Secret Box of OZ

日々の雑感、備忘録と猫たちのこと、家族のことなど…
猫は黒猫とロシアンブルー、白黒ぶちの3匹の保護猫...

≪お知らせ≫

協力してください!
みんなで分け合えば、できること。
みんなで分け合えば、できること。
(オリジナルバナーはこちらから→

エコな車の運転について、こちらにフォルクスワーゲンのオススメする
エコドライブのテクニックについてを記載しました。
 →フォルクスワーゲンの考える環境保護 1

味おこしスタッフ・商品提供メーカーさんより味なブロガーに選ばれました♪→
 商品は「マルホン 胡麻油セット」です。記事はこちら
ちょい食べカレーのアイデアレシピとして載せていただきました♪→
「たべるの丸美屋くらぶ2011」のメンバーに選んでいただきました♪
NIKKEI×サンプル百貨店日経deコミュニケーションに参加しました。
常春キャベツ×レシピブログ 店頭配布用のレシピリーフレットに掲載して頂きました♪
カラリオミーで作る『年賀状楽習塾2012』に行って来ました♪→
レシピブログさんで⇒2014年5月⇒2018年となりました♪
AWAKEさんから「最優秀ピックアップテーマ賞」に選んで頂きました♪
「みんなのきょうの料理」の「キッコーマン生しょうゆレシピコンテスト」
 『キッコーマン賞』を受賞しました♪
日新製糖(株)公認レシピブロガー☆レシピブログ☆こらそんの美味しい台所
 2013年度・2014年度と活動させていただきました♪
 「かぼすシロップ」「クルミの砂糖がけ」の2つのレシピ記事には沢山のアクセスを頂きました。
   ありがとうございました。
ミルリン れん乳アンバサダー》になりました!
一般社団法人おにぎり協会オニギリスト、一般社団法人 日本アイスマニア協会認定アイスマニアです。

【小梅・さくら通信】新しい家族が増えました!?

2017-06-13 |  *猫(小梅&さくら&桃之介)と外猫*

なんと!



このかわゆいオスの白黒猫「桃之介」が…
我が家にやって来ました!



こんなおもちゃを用意したのですが…



登りながら寝て…

現在、喉をゴロゴロと鳴らしながら



遊び回っているのはご機嫌な証拠かな?



猫の子供は天真爛漫。

でも、仕草のいくつかは、小梅やさくらもしていることだったり…
小さい頃の小梅やさくらを想像してみたりして。

まだホンのちょっとの時間しか小梅やさくらと対面していないので、
ゆっくり慣れさせていくつもりです。

ちなみに、はじめての小梅との対面は、
せまーいところに桃之介が隠れながらも
いっちょまえにめっちゃフーシャーしてました。(@ ̄□ ̄@;)!!


ランキングに参加しています。
1日1回、ポチっと押して応援していただけると嬉しいです。

にほんブログ村 猫ブログ MIX黒猫へにほんブログ村

人気ブログランキングへ


Comments (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メニューの豊富さもポイント!気軽に個室で宴会を楽しめる@ おもてなし旬魚と地鶏 ととや 川崎本店(川崎)

2017-06-13 |  お土産・食べ歩き・COSTCOなど
川崎っていうと、まだ会社員だったころは
銀柳街やチネチッタのあたりに行くことが多かったのですが、
最近ではラゾーナや、以前堀河町工場だった辺り、
それから、かなり綺麗になったJR川崎駅から京急川崎駅へと向かう途中、
と選択肢が広がりました。

この日は京急川崎駅の近くにあるヨドバシのアウトレットへ...
ちょっと覗いた後に友人たちとこちらに立ち寄りました。

おもてなし旬魚と地鶏 ととや 川崎本店

場所はちょうどタイムズビルの斜め前。
とても分かりやすいです。

外観は撮るのを忘れてしまったのですが、
店内は靴を脱いで長い廊下を進み、人数などにあったお部屋に通されます。



少人数専用のお部屋から、



ロールスクリーンなどで区切ることのできる部署などの宴会に適した大部屋まであります。

さて、この日は「サングリア(赤)」で乾杯♪



クセが少なくとても飲みやすいサングリアでした。

お通しは「鴨とウニのジュレ」



ジュレはかつおだしだけでなく少量のお酢も入り、さっぱりとした夏らしい味に仕上がっていました。



この日はとても暑い日で、「きゅうりのピリ辛たれ和え」を。
きゅうりにいい塩梅でよくタレが絡み、お酒も進んでついつい手が伸びます。



「串揚げ五種盛合わせ」は蓮根、インゲン、海老、鶏のしそ巻き、イカの5種でした。
衣は細かくしたパン粉で、サクッとした歯触りも、それから、ネタの揚がり具合もちょうどよかったです。

ここでドリンクは「ジンジャーハイボール」に。



最近、このドリンクを飲むことが多いのですが、
甘みもちょうどよく、美味しくいただけました。



お店のスタッフさんおススメの「本日の鮮魚五点盛り合わせ」
この日はマグロ、真鯛、カンパチ、サーモン、イシガレイの5種。
色のバランスもよく盛り付けが綺麗。
そしてお刺身も鮮度がよく、それぞれの食感などの違いを味わえました。



夏と言ったらとうもろこし。まだ夏になっていないけど先取りしたくてオーダー。
「とうもろこしの掻き揚げ」
サクッと揚がっているかき揚げの中に、プチプチとした食感の甘いとうもろこしが入り、
抹茶塩を付けていただきますが、旨いです!
天つゆだともっと私好みだったかも。

さらにお酒が進んで、



「ライムサワー」。この日はさらに酸味が欲しかったのかしら...

そしてテーブルにはオーダーした「季節の炊き込みご飯」の準備が...



炊飯用の土鍋をコンロで加熱。



キッチリと渡されるマニュアルに沿って、タイマーで時間を測って火加減を調節し、
蒸らし時間をじりじりと待ち、完成♪



金目鯛と筍の入った炊き込みご飯はまさしく季節の組み合わせ。



ホクホクとした出汁の効いたご飯と金目鯛、筍の美味しさを味わいました。



「濃厚バニラアイス」で〆となりました。


JRからも京急からもアクセスしやすく、幅広い年齢層に対応できるメニューがあるので、
お客さんの年齢層を選ばないお店だなと思いました。


おもてなし旬魚と地鶏 ととや 川崎本店
TEL:044-589-7696
神奈川県川崎市川崎区駅前本町10-3 駅前本町十番館ビル 3F







ランキングに参加しています。
1日1回、ポチっと押して応援していただけると嬉しいです。


にほんブログ村 主婦日記ブログ のんびり主婦へにほんブログ村

人気ブログランキングへ


Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする