Secret Box of OZ

日々の雑感、備忘録と猫たちのこと、家族のことなど…
猫は黒猫とロシアンブルー、白黒ぶちの3匹の保護猫...

≪お知らせ≫

協力してください!
みんなで分け合えば、できること。
みんなで分け合えば、できること。
(オリジナルバナーはこちらから→

エコな車の運転について、こちらにフォルクスワーゲンのオススメする
エコドライブのテクニックについてを記載しました。
 →フォルクスワーゲンの考える環境保護 1

味おこしスタッフ・商品提供メーカーさんより味なブロガーに選ばれました♪→
 商品は「マルホン 胡麻油セット」です。記事はこちら
ちょい食べカレーのアイデアレシピとして載せていただきました♪→
「たべるの丸美屋くらぶ2011」のメンバーに選んでいただきました♪
NIKKEI×サンプル百貨店日経deコミュニケーションに参加しました。
常春キャベツ×レシピブログ 店頭配布用のレシピリーフレットに掲載して頂きました♪
カラリオミーで作る『年賀状楽習塾2012』に行って来ました♪→
レシピブログさんで⇒2014年5月⇒2018年となりました♪
AWAKEさんから「最優秀ピックアップテーマ賞」に選んで頂きました♪
「みんなのきょうの料理」の「キッコーマン生しょうゆレシピコンテスト」
 『キッコーマン賞』を受賞しました♪
日新製糖(株)公認レシピブロガー☆レシピブログ☆こらそんの美味しい台所
 2013年度・2014年度と活動させていただきました♪
 「かぼすシロップ」「クルミの砂糖がけ」の2つのレシピ記事には沢山のアクセスを頂きました。
   ありがとうございました。
ミルリン れん乳アンバサダー》になりました!
一般社団法人おにぎり協会オニギリスト、一般社団法人 日本アイスマニア協会認定アイスマニアです。

手塩屋 だし割り醤油味と海苔ピーパック

2009-10-19 |  おススメしちゃお♪
モラタメさんのおタメしです。

結構定番な気がするおせんべい2種類ですが、
こんなにしげしげと観察しながら食べたことはないかも。

海苔ピーパック、1袋はうちの両親に。

母曰く、
「ちょっと小分けになっている量が晩酌のおつまみにいいのよね」
とか、
「お茶を飲むときのお茶うけに、食べ過ぎないのがいい」
と言っていました。

父はと言えば、すぐ横にいたけど、スル~だったなぁ。
もうお茶する気、満々だったかも。


私が気がついたのは、おかきの端から端まで海苔が巻いてあること。

よくある海苔が巻いてあるおかきって、
おかきの長さの70%ぐらいが海苔で覆われている
感じのものが多いと思うんだけど、これは100%。

う~ん、いい感じ。


手塩屋の方は、娘と食べました。
お醤油味だけのおせんべいより飽きないなぁ~と思いました。

お醤油のおせんべいも美味しいんだけど、
上あごのところがピリピリしてきちゃったり、
味が濃く感じたり...

厚みもいい感じ。

厚いおせんべいは大きく割ると食べるのがつらくて、
小さく小さく割るんですが、これは大きく4つ割り。
飲み物がなくても食べられます。

4つ割り位だと、粉もあまり出ません。
袋の片づけも楽でした。割った時に袋も破れないし...

機会があったらぜひ味わってみてください。






読んだら↓押してくれると嬉しいです♪
blogram投票ボタン   人気ブログランキングへ   にほんブログ村 主婦日記ブログへ
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

家族で楽しむ冷凍食品の日パーティー ~第2部~

2009-10-19 |  お出かけ・キャンペーン・探検
さて、第1部が終了し、一般の参加者、
つまり、プレスや関係者以外は先に第2部の会場へ移動となりました。

う~ん、スゴイ!会場も凄いんだけど、おばさまたちがすごい!

会場に入るなり、すぐに料理がサーブされると思ったのか、
はたまた、事前にめぼしいものをチェックするためか、
半分の方が料理が並べてあるテーブルのそばに貼りついていました。

司会の方が、もう少し待つように言うと、
食べるためのテーブルへ戻ってきましたが...


私はデザートに近いところだったので、
まだすべてが揃っているうちにパチリ

      


第2部が始まって、みんな、かなり身があるほう(お食事系)から攻めるので
大行列があっという間にできてしまいます。

今回のメニューは何かしらの冷凍食品を利用したホテル考案のものと、
木佐さんのオリジナルメニューでした。全部で20種類もあったんですよ~


自分でサーブするものもあるのですが、
本格的に、目の前でデモンストレーションもしてくださるものもあり、
そういったものはその手さばきを見るために、また人だかりが出来ます。


立食パーティだと、やはり時間が後になるとデザートは大行列の上、
品数が減っているということを何度も経験しているので、
今回はデザートから攻めました(笑)

華麗なサーブで、食欲が掻き立てられます!




この前に、アイスクリームにベリーで作ったソースをかけ、
パンを添えたものも食べてます...



