一昨日、帰るときに
道端でピンクのお花を見かけました。
そういえば、たしか
去年もここにいた子たちです

すぐ後に車がきてて停まれず┓(´_`)┏

アカバナに似ているけど、ちょっと雰囲気が違います
↓ヒメフウロ・フウロソウ科、フウロソウ属

きょうは、久しぶりに風神山の方に行こうと
見晴らし台に車を止めました
GWが始まり、さすがお客さんが多いですね

振り返って、見晴らし台から上ってきた道
大きな道は茶が床へ行く道
大きな道は茶が床へ行く道

野焼きの後は草丈が低く、野原がすっきりしています
見晴らし台から風神山へ近道です(^^;
↓ヒメハギ・ヒメハギ科ヒメハギ属

名前の通り、萩に似てとっても小さなお花
比較するものがないので大きさが判りにくいですね

姫の付く名前はわりと多いような気がします

↓タカサゴソウ・キク科、ニガナ属

↓ホタルカズラ・ムラサキ科、ムラサキ属

ホタルカズラは大好きなお花の一つ

とてもあまい蜜をだすので、
花が開くとすぐ虫が寄ってくるとか、、、

↓シラン・ラン科、シラン属

この一帯はシラン畑と呼べるくらい
↓カノコソウ

↓ヤブレガサ
