Secret Box of OZ

日々の雑感、備忘録と猫たちのこと、家族のことなど…
猫は黒猫とロシアンブルー、白黒ぶちの3匹の保護猫...

≪お知らせ≫

協力してください!
みんなで分け合えば、できること。
みんなで分け合えば、できること。
(オリジナルバナーはこちらから→

エコな車の運転について、こちらにフォルクスワーゲンのオススメする
エコドライブのテクニックについてを記載しました。
 →フォルクスワーゲンの考える環境保護 1

味おこしスタッフ・商品提供メーカーさんより味なブロガーに選ばれました♪→
 商品は「マルホン 胡麻油セット」です。記事はこちら
ちょい食べカレーのアイデアレシピとして載せていただきました♪→
「たべるの丸美屋くらぶ2011」のメンバーに選んでいただきました♪
NIKKEI×サンプル百貨店日経deコミュニケーションに参加しました。
常春キャベツ×レシピブログ 店頭配布用のレシピリーフレットに掲載して頂きました♪
カラリオミーで作る『年賀状楽習塾2012』に行って来ました♪→
レシピブログさんで⇒2014年5月⇒2018年となりました♪
AWAKEさんから「最優秀ピックアップテーマ賞」に選んで頂きました♪
「みんなのきょうの料理」の「キッコーマン生しょうゆレシピコンテスト」
 『キッコーマン賞』を受賞しました♪
日新製糖(株)公認レシピブロガー☆レシピブログ☆こらそんの美味しい台所
 2013年度・2014年度と活動させていただきました♪
 「かぼすシロップ」「クルミの砂糖がけ」の2つのレシピ記事には沢山のアクセスを頂きました。
   ありがとうございました。
ミルリン れん乳アンバサダー》になりました!
一般社団法人おにぎり協会オニギリスト、一般社団法人 日本アイスマニア協会認定アイスマニアです。

【小梅・さくら・桃之介通信】箱猫とお昼寝と焦げチョコパン再び、そして\(^o^)/バンザイ♪

2017-06-28 |  *猫(小梅&さくら&桃之介)と外猫*
小さな箱を見つけて(もちろん小梅もさくらも入れません)を桃之介のところに持っていきました。



猫じゃらしを狙うのに、箱の中に隠れて
(いや、私からは丸見えなんですが)
お尻をモゾモゾ、と動かして構えて、
ジャンプして猫じゃらしにアタック!

誰が教えたわけでもないのに、
箱があれば入り、獲物を狙うには隠れて狙いを付ける...
DNAに刷り込まれているんでしょうか...


桃之介の姉妹猫はみんな里親さんが決まったそうです!
バンザイ♪



そして大人猫の小梅とさくらは...
お昼のおやつのあとに



小梅はしっかりフミモミしたあとのパンクッションに乗って
また焦げチョコパンになり、



さくらは夏用のベッドで(気に入っているようで)、
一人(一匹)でぐっすり眠っています。
ケージの中で寝れば邪魔されない、という認識でいるのか、
ほんとぐっすり眠るんですよ。

こんな昼下がりの我が家でした。^^



ランキングに参加しています。
1日1回、ポチっと押して応援していただけると嬉しいです。

にほんブログ村 猫ブログへにほんブログ村

人気ブログランキングへ



1クリック1円で猫のために寄付をしてくれるペット専用のランキングサイトです。
モバペ|ペット人気ブログランキングモバペ|ペット人気ブログランキング
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

資生堂初の機能性表示食品「飲む肌ケア」を飲んでます♪

2017-06-28 |  コスメ・ヘルスケア関連
最近、昔ほど量が食べられなくなってきたな、と感じます。
以前はサプリメントで補うって、身体を甘やかしているようにも感じて
とにかく栄養素は食品から、とサプリメントを避けていましたが、
最近は量を食べられないなら、何かで補うしかない、と開き直るようになりました。
もちろん優先するべきは食品からの栄養素摂取ですけどね。

というのも、最近資生堂ジャパン様よりいただいた「飲む肌ケア」を飲んでいるからです。



蒟蒻(こんにゃく)由来グルコシルセラミドを1日分当たり1800μg配合という資生堂初の機能性表示食品です。

1日分(3粒)当たり1800μgは250gのこんにゃく9枚分になる!



蒟蒻由来グルコシセラミドは、
肌の乾燥が気になるかたに適しているとか。



蒟蒻由来グルコシルセラミドを摂取することで、
頬部と上背部(背中)、肘部と足背部(足の甲)における乾燥を改善してくれるそう。



玄米黒酢粉末、ヒアルロン酸、コラーゲン、ローヤルゼリー、ビタミンB1・B2・B6、ビタミンC、ビタミンD、ビタミンE、葉酸、カルシウム、マグネシウム、パントテン酸の14種類の成分を配合しているということで、なんだか随分なお得感。

カプセルではないので、これからの季節でも溶ける心配がなく、
バックにいれて持ち歩きができ、いつでもどこでも小粒だから水さえあれば飲めちゃいます。

飲んですでに2週間。
冷房の風を浴びても肌が乾燥しづらくなってきているようです。
口元の乾燥ゾーンの肌荒れが気がついたらしっとりしてきたかも。

気になったら↓チェックしてみてくださいね♪


資生堂ジャパンのキャンペーンに参加中[PR]


ランキングに参加しています。
1日1回、ポチっと押して応援していただけると嬉しいです。


にほんブログ村 主婦日記ブログ のんびり主婦へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする