Secret Box of OZ

美味しいもの、楽しいこと、面白いこと、綺麗になれそうなもの、黒猫とロシアンブルー、白黒ぶちの3匹の保護猫のことなど...

≪お知らせ≫

協力してください!
みんなで分け合えば、できること。
みんなで分け合えば、できること。
(オリジナルバナーはこちらから→

エコな車の運転について、こちらにフォルクスワーゲンのオススメする
エコドライブのテクニックについてを記載しました。
 →フォルクスワーゲンの考える環境保護 1

味おこしスタッフ・商品提供メーカーさんより味なブロガーに選ばれました♪→
 商品は「マルホン 胡麻油セット」です。記事はこちら
ちょい食べカレーのアイデアレシピとして載せていただきました♪→
「たべるの丸美屋くらぶ2011」のメンバーに選んでいただきました♪
NIKKEI×サンプル百貨店日経deコミュニケーションに参加しました。
常春キャベツ×レシピブログ 店頭配布用のレシピリーフレットに掲載して頂きました♪
カラリオミーで作る『年賀状楽習塾2012』に行って来ました♪→
レシピブログさんで⇒2014年5月⇒2018年となりました♪
AWAKEさんから「最優秀ピックアップテーマ賞」に選んで頂きました♪
「みんなのきょうの料理」の「キッコーマン生しょうゆレシピコンテスト」
 『キッコーマン賞』を受賞しました♪
日新製糖(株)公認レシピブロガー☆レシピブログ☆こらそんの美味しい台所
 2013年度・2014年度と活動させていただきました♪
 「かぼすシロップ」「クルミの砂糖がけ」の2つのレシピ記事には沢山のアクセスを頂きました。
   ありがとうございました。
ミルリン れん乳アンバサダー》になりました!
一般社団法人おにぎり協会オニギリスト、一般社団法人 日本アイスマニア協会認定アイスマニアです。

韓国風豚汁(エバラおいしいキムチ入り)

2009-10-05 | ★お料理や食べものの話★
イマドキの若い女の子って、
辛いものが好きだったりすると思うんだけど、
娘はなんでも中辛どまり。

白いご飯にキムチなんて、「絶対ムリ!」って言われちゃう。

でも、世の中自分の思い通りに味付けがしてある、
なんてばかりじゃないわけで、四苦八苦しながら、
いろんな味を経験できるようにしています。

今日の夕ご飯は、シュウマイのほかに、具だくさんの豚汁。
でも今日はいつもとちょっと違う~

モラタメさんでモラった
エバラのおいしいキムチを使って、
韓国風豚汁にしました。

***<材 料>********************
大根 1/2本・ニンジン 1本 各イチョウ切り
豚バラ肉 150g 2~3センチ幅に切る
こんにゃく 100gくらいのもの1枚 2センチ×3センチ、厚み3ミリぐらいに切る
エバラ おいしいキムチ 400gビンの半分くらい
マイタケ 1株 適当な大きさに手で裂いたり包丁で切ったりする
長ネギ 25センチ長さを1センチくらいの小口切りにする

<味付け>粉末か顆粒のだしの素、みそ
******************************

1.材料をすべて切って用意しておく。

2.鍋に小さじ1杯程度のサラダ油をひき、中火で豚肉を炒めます。
  しっかり炒めた方が水(お湯)を加えた後煮るときにアクも少なく済む気がします。

   


3.しっかり豚肉が炒めあがったら、キムチを加えて炒めます。

   


4.大根やニンジンを加え、ちょっと炒めて全体に油を回したあと、水(またはお湯)を加えます。
  大根とにんじんに火を通します。この時点でだしの素を入れます。
  こんにゃくも入れます。

   
   ここでお鍋が変わったのは...出来上がり量の目測を誤ったから...
   洗い物が増えました

5.時々アクをすくって、大根やニンジンに火が通ったら、マイタケ、長ネギを入れて火を通します。
  お好みの量のみそで味をつけます。

   

6.お椀に盛りつけて出来上がり。

   

  

身体が温まる汁物が出来上がりました♪
キムチは白菜なんだし、野菜がたくさん。
具と汁の割合は好きなように調整できるし、
油揚げやお麩、生麩、お豆腐なんかを入れてもいいです。

具が少なくなってしまい、汁が余るようだったら
冷凍のおうどんを入れて、豚汁うどんにしてもいいと思います。
ご飯でおじやにしても。

ちなみに、娘は普通に白菜が入っているだけと思ったらしく、
「汁が赤いのはなんで?」って聞かれたくらいでした。
ちょっと拍子抜け~


レシピブログランキング参加中♪←クリックしてもらえると嬉しいです






blogram投票ボタンぽちっとな♪オネガイしますm(__)m

人気ブログランキングへこちらもぽちっとな♪

にほんブログ村 主婦日記ブログへ
にほんブログ村











Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【娘語録】アサミンZ(ゼット)!...ん?

2009-10-05 |  なう&つぶやき
我が家では、聞き間違いがひどいと、
「悪魔のイヤホン」をつけていると言います。

「悪魔のイヤホン」もある意味、娘語録なんですが、
今日はさらに変!


