました さぁ上まで登る!と張り切っています 高住神社の近くです 春に咲くお花を探してみました 白いスミレさん、、、葉っぱはどっちだろう よくわからないけど葉っぱは3裂みたいなので エイザンスミレなのかも フウロケマン? ピンぼけしてました┓(´_`)┏ 多分コンロンソウのお仲間 そして、居ました! サバノオさんです~~♪ まぁ3度目の正直でやっと会えました。 ちいさなお花なので なかなかピントが合わない(^_-)-☆ スミレさんの仲間探しに、 距と葉っぱの形状が決め手になると聞いたので なんとか写してきました(^^;
3/25英彦山 2017年03月29日 | 田川郡(英彦山・他) ショウジョウバカマやサバノオの様子を見にきました こないだ来た時、 まるっきり影も形もないくらいだったので、、 久しぶりだったので、深倉峡へ寄り道 まだまだひっそりと 水音ばかりが響いている感じです 豊前坊へ行く途中、、、フッキソウは元気です 久しぶりに木五倍子(キブシ)の花? キブシ科キブシ属に属する雌雄異 株の落葉低木。 別名、キフジともいう。 早春葉の出る前に垂れ 下がった花茎から淡黄色の穂状の花をつける。 果実は薬や染料になる。 かんざしのようにユラユラ下がっています ちょっと谷間になった場所ですが 春だなぁって色です その谷に、つれあいが降りていくので 何があるのかとついていくと コショウの木が真っ白な花をつけていました(^^; さて本命のショウジョウバカマは、、、 なん株か花芽がついていました(^o^)ノ
3/26_セリバオウレン 2017年03月27日 | 田川郡(英彦山・他) 先日出会ったセリバオウレンはどうも雄花↓のようでした ほかに両性花と雌花とあるらしいのです この株は真ん中にピンク色の蕊がありますよね こっちのセリバさんは、 中央部に紫褐色の蕊があります。 検索してみるとこっちのお花はどうも両性花のよう 先日よりも範囲が広がって咲いていました。
3/3_英彦山 2017年03月06日 | 田川郡(英彦山・他) 久しぶりに英彦山へ来ました なんと、、、雪が残っています~ 今年は初めてなのでご挨拶していきましょう 天狗杉もますますどっしりと やっぱり、屋根の上にも雪が残っていますね 拝殿の前の階段から、参道を振り返って、、、 せっかくここまで来たので、少しだけ上がってみることに ショウジョウバカマだと思うのですが、、、 どれも全くお花の気配はなく(-_-;) 仕方がないので早々に降りてきました 途中で、修業中の方にお会いしました 雪は昨日も降ったと思うって やっぱり英彦山は寒かった。
3/3_セリバオウレン 2017年03月05日 | 田川郡(英彦山・他) 久しぶりに英彦山へやってきました 目的のお花はまだまだのようでがっかりして帰る途中 セリバオウレンにあえました(^o^)ノ お花がとっても小さくて おまけに斜面に咲いているので なかなかちゃんと写せません┓(´_`)┏ 腕が悪いのは数で補おうと しつこく何枚も写してきたのですが なんとかみられるのはほんの数枚のみ ほとんど証拠写真でしかありませんでした 芹葉黄蓮 キンポウゲ科 オウレン属 雪解けの頃に咲き出す、 春の訪れを告げる植物の一つ。 運が良い年に 「福智山ろく花公園」で何回か出会ったことがあります 憧れのお花でした。 その時に、ネットで調べて、雌雄異株… 雄花・両性花・雌花があるとしったのですが 多分今まで出会ったのは ほとんどが「雄花」みたいです
11/19_高住神社 2016年11月25日 | 田川郡(英彦山・他) 高住神社にきました。 この境内を抜けると登山口があります 神社の山門、、、落ち葉が敷き詰められていました 山道にならんで勢いよく流れてくる水 水量も多い 途中この流れを渡るところがあるんですよねぇ なんとか逆鉾岩が見えてきましたが 今日は足元が悪くて、ここを登れませんでした('Д') 岩肌に、お花は終わっているけれど、、、 ひょっとしたらモミジハグマじゃないかなぁ モミジハグマだといいなぁって思いながら 葉っぱはしっかりと写してきました 山アジサイの残り花です
11/19_キッコウハグマ 2016年11月25日 | 田川郡(英彦山・他) 今年は、英彦山に来るのが少し遅くなりました ハグマに会えるといいなぁとキョロキョロ キッコウハグマ(亀甲白熊)↓キク科モミジハグマ属 とても小さなお花なので、 目の悪いワタシにはとてもむつかしいのですが 頑張って待っててくれたお花を見つけました やった~~♪ もともと川辺りで足元が悪いところ、 滑るのであまり近くに寄れないのが残念です かろうじてピンボケ一歩手前の写真を集めましたが このちょこっとピンク色が見えるところが可愛い! 葉っぱは足元にあるはずなんですが、 ほとんど枯葉の下に隠れているみたいでした