手前から、ワッフルのパンプディング、栗とチェリーのタルト、
無花果のキャラメリゼ、ミルクレープ。



これはBLT&モッツァレラのフォカッチャサンド、
木佐さんの特別レシピで作ったレンコンのはさみ揚げ。
このほかに、焼きおにぎりのあっさり茶漬けもいただきました。




ここでは手早くできる若鶏唐揚げの親子丼をサーブしていました。

他にトマトと焼きナスの冷たいスパゲティ、
こってり美味しいあらびきハンバーグのカレーグラタンをいただきました。

あと、すべてを味わうのは無理と判断して、
周りの方に伺って教えていただいたのは、フィドゥアというメニュー。
副題が、「これは簡単 パスタのパエリア」。

で、最後に頂いてきました。



とにかく、ホテルのシェフが考案したメニューなので、見栄えも味もOK。
詳しいレシピは教えていただくことができませんでしたが、
しっかり食べました。

最後になる前に、一番最初に食べたメニューはSOLD OUT!



しかし、最初に食べたデザートが夜までおなかを占拠してました。


帰りはしっかり歩くように努力しました。
地下鉄の乗り換えで結構距離があって歩いているようにも思うのですが、
こんな長~いエスカレーターも多くて、歩数はたいしていかなかったなぁ~



努力は努力...




読んだら↓押してくれると嬉しいです♪
blogram投票ボタン   人気ブログランキングへ   にほんブログ村 主婦日記ブログへ
Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

家族で楽しむ冷凍食品の日パーティー ~第1部~

2009-10-19 |  お出かけ・キャンペーン・探検
キャリア・マムで当選して、
「日本冷凍食品協会40周年記念イベント
 家族で楽しむ冷凍食品の日パーティー」に参加するために、
水天宮前駅から直結しているロイヤルパークホテルへ行ってきました。


地下鉄出口が本当にホテルへの入口になっています。
もちろんここが正面入り口ではないですよ。

   


受付を済ませて第1部の行われる会場へ行くと...
こんなに大きい場所でした。
写真の中には、そうですね、会場の4分の1くらいしか入っていません...
撮影テクはまだまだ...

   


今日の式次第や第1部でのトークショーのゲストの紹介、第2部のメニューの紹介。
ゲストは木佐彩子さんでした。
第2部では木佐彩子さんの特別レシピで作ったメニューも登場しました。

   


受付のところで頂いた封筒の中には、
冷凍食品に関連するパンフレットなどがたくさん入っていました。

   

冷凍食品の扱いに関するQ&Aや、
冷凍食品を上手に使ったメニューやキャラ弁を紹介するパンフレット、
冷凍野菜に関するパンフレットなどたくさんあります。

   


時間をちょっと過ぎ、第1部が始まりました。
社団法人 日本冷凍食品協会会長の浦野光人さんのご挨拶があり、
協会が今年40周年であることの紹介と、
冷凍食品の歴史や昨年起きた事件などを絡めてお話をしてくださいました。


そして木佐さんが登場してトークショーが始まりました。

木佐さんと浦野会長、MCの女性とのトークは、
プロスポーツ選手の石井一久さんの奥様でもあり、
小学生の男の子のお母さんでもある木佐さんの苦労や工夫などを交えて、
あっという間に時間が過ぎました。


木佐さんは石井選手の食事については、遠征などに行くと、
ナイターゲームのときは遅い時間に外食をすることになり、
もともとお肉が大好きで、焼き肉ばかりとなるそうです。
(お店が開いていないことと、クレジットカードの明細から判明!

せめて家で食べるときにはおなかの空いているうちに
野菜や魚を食べさせるようにしているそうです。

木佐さんの日常の写真から、そのエピソードなども
大リーグの話を含めていろいろと聞くことができました。

また、野菜の鮮度について、結局、普通にとりたてと表示されていても、
冷凍野菜の鮮度のほうがよい場合もかなりあることや、
栄養が逃げないことなどの話題や、頂いたパンフレットの中にあった、
冷凍食品を購入した後持ち帰るためのコツなども話題になりました。


また、木佐さんのオリジナルレシピとして、
豚ひき肉のレンコンばさみとその作り方も教えていただきました。
特に、カレー塩で食べるところにポイントがありました。

<レシピ>

1) 豚ひき肉とねぎのみじん切りを混ぜ、塩コショウと、ちょっとゴマ油を入れてよく混ぜる。
2) レンコンに挟んで、てんぷらのように衣をつけて揚げる。
3) カレー塩(カレーパウダー+塩)をつけて食べる!



石井選手との結婚会見の時に、
石井選手が「木佐さんの得意料理は?」と質問され、
「生野菜」と答えたところから、
料理が下手だと思われているようですが...と
木佐さんがおっしゃっていましたが、
木佐さん自身が作られたレンコンのはさみ揚げの写真も、
とても美味しそうでしたよ。

いろいろな楽しいお話を聞いて、第1部は和やかに終了しました。


第2部に続く...


読んだら↓押してくれると嬉しいです♪
blogram投票ボタン   人気ブログランキングへ   にほんブログ村 主婦日記ブログへ
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする