今年の初めに、つれあいは「来年のお正月は福智に初日を見に行く」と言っていたのですが
脊椎の骨が潰れたのは、なかなか痛みがひかず、
歩きに行くより温泉に行くのが目的のお出かけが続いていました
でも、まずは形からと、トレッキング用のシューズと杖を購入
なら足慣らしに~と、山田緑地に行ってきました。
3月だしお花はまだよねぇ
ところが、ゲートをくぐるとなんとオドリコソウが咲いていますヽ(^。^)ノ

紫ケマンも~~♪
今年はお花が早いのは桜だけじゃないのねぇ
右下の白いお花はどこかで出会ったことのあるような気がするけど?
ひょっとしたら、去年英彦山でであった白山吹かも

アゲハの谷の入り口では姫オドリコソウが、スミレも~~

樹木園の中で名前の判らない小さな白い花に出会いました
勉強会の時に仲間が名前を検索してくれて、ヒメウズと判りました
さて、靴と杖の御利益はてきめんでしたぁ
スイスイと歩ける!!
(と言っても、元々の私のレベルを考えるとまだ、平均以下ってとこです)