昨日天気予報を見ながら「また日曜日が雨だねぇ」
「ほんとに降るのかなぁ」
「オキナグサを見に行きたいのに~」と
先週雨で探せなかったせいか、珍しくつれあいがご執心
「少しくらいなら合羽を着て行ってみるか」
天気予報はよく当たります
朝起きたら、雨が降っていました
そうねぇこれくらいならいけるかも・・・
ところが、だんだんと雨足が~
これは無理だね!
と言いながら行くよういをしています
きゃは^m^行くつもり?
仕方がないのでお付き合いです
駐車場に着いた時、センターがこんな風に~
靄っています
先週来た時にセンターの職員さんが
もうあちこちに咲き始めてますよってお墨付きを
野焼きの後でまだ草が伸びていないせいかよく見えます
先を行ってたつれあいが大きな声で呼びました
「居た!いた! オキナグサだぁ(*^_^*)」
なかなかピントが合わず・・・今日は特にピンボケばかりです(^^ゞ
俄然張り切って先へ進むつれあい
こんどは「何だろうこの赤いのは?」
センボンヤリじゃないかなぁ
とりあえず最短コースを歩こう!
でもだんだん靄が降りて
大急ぎ~~♪
多分
( 今日4/19日、違う場所で、白花ハンショウヅルを見かけました
なんと葉っぱがおんなじなので修正ですm(._.)m)
↑元気なスミレたち、、、なかなかかがめなかった┓(´_`)┏
↓ホタルカズラさんヽ(^。^)ノ ヽ(^o^)丿
お花たちに出会えただけでもラッキィでした
車道に降りて振り返ると、、、こんな感じ (^^ゞ
傘が風にあおられて骨がぐしゃ(^_^;)