Secret Box of OZ

日々の雑感、備忘録と猫たちのこと、家族のことなど…
猫は黒猫とロシアンブルー、白黒ぶちの3匹の保護猫...

≪お知らせ≫

協力してください!
みんなで分け合えば、できること。
みんなで分け合えば、できること。
(オリジナルバナーはこちらから→

エコな車の運転について、こちらにフォルクスワーゲンのオススメする
エコドライブのテクニックについてを記載しました。
 →フォルクスワーゲンの考える環境保護 1

味おこしスタッフ・商品提供メーカーさんより味なブロガーに選ばれました♪→
 商品は「マルホン 胡麻油セット」です。記事はこちら
ちょい食べカレーのアイデアレシピとして載せていただきました♪→
「たべるの丸美屋くらぶ2011」のメンバーに選んでいただきました♪
NIKKEI×サンプル百貨店日経deコミュニケーションに参加しました。
常春キャベツ×レシピブログ 店頭配布用のレシピリーフレットに掲載して頂きました♪
カラリオミーで作る『年賀状楽習塾2012』に行って来ました♪→
レシピブログさんで⇒2014年5月⇒2018年となりました♪
AWAKEさんから「最優秀ピックアップテーマ賞」に選んで頂きました♪
「みんなのきょうの料理」の「キッコーマン生しょうゆレシピコンテスト」
 『キッコーマン賞』を受賞しました♪
日新製糖(株)公認レシピブロガー☆レシピブログ☆こらそんの美味しい台所
 2013年度・2014年度と活動させていただきました♪
 「かぼすシロップ」「クルミの砂糖がけ」の2つのレシピ記事には沢山のアクセスを頂きました。
   ありがとうございました。
ミルリン れん乳アンバサダー》になりました!
一般社団法人おにぎり協会オニギリスト、一般社団法人 日本アイスマニア協会認定アイスマニアです。

【小梅・さくら・桃之介通信】なんでも一生懸命

2017-06-14 |  *猫(小梅&さくら&桃之介)と外猫*
1日たった桃之介、なんでも一生懸命です。



爪とぎもまだ二ヶ月と言うのに様になっており、



一生懸命に玉を追いかけ、



カーテンに登って誇らしげに戻り、



猫じゃらしで遊ぶ…

こんなに小さくても、猫のDNAは健在です。


ランキングに参加しています。
1日1回、ポチっと押して応援していただけると嬉しいです。

にほんブログ村 猫ブログ MIX黒猫へにほんブログ村

人気ブログランキングへ


Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ポケモン揚げ」が気になって面白い名前の中華屋さんに寄ってみた!@チャ~ボン 多福楼 川崎店(川崎)

2017-06-14 |  お土産・食べ歩き・COSTCOなど
ポケモンGO、まだやってますか?
ジム戦とかはやらないけど、集めるっていうのが楽しくて未だコツコツとやっています。
セブンイレブンがポケスポットになったというのも大きいかな。

そうなると、なんとなくポケモンなんて名前の付くグッズとかメニューとかが気になるもので、
友人から「ポケモン揚げ」っていうのが食べられるよ、と教えてもらい、
砂子通りから小土呂橋信号を銀柳街方向に左折したところにある



チャ~ボン 多福楼 川崎店

に友人と行ってきました。



中華というと、宴会テーブルには円卓があったりして独特の雰囲気があるけど
ここは居酒屋さんのようで、親近感が湧きますね。
奥には大人数の入れる宴会用の個室もあるようです。


ふ~、この日も暑い日だったので、
まずは「知多」のハイボール♪



お行儀悪いけど、「うめ~っ」って言いたくなるほど美味しかった。
冷たいハイボール、これからの季節に特にいいですね。



お通しはないので、
アテには、さっと出るメニューの「たたき胡瓜」。
このたたき具合がちょうどいいですね。
家で作れそうなのに、でも、このいい塩梅のたたき具合を会得するまでに時間がかかりそう。

この日は新メニューという「マーラータン」という薬膳鍋をおススメされ、意見の一致で試してみることに。
こういう時、女性ばかりだと楽。新しいメニューに挑戦、というときにすぐ決まりますね。