TBSでは、沢村一樹が浅見光彦役をするシリーズのドラマ、
今日は3時間スペシャルがあるんですけど...(今やってますね)

がテレビ番組表を見ながら、
「今日は沢村一樹が浅見光彦のやつだね~」と言ったら、
娘はパソコンに向かいながら、
「え?アサミンZ?」


一瞬の間の後、大笑い!

だって、ドリンク剤みたいだよね~
それとも、マジンガーZみたいな...

まだまだいろいろと笑かしてくれる娘です。



blogram投票ボタンぽちっとな♪オネガイしますm(__)m

人気ブログランキングへこちらもぽちっとな♪

にほんブログ村 主婦日記ブログへ
にほんブログ村

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コロコロフロアクリン カラー伸縮 と コロコロ ハイグレードSC

2009-10-05 |  おススメしちゃお♪
うちの階段の壁、いや、そこの壁に限らないんだけど、
ビニール素材の壁紙だからか、
うっすらとほこりが付着しているのがわかります。

家を建てたときには気がつかなかったけど、
10年以上経って、大工さんや内装屋さんの
糊が付いていた手で触ったところとかが茶色くなったり、
そこにほこりがついたりしているのがわかるんです。

手が届いても、掃除機では吸いきれなかったり、
掃除のときに天井は自分の上にほこりが落ちて来たり、
でも、直接洗剤をかけるわけにはいかないし、
悩んでたんです。

写真は階段の壁なんですけど、
掃除機を持ちながら掃除ーっていうのは、
微妙に危険なうえに効率も悪かったんです。

ちなみに、壁紙の表面はこんなです。



やわらかい素材の壁なので、普通のコロコロでは、
でこぼこの部分とかが粘着剤に負けて、剥がれてしまうのです。

そこで、この間モラタメのおタメしで申し込んでいた、
本来ならフローリングの床用のコロコロの出番です!

床用と書いてはありましたが、
ひねくれ者なので、届いたときから壁に使おうと決めていました

すると...



粘着度合いや、接着剤がでこぼこしているのが合っているみたい。



筋になっているところがメインでほこりを集めてくれ、
その間の部分もほこりや糊のかけらをしっかり集めてくれています。

あと、棒の部分が伸びるので、天井も階段の奥の壁も、
コロコロと簡単にきれいにしてくれました。

これは大正解!

 コロコロフロアクリン®カラー伸縮

  コロコロ®ハイグレードSC

ハイグレードは、使い勝手を良くする工夫がされています。

巻紙のめくり口がわかりやすくオレンジでマークされているし、
細かいほこりまでしっかりキャッチできるように
のりが筋状とドット状の組み合わせで加工されています。


今ならコロコロやその関連商品で抽選でお小遣いが貰えるそうです。
キャンペーンはこちら







blogram投票ボタンぽちっとな♪オネガイしますm(__)m

人気ブログランキングへこちらもぽちっとな♪

にほんブログ村 主婦日記ブログへにほんブログ村
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

泣けるPENGIN?! 「世界に一人のシンデレラ」

2009-10-05 |  MUSIC & BOOKS
ほのぼのした、じっくり聞いてみたい曲です。

熱かったり冷たかったりもせず、
心地よい温度でくるんでくれるような曲です。
プロモーションビデオもなかなかです。

「百聞は一見に如かず」ですよ~

PNGINさんはYouTubeにチャンネルを持っています。

http://www.youtube.com/user/PenginKidz

曲を聞いてみたい人は↑をのぞいてみてくださいね。

そして歌詞が気になった人はこちら。↓

世界に一人のシンデレラ PENGIN 歌詞情報 - goo 音楽



blogram投票ボタンぽちっとな♪オネガイしますm(__)m

人気ブログランキングへこちらもぽちっとな♪

にほんブログ村 主婦日記ブログへにほんブログ村



Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ケータイカメラ撮影のコツ

2009-10-05 |  おススメしちゃお♪
最近はこのブログを始めて、
カメラよりも携帯で写真を撮ることがぐっと増えました。

デジタルカメラも性能が良くなって、
いい写真を撮りやすくなったのですが、
サイズが大きすぎたりしてパッとブログにはupできない...

直接ブログにアップできるデジカメなんていうのも売られているけれど、
新しくデジカメが必要で、その選択肢の中に含めることができるならともかく、
もう既にデジカメを持っている人には縁のない話ですよね。

で、結局手軽な携帯で撮影することになるわけです。



先日は娘のお友達の家にお呼ばれしました。
せっかくケーキを持って行ったのでみんなでそれぞれ撮影~となったのです。

でも、携帯で撮るのに失敗してケーキの写真はupできませんでした。
娘のお友達はきれいに撮ってたんですけどね~
女子高生と大人の差?


今朝、日経ウーマンオンラインの中に、
「ケータイカメラ撮影の基本3カ条」という記事があるのを見つけました。

記事を書いていらっしゃるのは安藤希さんという携帯電話メーカーの広報の方です。

今回は忘れがちな基本を書いてくださっていますが、
この記事はこれからしばらくの間(12回)連載されていくそうですので、
楽しみにしたいと思います。特に女性向けだし...

みなさんもこれから読んでみてはいかが?



blogram投票ボタンぽちっとな♪オネガイしますm(__)m

人気ブログランキングへこちらもぽちっとな♪

にほんブログ村 主婦日記ブログへ
にほんブログ村
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする