ぽっかぽか

お出かけして写した写真とおしゃべりを

台風一過秋になりました

2012年09月22日 | 小倉北区(山田緑地・他)

お天気が悪かったり、用事が捌けなかったり、、、
ずいぶんと歩きをサボっていたので
身体が重たい
連休だし今日こそは出かけなくては~~
ということで、山田緑地に
そろそろ釣り舟草が咲きだしたでしょう

緑地はもう秋が始まっていました。
広場に入ると彼岸花が目に入ります
ヒヨドリ花・赤い水引・金水引も


ヤブランも満開
つゆ草は梅雨に咲くものだと思っていたけどあちこちに
鈴虫花の蕾が2つだけ…


さぁ森のゲートをくぐってアゲハの谷へ
ススキが伸びています
秋の定番…萩がとってもきれいです
初めての出会いナンバンキセル
足元に隠れていて見逃すところでした


ツリフネ草はトンボの池の奥にあるアゲハの谷です


去年は初めてジャストのタイミング
まるで谷がピンクに染まったような素敵な空間でした。
森のゲートで「咲いてますよ!」って教えてもらってワクワク
いつものようにお花を見つけてはしばし足が止まり、、、
スローペースで上がっていくと、
急にガタガタと大きな音がしてトラックが

山道でトラックに出会うなんて初めて
ん?どこを工事中??
それらしき場所が見当たらないなぁ

去年釣舟草は歩道まで溢れていたのだけど、、
今年はまだ咲き始めかな?まだ少ない
ところが、、、
その溢れて咲いてる釣舟草を刈り取っているみたいでした
溢れるくらい咲いていても邪魔にはならないのにねぇ

今日は奥まで歩いたから9000歩を超えましたよ