テーブルにセットされたのは、



白いスープの中心に赤いスープが入ったお鍋。



そして基本のお野菜。春雨もあとから来ます。



グツグツとスープを煮立たせて、外側の白いスープで春雨とお野菜を。



そして、真ん中の赤いスープ部分にはホルモンやちくわや肉団子などが入っていて、
漢方も入っているのでちょっと独特の風味はありますが、この辛さがクセになります。



基本のセットには2~3人分くらいで10本串が入っているのですが、
今回は5本ほど適当に追加しています。
あ、串それぞれを撮るの忘れたなぁ~。

お鍋を温めているときの辛みを感じる香りに、
「プレミアムモルツ」をオーダーしておきました。



実は現在「生ビール祭り」で何杯飲んでも299円!



と言ってもそう何杯も私は飲めませんけど~

で、辛めの鍋串を食べながらビールをグビッ。
さほど激辛は食べない私ですが、ビールとの組み合わせならいくらでも♪

そしてお待ちかねの「ポケモン揚げ」!



カリッと揚がっていてボリュームもあるし、
この「ポケモン揚げ」はテレビやメディアでもたびたび紹介されているそうで
実際にテレ東のポケモンの原作者(?)がそう名付けていいよ、と言ったとか。

大きめな鶏肉なのに、絶妙な具合で火が入り、凄くジューシー。
下味を入れてあるからか、何もつけなくてもそのままで美味しく、
付け合わせの野菜が沢山なのもいいなぁ、と思いました。

そして、だいぶんお腹がいっぱいになってきてしまったので、
ここからはメニュー厳選でいきますよ!

グツグツしたままテーブルに届いたのは「石鍋四川麻婆豆腐」



辛さはノーマルにしてもらいましたが、
もちろん四川、とついているように辛めですよ。
さらに、石鍋でグツグツは続きます。
ご飯と一緒に食べたら最高だろうなぁ~。

途中でビールは飲み終えてしまい、



「杏子サワー」にしました。
お隣のテーブルでは辛口にしていたけど、香りからして辛そうだったなぁ~。

〆は「五目チャ~ボン」



日本に入ってきたころのちゃんぽん麺って「福清ちゃんぽん」といい、
こんな感じだったそうなんですよ。今のちゃんぽん麺って「和製」メニューだそう。
で、復活させて「チャ~ボン」と名付けたそう。

梅蘭の焼きそばにも似ているけど、違うのは麺のみを炒めて卵でとじ、五目あんをかけてあります。
香ばしくて、具も大きくてボリュームたっぷり。大きなお皿いっぱいのサイズで出てきます。

そしてこの「チャ~ボン」を復活させたのはオーナーの鄭さん。
その鄭さんの名前を冠した「爆汁!川崎ていちゃん餃子」も食べてみたくなり、友人とシェア。



ぷっくりと膨らんだフォルムが手作りっぽい!
皮がオリジナルレシピだからなのか、とてもモッチリ。
そして、中のあんがジューシーで、これは黒豚のカシラ肉を使っているからだそう。
お家で作ったあんのように、野菜もお肉もたっぷり。
お腹いっぱいじゃなかったらお代わりしたかったくらい。


とてもリーズナブルで気軽に通えそう。
私たちがお店に入ったころにはまだお客さんも少ないタイミングだったけど、
ちょっと経つとあれよあれよと言う間に
家族連れやら仕事仲間と言った感じのお客さんやらが入店し、ほぼ満席に!

あらかじめ予約しておくのがおススメですね。^^
通し営業なので、川崎での買い物などで
ランチ時間を外してしまった時などにも助かりそう。
覚えておくとよいお店ですね。


チャ~ボン 多福楼 川崎店
TEL:044-200-0939
神奈川県川崎市川崎区砂子2-7-9 宇田川ビル1・2F




ランキングに参加しています。
1日1回、ポチっと押して応援していただけると嬉しいです。


にほんブログ村 主婦日記ブログ のんびり主婦へにほんブログ村

人気ブログランキングへ


Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする