ぽっかぽか

お出かけして写した写真とおしゃべりを

うわぁ雨だぁ~~

2014年04月05日 | 小倉南区(平尾台・他)

今日の天気予報では午後遅くから雨、、、
じゃ早くいって雨が降らないうちに帰ってこよう
ってことで、NHKの「花子とアン」も見ずに8時前に家を出ました
ところが、車に行くとなんだか濡れているみたい
うそ~あめ?降ってる?



ガソリン入れようと寄ったスタンド
いつも土日はお客さんがいっぱいなんだけど、お!今日は先客が2人だけ
消費税8%の値上げの時は、長蛇の列が遅くまで~
TVのニュースで店長さんがインタビューされてた。

ガソリンも満タン!さぁ出発~~♪雨やむかなぁ

茶が床・・・誰かいる?!
わぁやっぱり今を外せないよ~~♪
雨降ってるけど、せっかくだから大急ぎで行こう!
しょうじょうばかまとスミレがお目当てです
そうそう、ヒメオドリコさんもいます





雨はやっぱり止みそうもないですねぇ
(~ヘ~;)ウーン雨合羽は必需品ね
今度買っとかなくっちゃ!
つれあいは先日買った上着が防水加工されているとか
カメラの合羽もいるね

道すがらにいろんな葉っぱが芽をだしています
野焼きからやっと1ヶ月なのに!




この後に 丸葉のちょっとピンク色がかったスミレさんに会ったのですが
カメラが曇っていたのか写したのはピンボケばかり
目も悪くなっているのかも



雨にぬれてお花が透き通っているみたいです
地面にべたっと咲いているので写すのは難しいなぁ
膝が悪いんで中腰は駄目だし、
地面が雨にぬれて膝をつくのも駄目、、、



あっちもこっちもいろんなスミレさんのグループが
わぁやっぱり春だぁ



このすみれさんは真っ白でした
初めての出会いです~~♪
はっぱはどっちかというと丸いほうかなぁ



このスミレさんは2枚の花弁が他のより大きいでしょ
花色は白っぽくて、紫色のはっきりした筋が




去年ピンクのかわいいスミレさんに出会い
今年も~と思っていたのだけど、今年はそちらに行く道が閉鎖されていて
残念もう出会えない!

違う道を通って出会ったスミレさんです
ひらひらと羽根がまっている蝶のようなイメージ?

このスミレさんの葉っぱは普通の丸かったりながかったりの葉っぱとちょっと違うんです
葉っぱにギザギザの切れ込みがあるんですよ
いろんな形があるんですねぇ


スミレの種類は多くてそれぞれの名前はわかりません